日中は、まだまだ、糞暑い!
昨日は、サッカー観戦、お尻は焼けそう!頭は暑くてヒリヒリ!!!!!
そうは言っても9月、間もなくお彼岸を迎える・・・
お彼岸ともなると日の出が遅くなり、日の入りが早くなった!!! 6時ともなると、もう、真っ暗だ! この時間差:日長が動植物に種々の信号を提供する。 これが動植物の「光周性」の源となっている。
そして、日中は暑いものの、夜ともなると、大分、涼しくなって来た・・・ コオロギの鳴き声が賑々しくなり、秋本番を思わせる。
「ヘボ」ちゃんも急変している! 餌の食いっぷりが尋常じゃァ~ナイ!!! 幾ら与えてもペロッと平らげる!!!
我家の主流餌は、鶏肝だが、津軽のモノを与えている。 鮮度が抜群にいいからだ! だが、高価だ! 安く買っても@1400円/2㎏前後と高い。 過日、宮埼産のモノと比較して見た。 約3倍である。 でも、鮮度がいい所為か?残さないから助かる! この残飯は、実に、嫌な臭いだ!!! 腐ると、尚更、異臭を発する!
そして、極度の変化は、コロニーの発展と共に、空に伸して昇る働き蜂が出始めた! 秋の訪れの象徴だ!
また、庭木に目を遣ると、「ウメモドキ」や「ツリバナ」が赤い実を吊るしている・・・
我家で一番早く秋の訪れを提供する庭木である。
「ウメモドキ」も可愛い!!!
「ツリバナ」はもっと可愛い! 「マユミ」もイイが、「ツリバナ」を知ってからこれに惚れ込んだ!!!
今年、どういう訳か?「ツリバナ」が一杯実を付けて居る!!!!! こんな年も珍しい!
もう彼是10年近く経つだろうか? 「ツリバナ」の庭にしよう!と目論んで、20株以上を転々と彼方此方に植え込んだ! 何れも株立ちなので実に壮観だ!これ等が、今年、タワワに実を付けて居る! 念願が適いつつある… しかし、惜しむらくは、普通の「ツリバナ」で、北アルプス山系に自生する「ヒロバツリバナ」とは若干違う! でも見事だ!!!
此方は、明日紹介しよう!
今夜は、「ヒロバツリバナ」を紹介しようと思う・・・
Top画像にも載せて置いた。
実を包んでいる包が、やや菱型をしていて、我家にある「ツリバナ」とは若干違う。 丁度、大学帽子の形をしている。 早稲田タイプと言うより慶応タイプに似ている・・・
これが爆ぜると、実に、美しい!!! 包に4~5個ある実がくっつき、何とも言えない雰囲気を醸し出す!!!
一般的に「ツリバナ」は、低灌木で、背の高い高木の中にひっそりと涼しんでいる湿り気を好む木なので、環境がイイと実も沢山付け、その色合いは冴え亘る!!! 真っ赤!と、称しておこう。。。
乗鞍、上高地、飛騨高山等に行くと深山の中でよく見かける。
先日、飛騨高山で「チョイナサ」爺さんと行き合った時も出会う事が出来た!
明日紹介する、「美ヶ原山系」の「ツリバナ」と比較するとその差が理解出来るだろう・・・
<注>
この画像をチョコンとクリックして見て下さい。画面が大きくなります。「ツリバナ」の実の仕組みが理解出来るでしょう・・・