土手の様子、2020.3.下旬 2020-03-31 00:00:00 | 日記 土手のハナモモも、大分咲いてきましたが、まだ、満開ではありません。 レンギョウの葉っぱも大分伸びてきました。 この辺で、一度、競演がさせておきましょう。 ユキヤナギも、満開です。 河津桜の葉桜、ユキヤナギ、レンギョウの競演です。 « 土手の桜、2020.3月下旬 | トップ | マンホール蓋 »
30 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (姫子) 2020-03-31 00:10:50 ハナモモ これでも満開じゃないのですかとても綺麗ですねぇ~ハナモモのピンクにレンギョウの黄色雪柳の白 クリスマスローズにと春の花が美しいのに 今世の中はコロナで暗い気持ちに成って居ますね。。。。 返信する Unknown (歩地爺) 2020-03-31 05:02:14 ハナモモとレンギョウとユキヤナギが咲くと百花繚乱^^超賑やかになりましたね^^足元にはコバイモも。 返信する Unknown (チーちゃん) 2020-03-31 05:46:22 おはようございます♪ピンクと黄色青空に映えてキレイですね(*^▽^*) 返信する Unknown (kazuyoo60) 2020-03-31 05:53:06 花桃は縦に伸びるのですね。家にあった木は、上を止めたから仕方なく横へでした。綺麗で鮮やかな花たちが何色もです。膨大な花の量です。広い場所を綺麗に管理されています。僅かな我が家だけでもアップアップですのに、私。 返信する レンギョウ (地理佐渡..) 2020-03-31 06:41:43 おはようございます。こちらではソメイヨシノが咲き始める少し前から咲き始めます。ちょうど今近所の公園では咲き並ぶ黄色いレンギョウを覆うようにソメイヨシノの花が咲こうとしています。良い風景となります。 返信する Unknown (山小屋) 2020-03-31 06:43:35 レンギョウとハナモモの競演・・・とちらも甲乙つけがたいです。クリスマスローズはまだまだ元気なようです。昨日、ご紹介した雪を被ったクリスマスローズがmcnjさん家から嫁いできた花です。今年もたくさんの花を咲かせてくれました。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 06:57:41 姫子さん、お早うございます。はい、ハナモモは、6、7分咲きと言うところでしょうか。まだまだ、きれいに咲いてきますが、レンギョウが葉っぱを伸ばしてきましたので、競演させました。春爛漫の土手に比べて、世の中、暗い話ばかりですね。TVを見るのも嫌になってしまいます。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 07:00:47 歩地爺さん、お早うございます。はい、レンギョウ、ユキヤナギ、ハナモモ、きれいに咲いております。百花繚乱です。足元のコバイモも、満開になって来ました。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 07:03:42 チーちゃんさん、お早うございます。はい、レンギョウ、ハナモモ、綺麗に撮って来ました。菜種梅雨の長雨が続いていましたが、一昨日の午後、わずかな時間青空が、のぞいてくれました。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 07:16:12 kazuyoo60さん、お早うございます。このハナモモは、竹ぼうきを立てたように、まっすぐ上にのびた枝に花を咲かせたる種類で、箒ハナモモと言うのだそうです。山小屋さんが、教えて下さいました。一般には、上や横、斜めに枝を広げるタイプだそうです。この土手には、春の花の他に、夏、秋、冬、季節に合わせて、植えてあります。これから、オルレア、紫陽花、フランネルソウ、マリーゴールド、コスモス、百日草などが咲いてきます。 返信する ソメイヨシノとレンギョウ (mcnj) 2020-03-31 07:20:30 地理佐渡さん、お早うございます。そうですか。ソメイヨシノが咲き始めましたか。こちらでも、毎年、ソメイヨシノとレンギョは同じ頃咲き始めるのですが、今年は、どうしたわけか、ソメイヨシノが、咲き遅れています。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 07:23:32 山小屋さん、お早うございます。そうですね。レンギョウとハナモモ、甲乙つけがたいですね。どちらも、これ見よがしに咲き誇っております。先日の雪をかぶったクリスマスローズ、すぐに、わかりましたよ。我が家の庭のクリスマスローズ2ニャん娘でした。 返信する Unknown (写遊物語) 2020-03-31 08:08:39 おはようございます。土手が色とりどり賑やかになって来ましたね。土手を通る人たちも花見が出来ますね!。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 08:16:09 写游物語さん、お早うございます。はい、いよいよ、春爛漫の土手になって来ました。道行く人々も、喜んで、見て行ってくれますよ。 返信する 土手の様子 (紅) 2020-03-31 08:56:24 おはようございます。色とりどり、春爛漫の土手になりましたね。道行く人を楽しませてくれますね。バイモも咲きだしましたね。世の中、暗い話ばかりですね。コロナウイルス、終息のめどがつきませんね。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 09:28:43 紅さん、お早うございます。はい、春爛漫の綺麗な土手になって来ました。まだまだ、咲いてきますよ。暗い話ばかりの、世の中になってしまいましたね。今朝も、コロナの話ばかり、やっております。 返信する Unknown (花ママ) 2020-03-31 10:26:21 ピンクと黄色、そして白。綺麗ですねー(*´∀`)お天気も良くて♪春な感じですね。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 10:31:32 花ママさん、お早うございます。はい、今日は、天気が悪くていけませんが、このような天気の日は、本当に、春爛漫の土手です。 返信する Unknown (hirugao) 2020-03-31 11:08:45 花桃とレンギョウの競演が素敵ですね~花桃は気がまっすぐなんですね。バイモの咲き方が素晴らしいです~💖 返信する Unknown (げんかあちゃん) 2020-03-31 11:20:45 はなもも、レンギョウ、その後ろは桜ですか?色とりどりとっても綺麗ですはなももって面白いです1本の木から白と赤の花が咲きますね 返信する Unknown (村夫子BUN) 2020-03-31 11:51:31 歩地爺さんの仰るコバイモって最後から2枚目、3枚目にある黄色い花ですか?皆さん目の付け所が違うなあ!我が家の花桃は枝垂れですが満開です。これにメジロが来ると絵になるんですが、中々撮らせて呉れません。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 12:02:43 hirugaoさん、こんにちは。はい、このハナモモは、箒ハナモモだそうです。枝が、真っ直ぐに上へ伸びて、まるで、箒のように見えるからだそうです。普通のハナモモは、上にも、横にも、斜めにも、伸びるそうです。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 12:05:14 げんかあちゃんさん、こんにちは。はい、レンギョウ、ハナモモ、その後ろは、山桜です。3者そろい踏みです。紅白の花を咲かせる、ハナモモが、あるのですね。 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 12:08:26 村夫子BUNさん、こんにちは。倍もの写真の、下から、2,3枚目には、個賠もはないようです。白っぽく見えるのは、クリスマスローズです。そちらのハナモモは、枝垂れですか。まだ、見たことがありません。 返信する こんにちは♪ (みさと64) 2020-03-31 16:42:38 木々の花が彩る「土手の春」も美しいですねぇ〜ピンクに黄色に白に…と、見事な色の競演です!色とりどりに咲く花桃は、まだこれから満開を迎えるのですね。木々に負けまいと咲き誇っているクリスマスローズや、バイモとスノーフレーク(鈴蘭水仙)も頑張っていますね。長くて広いこの土手でも、それぞれのお花がこれだけ群生して咲いていれば、どの花も見応えたっぷりです♪繁殖力旺盛なツルニチニチソウだけは、庭で見つけるとすぐに退治しています。花は可愛いけど、ツルを伸ばしてどこにでも侵入してしまい、あたり構わずしっかりと根付いて、非常に頑固な花ですから・・・この土手でしたら、ご自由にどうぞ! …ってな感じで咲かせられますね(笑) 返信する Unknown (みゆきん) 2020-03-31 16:48:05 とうとう近所にも感染者が出たわ(◎_◎;) 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 18:23:56 みさと64さん、こんばんは。はい、ここの土手も一番いい時期を迎えてきました。ハナモモも、これから満開になってきます。バイモ、スノーフレーク、クリスマスローズ、ツルニチソウ、頑張っていますよ。ツルニチソウは、そんな迷惑な花でしたか。ここは、土手ですから、やりたい放題、やらせております。まだ、水仙、ムラサキハナナ、ムスカリなど、沢山咲いておりますよ。 返信する 新型肺炎 (mcnj) 2020-03-31 18:25:38 みゆきんさんこんばんは。そうですか。とうとう、出ましたか。大変ですね。お気を付けて下さい。 返信する Unknown (mimi) 2020-03-31 19:41:51 mcnjさん、こんばんは~ハナモモ、レンギョウ、ユキヤナギ!綺麗ですね~この週末はとても寒かったのにいつの間に春が来てたの~?!と嬉しい驚きです。これからますます土手のお散歩が楽しくなりそうですね♪ 返信する 土手の様子 (mcnj) 2020-03-31 20:11:32 mimiさん、こんばんは。はい、この土手も、春を迎えました。爛漫です。先週末の先週末の寒い日の合間の、晴れた時に、写真を撮って来ました。またこれから、ほかの花も、沢山咲いてきますよ。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とても綺麗ですねぇ~
ハナモモのピンクにレンギョウの黄色
雪柳の白 クリスマスローズにと
春の花が美しいのに 今世の中は
コロナで暗い気持ちに成って居ますね。。。。
超賑やかになりましたね^^
足元にはコバイモも。
ピンクと黄色
青空に映えてキレイですね(*^▽^*)
こちらではソメイヨシノが咲き始める
少し前から咲き始めます。ちょうど今
近所の公園では咲き並ぶ黄色いレンギ
ョウを覆うようにソメイヨシノの花が
咲こうとしています。良い風景となり
ます。
とちらも甲乙つけがたいです。
クリスマスローズはまだまだ元気な
ようです。
昨日、ご紹介した雪を被ったクリスマス
ローズがmcnjさん家から嫁いできた花です。
今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
はい、ハナモモは、6、7分咲きと言うところでしょうか。
まだまだ、きれいに咲いてきますが、レンギョウが葉っぱを伸ばしてきましたので、競演させました。
春爛漫の土手に比べて、世の中、暗い話ばかりですね。
TVを見るのも嫌になってしまいます。
はい、レンギョウ、ユキヤナギ、ハナモモ、きれいに咲いております。
百花繚乱です。
足元のコバイモも、満開になって来ました。
はい、レンギョウ、ハナモモ、綺麗に撮って来ました。
菜種梅雨の長雨が続いていましたが、一昨日の午後、わずかな時間青空が、のぞいてくれました。
このハナモモは、竹ぼうきを立てたように、
まっすぐ上にのびた枝に花を咲かせたる種類で、箒ハナモモと言うのだそうです。
山小屋さんが、教えて下さいました。
一般には、上や横、斜めに枝を広げるタイプだそうです。
この土手には、春の花の他に、夏、秋、冬、季節に合わせて、植えてあります。
これから、オルレア、紫陽花、フランネルソウ、マリーゴールド、コスモス、百日草などが咲いてきます。