スモモの蕾 2017-03-28 04:57:46 | 日記 関東地方は、大荒れのようですが、こちらは、風は強いものの、 良く張れた暖かい、一日でした。 陽気に誘われて、今まで硬かった、スモモの蕾が、大分膨らんで来ました。。 何かいます。 花でした。 みかんは、、気ままに遊んでいます。 土手のレンギョウも、咲き始めました。 « 花とみかんの近況 | トップ | 土手のラッパ水仙など、2017.... »
32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tombee) 2017-03-28 05:32:58 我が家のスモモも芽吹きです。他所んちの庭にもレンギョウが咲き始めたようです。 返信する おはよう御座います (安人(あんじん)です) 2017-03-28 05:44:17 スモモ 良くは知りませんが美味しいのでしょうねもう直ソメイヨシノも満開ですねこの寒さで様子見ですかね 返信する おはようございます (姫子) 2017-03-28 05:59:19 お天気が良いから花ちゃんは木登りして高みの見物みかんちゃんもお外で沢山遊べて嬉しいでしょうね♪ 返信する スモモの蕾 (地理佐渡..) 2017-03-28 06:11:20 おはようございます。次々と木々の花も開花してきますねぇ。こちらも後を追いかけてはいますが、残念。我が家は早春に開花する木は庭にありませんでした(苦笑)。さて、どういうわけか今朝は雲間から朝日の光がやや差し込みちょっとだけ明るい朝になっています。 返信する Unknown (山小屋) 2017-03-28 06:19:05 おはようございます。2日間ほど東北の雪山にいってきました。昨日は雪が降っていて天気も悪く頂上を目指すのは諦めました。スモモもモモもモモのうち・・・モモもこれからでしょうか? 返信する Unknown (Saas-Feeの風) 2017-03-28 06:47:19 鹿化川沿いの千本桜蕾みがまだまだかたいですよ。しばらく咲きそうにないなって見ていますが気温が上がると急に咲くのでしょうね。 返信する Unknown (たんぽぽ) 2017-03-28 07:17:03 スモモの花、どんな花かな?咲くのが楽しみですね。 返信する Unknown (hirugao) 2017-03-28 07:38:59 すももの蕾が大きくなってきましたね。あら、花ちゃんお外なのね。レンギョウの花がもう咲き出しましたか。 返信する Unknown (由乃) 2017-03-28 10:34:14 おはようございますスモモ、花が咲くのが楽しみですねハナモモ、先日飯高の方を走ってたらカラフルな花が満開に咲いていました吉野に行ったのは桜を見に行ったのではないのです桜の季節は凄い人出でしょうからあえて、桜の時期は外したのですw 返信する すももの花 (mcnj) 2017-03-28 10:39:02 由乃さん、お早うございます。そうでしたか。山をごらんに、行かれたのですか。花の時期は、花と同じくらいの、鼻の数でそものね。敬遠したくんりますね。花桃も、ほうぼうから、頼りがありますね。 返信する 今年はいつまでも寒いですが (くちかずこ) 2017-03-28 10:39:53 それでも、確実に春、ですね。庭の花を見るだけでも実感しますし。この気候だと、桜は長く咲きそうですね。何処に花見に行こうかと思案しています。 返信する 春の花 (mcnj) 2017-03-28 11:08:29 tombeeさん、お早うございます。すみません、じゅんばんをまちがえましたそうですか。そちらでも、スモモやレンギョウが咲きだしましたか。いよいよ、春ですね。 返信する スモモ (mcnj) 2017-03-28 11:10:53 安人さん、お早うございます。取りたてのスモモは、とてもおいしいでう。スーパーのスモモは、とても、食べられません。もう杉、さくらも、咲いてきますね。。 返信する 姫子さん (mcnj) 2017-03-28 11:13:31 お早うございます。はい、天気が良くて、よくて、家内が、庭の雑草をとっていたものですから、両方とも出て行きました。 返信する 春の花 (mcnj) 2017-03-28 11:17:05 地理佐渡さん、お早うございます。そうですね、木々の花が、咲き始めました。この後、はなももが、続いて咲いてきますね。今日も、良い天気になりました。明日から、雲が多くなるようですが、雨マークはありません。 返信する スモモ (mcnj) 2017-03-28 11:21:38 山小屋さん、お早うございます。もももすももももものうち。スモモは、ソメイヨシノに先駆けて咲きますので、もう、すぐですね。東北の山は、いけませんでしたか。那須では、大きな事故がありましたし、無理はいけませんね。止めておいて、賢明でした。 返信する 桜 (mcnj) 2017-03-28 11:24:38 Saas-Feeの風さん、お早うございます。そうですね、三滝川の桜の蕾もまだ、硬いです。御在所から、吹きおろす、冷たい風に、さらされる、川沿いの桜は、どうしても、遅くなりますね。 返信する スモモの花 (mcnj) 2017-03-28 11:26:14 たんぽぽさん、お早うございます。真っ白い花ガさきますよ。咲いたら、アップしますね。 返信する レンギョウ (mcnj) 2017-03-28 11:30:00 hirugaoさん、お早うございます。はい、土手の、日当たりの良い所のレンギョウが、開花してきました。スモモも、もう直き咲きそうです。花は、暖かいところで、青んでいます。 返信する 寒いですけど (mcnj) 2017-03-28 11:33:20 くちかずこさん、お早うございます。確実に、春が近づいてきておりますね。桜も、もうすぐです。近所にも、いい桜がありますので、その辺で、楽しんで来ます。 返信する Unknown (紅) 2017-03-28 12:09:13 こんにちは。スモモの蕾みも膨らみ、レンギョウが咲き出しましたか。いよいよ春ですね。昨日と打って変わり、今日は暖かい一日になりそうです。それにしても今年は寒いですね。桜も足踏みしているようです。 返信する 春 (mcnj) 2017-03-28 12:20:46 紅さん、お早うございます。足踏みしながらも、寄って来ていますね。昨日は、寒かったそうでうね。こちらは、このところ、晴天が続いております。明日から、雲が多くなるようなことを、言っておりますが。レンギョウが咲いて、スモモの蕾が膨らんできました。もう春ですね。 返信する Unknown (自然を尋ねる人) 2017-03-28 14:23:19 スモモは白い花弁沢山見られるようになりました。3部さきでしょうか。これからは毎日花の数が増えるでしょう。4月の5日ぐらいからの雨の夜20時ぐらいからホタルの幼虫が光りながら川を出てキシの土に潜ります。 返信する スモモの花 (mcnj) 2017-03-28 14:47:23 自然を尋ねる人さん、こんにちは。スモモが咲いていますか。このしゃしんは、昨日の写真ですが、今日は、大分咲き進んでおります。もう直ぐに満開になりそうです。。堂々川のホタルの幼虫も、もう、出始めるのですね。楽しみですね。 返信する Unknown (げんかあちゃん) 2017-03-28 14:59:24 以前お庭にスモモがなってるの拝見しました。蕾はまだまだ固そうですね今週から暖かくなるって予報ですお花もどんどん膨らんできますねレンギョウの黄色は華やかで大好きです 返信する Unknown (みゆきん) 2017-03-28 16:11:59 スモモの花って初めて見たわ黄色い花なのねん♪ 返信する Unknown (purinmama) 2017-03-28 16:23:59 あははは・・・花ちゃん木登り~また何か発見したかな・・・みかんちゃんは下からパトロールー暖かいとパトロールにせいがでるにゃんね^^ 返信する スモモの花 (mcnj) 2017-03-28 17:21:01 げんかあちゃんさん、こんにちは。はい、まだ、硬いですが、昨日今日のあたたかさで、一気に開花が進んでいます。もうすぐですね。えあんぎょうも、大分開いてきましたよ。 返信する スモモとレンギョウ (mcnj) 2017-03-28 17:23:25 みゆきんさん、こんにちは。スモモは白で、レンギョウは黄色です。 返信する 花とみかん (mcnj) 2017-03-28 17:25:46 purinmamaさん、こんにちは。花は、スモモの木にのぼって、何かを、狙っているのでしょうか。みかんは、下で、パトロールにでかけました。 返信する スモモとレンギョウ (ルーシー) 2017-03-29 01:23:26 春が近づいていろいな植物の成長が見られて楽しみですね。実がなって育ってあっという間に収穫の時期が来ます。ニャンコは、酸っぱいものは食べませんよね。 返信する おはよう御座います (安人(あんじん)です) 2017-03-29 05:55:17 陸奥頑張ります戦時中に活躍したそうですが。。。横須賀で造った船 25日に帰って来ました イベントが有ったようですが行けませんでした後日 撮って来ますね広島か山口に行ってたようです詳しくは調べて見ます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
他所んちの庭にもレンギョウが咲き始めたようです。
美味しいのでしょうね
もう直ソメイヨシノも満開ですね
この寒さで様子見ですかね
花ちゃんは木登りして
高みの見物
みかんちゃんもお外で
沢山遊べて嬉しいでしょうね♪
次々と木々の花も開花してき
ますねぇ。こちらも後を追い
かけてはいますが、残念。
我が家は早春に開花する木は
庭にありませんでした(苦笑)。
さて、どういうわけか今朝は
雲間から朝日の光がやや差し
込みちょっとだけ明るい朝に
なっています。
2日間ほど東北の雪山にいってきました。
昨日は雪が降っていて天気も悪く頂上を目指す
のは諦めました。
スモモもモモもモモのうち・・・
モモもこれからでしょうか?
蕾みがまだまだかたいですよ。
しばらく咲きそうにないなって見ていますが
気温が上がると急に咲くのでしょうね。
あら、花ちゃんお外なのね。
レンギョウの花がもう咲き出しましたか。
スモモ、花が咲くのが楽しみですね
ハナモモ、先日飯高の方を走ってたら
カラフルな花が満開に咲いていました
吉野に行ったのは
桜を見に行ったのではないのです
桜の季節は凄い人出でしょうから
あえて、桜の時期は外したのですw
そうでしたか。
山をごらんに、行かれたのですか。
花の時期は、花と同じくらいの、鼻の数でそものね。
敬遠したくんりますね。
花桃も、ほうぼうから、頼りがありますね。