未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
和歌山に
朝から和歌山の実家に夫の運転する自動車で帰りました。
連休の中間日なので道路はそんなに混雑していないだろうと思っていたのですが、いつもなら混雑したことのない場所(堺市美原から富田林付近まで)でのろのろ運転になり、いつもなら10分、20分ぐらいで抜けるところを1時間ほどかかってようやく抜けることができました。河内長野市内に入るとさっきの混雑が嘘のように車が進み、よく込む場所もスムーズに通り過ぎることができました。
和歌山の実家に帰ってから、もって帰った火災検知器を台所、階段、2階の母の寝室の天井に取り付けました。これで10年間は大丈夫!(電池は10年間持つそうです)
その後は、妹が実家においていた洋服ダンスやドレッサーを引き取りに来ていたので、その手伝いと、その後の片付けなどしました。
母としては、父が使っていた部屋も片付けたいようでしたが、一度に2つの部屋をするには時間が足らないので、「また今度帰ってきたときにするからね」ということにしました。
夜はまた道路が混雑するといけないので5時過ぎには和歌山を出ましたが、今度は予想に反して道路の混雑は特になく、2時間ほどで吹田に帰ってきました。
次は岡山に火災検知器を付けに帰らなきゃ、と思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
連休の中間日なので道路はそんなに混雑していないだろうと思っていたのですが、いつもなら混雑したことのない場所(堺市美原から富田林付近まで)でのろのろ運転になり、いつもなら10分、20分ぐらいで抜けるところを1時間ほどかかってようやく抜けることができました。河内長野市内に入るとさっきの混雑が嘘のように車が進み、よく込む場所もスムーズに通り過ぎることができました。
和歌山の実家に帰ってから、もって帰った火災検知器を台所、階段、2階の母の寝室の天井に取り付けました。これで10年間は大丈夫!(電池は10年間持つそうです)
その後は、妹が実家においていた洋服ダンスやドレッサーを引き取りに来ていたので、その手伝いと、その後の片付けなどしました。
母としては、父が使っていた部屋も片付けたいようでしたが、一度に2つの部屋をするには時間が足らないので、「また今度帰ってきたときにするからね」ということにしました。
夜はまた道路が混雑するといけないので5時過ぎには和歌山を出ましたが、今度は予想に反して道路の混雑は特になく、2時間ほどで吹田に帰ってきました。
次は岡山に火災検知器を付けに帰らなきゃ、と思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
2009年9月21日から27日の予定
21(月)~23日(水)はお休みさせていただきます
24日(木)10時~16時 千里山まちかどサロン
いけぶちは10時から市役所で市民相談
25日(金)10時~ 議会運営委員会
事務所ではソーイング・カフェやっています
26日(土)10時~12時 応援団運営会議
14時~ 研究会(大阪市内)
27日(日)NT商業祭
24日(木)10時~16時 千里山まちかどサロン
いけぶちは10時から市役所で市民相談
25日(金)10時~ 議会運営委員会
事務所ではソーイング・カフェやっています
26日(土)10時~12時 応援団運営会議
14時~ 研究会(大阪市内)
27日(日)NT商業祭
コメント(0)|Trackback()
?