goo

決算審査二日目は文教市民委員会所管分

昨日の財政総務委員会所管分の決算審査に引き続き
今日は文教市民委員会所管分の決算審査でした。

今日も午前中は別件があり、午後に市役所に行きましたが
私が担当している研修のスタッフの役割があり、なかなか傍聴にいけませんでした。

4時前後に30分ほど傍聴しました。
中学校給食の喫食率(給食を食べる生徒の割合)がなかなか増えないことについて質疑がありました。
吹田市の場合、選択制のデリバリー方式です。

デリバリー方式をとっている自治体HPの説明では
「民間業者が自社の調理場で調理した給食を個別のランチボックスに入れて、各学校に配送する方式」とのことです。

選択制というのは自宅からお弁当を持ってきてもいいし、パンやおにぎりを買ってきてもいいので
よほどデリバリー方式の給食がおいしく、お安く、でないと選んでもらえないのではないかと思いますが、
ほかの自治体ではどの程度の喫食率なのかな?と気になりました。

ネットで調べると
「市教委保健給食管理課によると、昨年度のデリバリー給食喫食率は17・8%(昨年度末生徒数8543人)。市教委は30%の喫食率を目指し取り組んでいるという。」という和歌山新報(2015年11月28日)の記事がヒットしました。

また、呉市議会の報告書に記載されている「平成27年9月1日から市内の給食未実施校16校でスタートした,デリバリー方式による中学校給食の状況についての報告である。平成28年1月時点での喫食率は1年生が49.4%,2年生が43.6%,3年生が41.2%,全体で44.6%である。」という情報もヒットしました。

同じデリバリー方式で2倍もの差があるのは、何が違うのか、もう少し調べてみたいと思います。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

10月17日(月)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?