goo

財政指標の分析と考察、評価

昨日に引き続き、財政についての研修でした。

午前中はグループに分かれて3つの自治体についての財政指標等から見えてくる課題、解決策などを考えるという研修でした。

私が参加したグループが調べた自治体は、村なんですが、とても優良な村で、経常収支比率は低いし、自主財源比率も80%を超えていて、積立金現在高比率は高いし、申し分のないところで、うらやましい限りでした。

それでも自主財源の大半を占める市税収入のうち、村民税よりも都市計画税が大きいので、事業所等の業績の悪化や初期投資の経年による減価償却費の増など考えると、今がいいから、今後もずっと良いというわけにもいかないのかな、と思いました。

あとの二つは、結構、財政が厳しい自治体の例で、過去の借金を返していくのに、人口も減ってきていたり、高齢化が進んできて生産者人口が減ってくれば、なお財政は厳しくなるのではないかと思います。
歳入を増やす努力をする必要があるでしょうということでした。

グループで検討しているときに、自分の自治体ではないものですから、「議員の報酬を減らしたら」とか「水道や下水道料金を値上げしたら」とか、平気で意見を言っていますが、さて、自分の自治体になった時、同じように意見が言えるかしら?ということで、講師の先生方は、ぜひ、ご自分の自治体についても、財政分析の結果、全体を見て、また将来のことを見て、議会で質問や意見を言ったり提案することができるように!とおっしゃっていました。

夕方、吹田に戻ってくると冷たい雨が降っていました。
週末寒くなるようですので、暖かくして、ちょっとゆっくりしたいと思っています。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

1月19日(木)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?