梅雨の中休みの庭の様子です。
鈴生りの、梅、スモモ。













家内が少しだけ採ってきました。

落ちるに任せています。



今年は、梅酒はやめておきます。
年代物の梅酒が、山ほどあります。
ようやく、2006年物に手を付けたと思ったら、物置小屋を整理していたら、2003年物が
一箱(1.8L入り6本)出てきてしまいました。

飲み残したら、梅酒で体を清めてもらって、残りは棺桶に入れてやるといわれて、ビビッており
ます。
もう、とても、造る気にはなれません。
ーー明日に続くーー
鈴生りの、梅、スモモ。













家内が少しだけ採ってきました。

落ちるに任せています。



今年は、梅酒はやめておきます。
年代物の梅酒が、山ほどあります。
ようやく、2006年物に手を付けたと思ったら、物置小屋を整理していたら、2003年物が
一箱(1.8L入り6本)出てきてしまいました。

飲み残したら、梅酒で体を清めてもらって、残りは棺桶に入れてやるといわれて、ビビッており
ます。
もう、とても、造る気にはなれません。
ーー明日に続くーー
花ぐるま🌸は、鶏肉などの
照り焼きに使います❤️
今、小渕沢に向かっています🍀
甘いですか?
梅もたくさん!!
2003年のホワイトリカー、ワインみたいに年代物にならないかしら~?!和和
美味しいスモモです。
食べ過ぎてお腹を壊してしまいました。
採れたては美味しいでしょうね
アーン♪
来年は、不作ですか。
家内に勧めてみましょう。
当方は、もう、やる気はありません。
と言う事は。。。来年は裏年。たぶん収穫は見込めないでしょう
梅に市販のらっきょ酢をドボドボと入れるだけの簡単な梅漬け。食べられるようになるまで1年かかりますが、来年用に作ってみられてはいかがですか。
らっきょ酢を入れるだけですから。。目をつむっていてもできますよ。
落ち放題にさせておくには、あまりにももったいないです
そうですか。
やはり、梅酒が、床下で、眠っていますか。
一緒ですね。
木から採ったばかりのスモモは、とても
美味しいですよ。
梅が沢山生り見事です
採りたてのスモモも美味しいでしょうね
我が家はの実の生る木がありません
以前は梅を買いよくい梅酒も造りましたが
床下にまだ貯蔵してあり数年は造りりません
他人事だと思って、言いたい放題、言ってくれます。
スモモ、梅、鈴生りです。
梅は、熟しすぎると落ちてしまいますが、スモモは、梅ほどには落ちません。
でも、割れてきてしまいます。
味は、割れはじめたくらいが、甘くて美味しいですが。
スモモも熟すと落ちてくるのでしょうか?
完熟のは美味しいですね。
>梅酒で体を清めてもらって、残りは棺桶に入れてやるといわれて。
(笑)頑張って飲んで身体壊さないでくださいね
はい、スモモがいい感じでなっております。
梅は、もう、どうしようもないありませんありません。
今日は、、朝までの雨が上がって、良い天気になりました。
爽やかさを感じます
梅は色々出来るのにもったいないですね
季節がどんどん過ぎて行きますね
そうですか。
沢山の梅酒をお持ちなのですね。
料理用に使えますよね。
台所に、一本置いてあります。
そうですね。
採りたてですから、そのままで、十分、美味しく食べられますね。
はい、梅、スモモ、沢山なっていますよ。
リロちゃん、欲しいかニャ。
そうですか。
美味しいもんニャ。スモモに、堪能されましたか。
よかったですね。
梅酒は、作る楽しみですが、たまる一方ですね。
これからは、作らないで、飲む方に専念します。
スモモ、おいしいですよね。。
梅酒は、捨てるほどあります。
飲む分には、十分です。
最近は梅蜂蜜にしています
飲むととても美味しいし、しかも肉の味付けにもなります
mcnjさんのお宅では梅がいっぱいなって、スモモも美味しそうですね!
貴重ですね。
しばらく食べていません。
そのまま食べたほうが美味しいと
思います。
6098
梅にスモモ
たくさん生ってますね(*^▽^*)
昨日友人からスモモもぎに来いと・・・
孫も総出で・・・^^
食べながら採って・・大量に戴きました!(^^)!
真っ赤に熟したものの甘いこと( *´艸`)
我が家も沢山年代物がありましたわ^^
今日も食べたいと思いましたがまだ高くて諦めました。
甘酸っぱい味がこの時期にぴったりです。
それほど果実酒があれば今年はパスでも飲む分は大丈夫ですね。
スモモ、おいしいですよ。
後ほど、お送りしましょう。
はい、そうなりますね。
あの頃は、若かったですから、やる気満々でした。
今は、もう、ダメですが。
スモモ酒なら、いくらデミオ出来ます。
甘いものは飲めませんが。
スモモ、美味しいですよ。
スーパーのスモモとは、比べものになりません。
数年前までは、全国のブロ友さんに、お送りしておりました。
よろしかったらお送りしますよ。
ご連絡ください。
co.mcnjapan.@
以下は後ほど。
はい、梅も、スモモも、クリスマスローズの、日陰のために植えてあります。
今年は、出来がよかったです。
いっぱい落ちていますね。
勿体ない。
ほんと、近くなら、分けていただきたいです。
スモモ、かじってみたい。
聞いたことがありません。
もう遅いですが、スモモの青いのを漬けても美味しいと言います。
梅よりは甘口になるでしょうからmcnjさん向きでは無いかも知れませんね。
食べたいわ
梅。。。ご近所だったら少し分けて欲しいくらいですわ
カリカリ梅作りたいわ
お庭に梅、スモモがあるのですか?
いいですね
今年は豊作ですね
たくさん実ってますね
今年の梅は、豊作ですね。
梅シロップを、お造りですか。
いいですね。
家内は、やる気でおりますが、当方は、
もう、無理です。
梅は沢山なっていますが、本文にも書きましたが、恐ろしくて、梅酒は、造れません。
今年は、パスします。
我が家もご近所さんから、沢山頂きました。
梅シロップ三昧で行こうと思っています。
で、わが家のほんの少しの梅で梅干しを作りました。
mcnjさんの梅、きれいで大きいですから
もったいないですね~~
梅は熟して落ちてくるのでしょう。今年は梅酒になさらないですか。梅の蜜煮を朝から拝見しましたが、こんなに沢山の処理となるとと思います。