加齢を愉しむために

未来に希望を抱けるように生きたいという願望を叶えるために如何に行動すればよいのかを探してみたいと思っています。

リコール(Recall)

2017年01月13日 | Weblog

 暮れに、使用中の車がリコール対象になっているとの知らせが届きました。その中に下記のような記述がありました。

 「ご愛用の皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、トヨタ販売店からご案内させていただきますので、お早めに点検・修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。」

 間もなく近くの販売店からの案内がありました。これが2度目になります。自分の車が欠陥製品であると言われて不愉快になる筈なのに、不思議と冷静で、双方の都合を合わせて年明けに修理をしてもらいました。待っている間も明るく、温かい空間で、お茶のサービスを受けながら、スマホで遊んでいました。1時間程で解決し、感じの良い応対のせいもあって、安心感と一緒に修理された車に乗って帰宅しました。1度目も同じような体験をしていました。

 ひと昔前なら欠陥製品を買わされたことに腹立たしい思いをし、こんな車を選んだ不運を嘆いたと思うのですが、欠陥製品隠しや、ごまかしを体験してきた事もあってか、欠陥製品が見つかると真摯に対応し、対象車を公表し、その回収・修理を速やかに行う行為が清々しくさえ感じられるのです。

 自分の事を考えても、若いころは何か失敗をしても何とか上手く解決して、失敗をないことにしたいと焦り、失敗の上に失敗を重ねた苦い経験が多かった気がします。いつ頃からだったか定かではないのですが少し肝が据わって、失敗は失敗、潔く認め、そこから再出発する方が効率が良い事を悟った気がします。


最新の画像もっと見る