goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

議員研修

4年に一度、吹田市議会としての議員研修があります。
今回は、全国紙議会議長会の事務局の方が、議会条例などについて解説してくれました。

2時間ほどの間、ベテラン議員も新人議員も同じように話を聞きます。議会条例は地方自治法に基づく点はもちろんのこと、全国の議会でほぼ同じ内容です。

日ごろは議会条例にもとづいて議会運営がされているのですが、そんなに意識しているわけではありません。改めて一から話を聞く機会があるというのは、必要なことかもしれません。

ただ、私個人としては、基本は条例を読めばわかることですので、地方分権(地方主権)になって議会もずいぶん変わってきているところもありますので、そのあたりの情報を開設してもらいたかったなぁと思います。

が、議会運営の新しい形を良しとしない人もいるかもしれないので、そのあたりを研修内容にするのは議会事務局としても冒険できなかったのかもしれませんね。

*途中、単調な話しぶりに眠気を催したこともありますが、眠らずに聞くことが出来ました。でも、こっくりこっくりしてい議員さんもいましたし、途中休憩後、なぜか部屋に戻ってこなかった議員さんもいましたね。お疲れ様!!
コメント(0)|Trackback()
     
?
?