goo

議会事務局研究会 定例会

今日は午後2時からの議会事務局研究会の定例会の前に、都合のついたメンバーでランチを一緒にとりました。
場所は、「はちけんや」水上バスの乗り場のそばのお店です。
川面を見ながらおいしいランチをいただきました。

午後2時からは、大阪府議会会館をお借りして定例会でした。
私は吹田市議会の「有志による議会報告会」について簡単にですが、報告させていただきました。

メンバーのみなさんからは、単に報告するだけではじり貧(参加者が減っていく)になるだろうから、
たとえばワールドカフェ方式をとるとかして、市民の方と議員が話し合える場を作ってはどうだろうか?
というような具体的なご提案もいただきました。

そのあとは大津市議会の議会ロードマップについてのお話をお聞きしました。

大津市議会では、議運は3名以上の議員のいる会派(交渉会派)から委員が出ていて、ここで提案され、了解された政策検討事項について、政策検討会議で実現に向け検討するそうです。
そして、この政策検討会議は、一人会派も一つの会派として、全会派から一人ずつ出ているそうです。

一人会派も多数の会派も同じように、会派として一つと数えるとのことでしたので、多数の会派から不満は出ないのですか?とお尋ねしたところ、そこは、多数会派の議員が懐が深いところで、議会として進めていくためには、一人会派の意見もちゃんと聞かないといけないから、ということで、全会派が参加するようにしているそうです。

報告2つの後は、来年1月16日に開催するシンポジウムについての検討でした。
16日にはぜひたくさんの議会事務局職員、議員の方に参加していただきたいです。

詳細が決まれば、またお知らせいたします。

定例会の後はいつものように懇親会。2次会のコーヒーショップでの語らいも終え、家に帰ってきたのは先ほどのことでした。
今日一日、充実した、情報たっぷり得られた一日でした。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

11月22日(日)のつぶやき

朝は、里親道路活動をしました。落ち葉の季節になり、除草よりも落ち葉集めが主な活動になります。また、引き続き、コミセンの屋上庭園も除草しました。今回は、あいにく一緒に作業できる人がいなくて一人でしましたが、3回目ともなると雑草も少なく1時間ほどできれいになりました。


白票や棄権では意思表示になりません。選挙では必ず結果が出るからです。どうか逃げずに向き合ってください。思考し、判断することを恐れないでください。あなたの意思を示してください。
#1122ALLOSAKA
#選挙に行こう pic.twitter.com/6r9wolWvIC


ToDoリストのうちの一つ、9月定例会と決算審査特別委員会の報告原稿を少し作りました。後はプリントアウトして、全体のバランスや文字校正を行います。福島での研究フォーラムのレポートは、4分の1ほど書きましたがまだできていません。ちょっとずつ、つまみ食い状態で仕事しています。


金曜日の火傷のところ、痒くて、ヒリヒリもするので、治癒力を高め、早く傷が治るというパッドを貼ります。これ、脚じゃないよ、腕ですからね。 pic.twitter.com/rEEnZcqob9


コメント(0)|Trackback()
     
?
?