指田文夫の「さすらい日乗」

さすらいはアントニオーニの映画『さすらい』で、日乗は永井荷風の『断腸亭日乗』です 日本でただ一人の大衆文化評論家です

『自由少年』を見た頃

2024年01月31日 | 演劇

朝日新聞に、栗原小巻の回想が出ていて、俳優座養成所の卒業公演で田中千佳夫の『自由少年』を演じたことが出ていた。

実は、この公演は、友人の下川博、山本亮の3人で見ているのだ。

この頃から、3人で劇団を作ることを考えていたのだ。

今は、下川も山本も亡くなってしまった。

さて、この公演だが、あまり感心しなかった。田中千佳夫の戯曲の観念性を、役者が上手く表現しているとは思えなかったからだ。

ただ、かなり実験的な作品で、ところどころで、見る者に話しかけてきたりするなどがあり、驚いたものだ。

私は、この田中千佳夫の実験性は、後に唐十郎の劇作に大きな影響を与えたのではないか、と思っている。

             

唐十郎の前衛性と実験性は、能の観世英夫と田中千佳夫からの影響ではないかと思っている。

さて、この1966年の養成所の公演は、これが最後で、この後は、桐朋学園の演劇科に移行することになるのだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗原小巻 (広い世界は)
2024-01-31 14:42:23
確か「愛の讃歌ピアフ」だったと思う?公演前に栗原は足を怪我した。本来は休演です。しかし、車椅子で栗原は出演した。舞台への執念は凄いと思う。西武劇場「令嬢ジュリー」は栗原に合っている芝居だ。「忍ぶ川」でも加藤剛を食っている。「ひめゆりの塔」の耳が聞こえなくなる先生役。「戦争と人間」の中国人の令嬢役。「男はつらいよ」のマドンナ。木下恵介のTV。でもやはり栗原は舞台の人だと思う。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。