「ニューヨーク市警特別捜査官/スーパー・ニンジャ」
忍者無敵
SUPER NINJA
THE NINJA SQUAD: KILLERS INVISIBLE
1984(86?)
●クズニンジャ映画レビュー三本目の今回は、フィルマーク作品の登場だ。こっちとしてはフィルマーク系列を三連続で見るのはかなり辛いものがあるが、今回はキャストが羅鋭(アレクサンダー・ルー)ら台湾系の猛者ばかりということなので、ある程度安心して見られるようになっている。
羅鋭とユージン・トーマスはニューヨーク市警の刑事。しかしこんな2人が良い子で優等生なワケが無く(笑)当然のように問題児だ。そんな羅鋭が、ある日突然麻薬所持でブチこまれてしまう。まったく身に覚えのない羅鋭だが、署長は私怨も含めた暴力的な取調べを敢行する。拷問に苦しむ羅鋭だが、その脳裏にかつて龍世家(ジャック・ロン)によって受けたニンジャの修行風景がよぎった。
その後羅鋭は忍術を駆使して脱獄し、自らの身の潔白を証明すべく行動を開始する。遂にはニューヨークの裏社会で暗躍する謎のニンジャ軍団の存在を知ったが、ニンジャ軍団も羅鋭が嗅ぎ回っていることを察知し、ヒロインの父を殺害してしまう。かくして、羅鋭VSニンジャ軍団の壮絶な闘いが始まるのだった。
敵の目的が香港にあると知った羅鋭とユージンは一路香港へ(っていうか、ニューヨークロケはたぶんやってない)。ヒロインもおじさんの唐龍(タン・ロン…羅鋭の兄貴の方)を頼って香港の功夫道場にやって来るが、さっそく襲撃を受けて唐龍は退場。おまけにヒロインは誘拐され、ユージンまでもが裏切りを働いた。羅鋭はユージンを一蹴するが、かつての友ということもあってこれを見逃した。
ニンジャ軍団のボスである張一道が顔を見せる中、羅鋭はニンジャ装束へと袖を通し、ニンジャとして張一道らと闘う決意を固める。白きニンジャとしてニンジャ軍団とバトルを繰り広げる羅鋭。改心したユージンはヒロインと脱出して羅鋭と合流し、ここに羅鋭&ユージンVS張一道の決戦が繰り広げられる!
本作の武術指導は朱客と龍世家。そのせいか作中の功夫アクションは迫力があり、ワイヤーや早回しなどを駆使したファイトの数々はとても面白い。羅鋭の作品といえば、思い浮かぶのがお色気シーンと早回しアクションとニンジャであるが、本作はその3つの要素をたっぷり詰め込んでいる(笑)ので、まず一見の価値はあるだろう。
それにしてもクズニンジャを三連発で紹介するとは…つ、疲れた(爆
忍者無敵
SUPER NINJA
THE NINJA SQUAD: KILLERS INVISIBLE
1984(86?)
●クズニンジャ映画レビュー三本目の今回は、フィルマーク作品の登場だ。こっちとしてはフィルマーク系列を三連続で見るのはかなり辛いものがあるが、今回はキャストが羅鋭(アレクサンダー・ルー)ら台湾系の猛者ばかりということなので、ある程度安心して見られるようになっている。
羅鋭とユージン・トーマスはニューヨーク市警の刑事。しかしこんな2人が良い子で優等生なワケが無く(笑)当然のように問題児だ。そんな羅鋭が、ある日突然麻薬所持でブチこまれてしまう。まったく身に覚えのない羅鋭だが、署長は私怨も含めた暴力的な取調べを敢行する。拷問に苦しむ羅鋭だが、その脳裏にかつて龍世家(ジャック・ロン)によって受けたニンジャの修行風景がよぎった。
その後羅鋭は忍術を駆使して脱獄し、自らの身の潔白を証明すべく行動を開始する。遂にはニューヨークの裏社会で暗躍する謎のニンジャ軍団の存在を知ったが、ニンジャ軍団も羅鋭が嗅ぎ回っていることを察知し、ヒロインの父を殺害してしまう。かくして、羅鋭VSニンジャ軍団の壮絶な闘いが始まるのだった。
敵の目的が香港にあると知った羅鋭とユージンは一路香港へ(っていうか、ニューヨークロケはたぶんやってない)。ヒロインもおじさんの唐龍(タン・ロン…羅鋭の兄貴の方)を頼って香港の功夫道場にやって来るが、さっそく襲撃を受けて唐龍は退場。おまけにヒロインは誘拐され、ユージンまでもが裏切りを働いた。羅鋭はユージンを一蹴するが、かつての友ということもあってこれを見逃した。
ニンジャ軍団のボスである張一道が顔を見せる中、羅鋭はニンジャ装束へと袖を通し、ニンジャとして張一道らと闘う決意を固める。白きニンジャとしてニンジャ軍団とバトルを繰り広げる羅鋭。改心したユージンはヒロインと脱出して羅鋭と合流し、ここに羅鋭&ユージンVS張一道の決戦が繰り広げられる!
本作の武術指導は朱客と龍世家。そのせいか作中の功夫アクションは迫力があり、ワイヤーや早回しなどを駆使したファイトの数々はとても面白い。羅鋭の作品といえば、思い浮かぶのがお色気シーンと早回しアクションとニンジャであるが、本作はその3つの要素をたっぷり詰め込んでいる(笑)ので、まず一見の価値はあるだろう。
それにしてもクズニンジャを三連発で紹介するとは…つ、疲れた(爆