今日もいい天気になった、朝6時30分の外気温は-5℃。肌に寒さが当たってくるという感じだ。
日差しが庭に入ると、どんどん暖かくなってきたので、庭仕事に出る。
今日は、気になっていた作業は二つをやる。
そのうちの一つ、ヤマユリの種まき。
ヤマユリの株は庭の色んな所にあり夏に花と芳香で楽しませてくれる。あえて種を播くこともないが、と思いながら、まぁ、少し取っておこうと収穫したままになっていた。
これをひとつかみずつ、このあたりに咲くといいなと思いながら、どんどん播いていく。
自然のままでも、ぽつりぽつり芽が出てくるのだが、種を土で被せるだけで確実に芽が出る。
まぁ、咲くのは、4年後ぐらいなので、気長に待とう。
ヤマユリの種まきが終わると、今夜はおでんを作る予定なので、畑へ行って大根を抜いておこう。堀りあげ直ぐの大根は瑞々しくて甘い。
これで午前中の作業は終了した。
午後は、気になっている作業のその2、球根の植え付けだ。
エレムルスという上手く育つと2メートルは超えるという植物だ。(https://plaza.rakuten.co.jp/seedhead/diary/201905290000/)
球根の形が何ともユニークだ。クモかカニのように見え、少しグロテスクでもある。
ユリ科の植物で、別名「キャンドルリリー」とも呼ばれている。
「西アジアの乾燥地帯が原産のため乾燥を好み湿気を嫌います。水はけの良い土壌を選んで植え付けてください。」といわれるぐらいあり、乾燥には強そうだ。
さてこの巨大化するエレムルスはどこに植えればいいのだろうか、あちらこちらを見る。日当たりが必須条件なので、中庭の西側に植えることにしよう。
あたりには、まだ伐採していない樹木があるが、この冬に伐採する予定なので、何とか日照は確保されるであろう。
バラ・ロアルドダール周辺に4株植える。
寒さには強いというものの、冬はカチカチに凍結するので、しっかりと牛糞堆肥と枯葉で覆う。
果たして、来年の春、無事に咲いてくれるだろうか、楽しみにしておこう