『南少林寺VS北少林寺』南少林與北少林 INVINCIBLE SHAOLIN(77年香港)
監督 チャン・チェ
出演 スン・チェン、リュー・フェン、チャン・シェン、フィリップ・コク、ロー・マン、ウェイ・バイ
■ストーリー■
清の時代、民間の武術は禁止されていたが、朝廷は、ロシアとのヤクサの戦いで活躍した少林寺のみ八旗官兵に武術を教えるという条件のもと許していた。邪悪なプー将軍は、北の嵩山少林寺、南の甫田少林寺からそれぞれ3名づつを派遣させて、勝った方に師範の地位を与えるというのだった。しかし、プー将軍は南北の少林寺を戦わせ少林寺を同士討ちさせようとするのだった。将軍は、勝負の末、負けた南少林寺の3名を殺し、北少林寺のせいにするのだった。北少林寺のせいだと信じた師匠のマイ・チーは復讐を誓うのだった。
■感想■
カンフー映画のカルト作の『五毒拳』(78年)の監督チャン・チェやキャストが再び組んだカンフー映画です。
製作されたのが77年だからか、ストーリーはゴクゴク単純!だまされた南少林寺が、間違って北少林寺と戦うっていうだけのストーリーです。
単純なんですけど、奇妙な特訓シーンが面白くて、全然、退屈しません。
でも、今作のストーリーって、南少林寺の方が、勝手にカッカ来ちゃって、まんまと将軍の策略にハマッちゃうんだもんネ!あんなに武術ができるのに!脳みそまで筋肉で出来てるのか!って感じです。
でも、あの南少林寺の3人も、師匠に誓ったからって、釈然としないまま、北少林寺の3人と戦うのもねぇ
。
なんか将軍の策略、ほとんど成功って感じですネ!最後は見てて、ちょっとショックでしたよ、あの展開!!
今作に限らず、香港のカンフー系アクション映画を見てて、いつも思うのは、敵が強すぎる!!!ってコトです!少林寺の武術家に、兵隊の特訓を頼まなくても、あの将軍が自ら武術指導すればいいんじゃないの??って感じです。だって、将軍は、あんなに強いじゃない!最初の南少林寺の使い手3人を1瞬で殺害しちゃったじゃないですか!!
最後だって少林寺のカンフー使い3名と戦ってましたヨ。
あとは、別に、少林寺を恐れること無いですヨ!少林寺の使い手たちも、刀やヤリを持った大勢の兵隊たちにはかなわないみたいだしネ!
『HERO』(02年)のジェット・リーとかトニー・レオンみたいに1人で、軍隊と互角に戦えるくらい強いんだったら、少林寺のこと恐れてもいいですけどネ。今作の少林寺のカンフー使いは大したことなかったです。
それに、少林寺ってあれしかいないんですか??特に南少林寺って壊滅状態ですもんネ!6人いなくなっただけなのにネ。う~ん、なんでそんなに少林寺のこと、恐れてるんだろう??って思っちゃいます。
まぁ、制作費の関係もあるだろうから、しょうがないですけどネ。
まぁ、でも、なんだかんだいっても、香港カンフー映画ファンは必見の1本でしょう。復讐を誓った南少林寺の武術家の特訓シーンだけでも、見る価値ありです!!『キル・ビルvol.2』(04年)で、生き埋めにされたユマ・サーマンが棺桶を素手でブチ破るシーンを彷彿とさせるシーンが見れますからネ。
50点
監督 チャン・チェ
出演 スン・チェン、リュー・フェン、チャン・シェン、フィリップ・コク、ロー・マン、ウェイ・バイ
■ストーリー■
清の時代、民間の武術は禁止されていたが、朝廷は、ロシアとのヤクサの戦いで活躍した少林寺のみ八旗官兵に武術を教えるという条件のもと許していた。邪悪なプー将軍は、北の嵩山少林寺、南の甫田少林寺からそれぞれ3名づつを派遣させて、勝った方に師範の地位を与えるというのだった。しかし、プー将軍は南北の少林寺を戦わせ少林寺を同士討ちさせようとするのだった。将軍は、勝負の末、負けた南少林寺の3名を殺し、北少林寺のせいにするのだった。北少林寺のせいだと信じた師匠のマイ・チーは復讐を誓うのだった。
■感想■
カンフー映画のカルト作の『五毒拳』(78年)の監督チャン・チェやキャストが再び組んだカンフー映画です。
製作されたのが77年だからか、ストーリーはゴクゴク単純!だまされた南少林寺が、間違って北少林寺と戦うっていうだけのストーリーです。
単純なんですけど、奇妙な特訓シーンが面白くて、全然、退屈しません。
でも、今作のストーリーって、南少林寺の方が、勝手にカッカ来ちゃって、まんまと将軍の策略にハマッちゃうんだもんネ!あんなに武術ができるのに!脳みそまで筋肉で出来てるのか!って感じです。

でも、あの南少林寺の3人も、師匠に誓ったからって、釈然としないまま、北少林寺の3人と戦うのもねぇ

なんか将軍の策略、ほとんど成功って感じですネ!最後は見てて、ちょっとショックでしたよ、あの展開!!
今作に限らず、香港のカンフー系アクション映画を見てて、いつも思うのは、敵が強すぎる!!!ってコトです!少林寺の武術家に、兵隊の特訓を頼まなくても、あの将軍が自ら武術指導すればいいんじゃないの??って感じです。だって、将軍は、あんなに強いじゃない!最初の南少林寺の使い手3人を1瞬で殺害しちゃったじゃないですか!!
最後だって少林寺のカンフー使い3名と戦ってましたヨ。
あとは、別に、少林寺を恐れること無いですヨ!少林寺の使い手たちも、刀やヤリを持った大勢の兵隊たちにはかなわないみたいだしネ!

『HERO』(02年)のジェット・リーとかトニー・レオンみたいに1人で、軍隊と互角に戦えるくらい強いんだったら、少林寺のこと恐れてもいいですけどネ。今作の少林寺のカンフー使いは大したことなかったです。
それに、少林寺ってあれしかいないんですか??特に南少林寺って壊滅状態ですもんネ!6人いなくなっただけなのにネ。う~ん、なんでそんなに少林寺のこと、恐れてるんだろう??って思っちゃいます。
まぁ、制作費の関係もあるだろうから、しょうがないですけどネ。
まぁ、でも、なんだかんだいっても、香港カンフー映画ファンは必見の1本でしょう。復讐を誓った南少林寺の武術家の特訓シーンだけでも、見る価値ありです!!『キル・ビルvol.2』(04年)で、生き埋めにされたユマ・サーマンが棺桶を素手でブチ破るシーンを彷彿とさせるシーンが見れますからネ。
