goo

議会改革のための研修

ほんとは1日、2日と2日間の「市民と議会の条例づくり交流会議」でしたが、1日は抜けられない予定があったので、今日の早朝から新幹線に乗り、日帰りで参加して来ました。

会場に着くと、昨日から参加していた同じ吹田市議会の議員が8人。これから一緒に議会のこと話あっていける仲間がいるぞ~とうれしくなりました。

午前は、栗山町議会、伊賀市議会、三重県議会のそれぞれの議員が、議会基本条例や議会報告会など、議会改革についてのパネルディスカッションが行われ、ずいぶん勉強になる話を聞きましたし、これから私がやらなければならない課題が見えました。

午後からの分科会は当初、議会報告会のことを話し合う分科会に申し込んでいたのですが、午前中である程度のお話も聞けたので、変更し、財政と議会のことを話し合う第5分科会に参加しました。

ここでは、国会で成立した財政健全化法を受けて、今後、自治体財政が4つの指標値を公表し、4つのうち一つでも不健全な値になっていると健全化計画を行政が策定し、議会で承認する必要があるとの話を聞きました。

これまで計画は行政が立てるだけで議会承認が必要ではなかったのが議会承認が必要になるということは、つまり、議会にも責任が生じるということです。

そのためにも、財政がわかり、チェックと評価、議論できるスキルが議員にも必要だということになります。

もともと数学は得意で、意味のある数値は覚えていても、単なる数値を覚えるのが苦手な私なのですが、そういうことを言っている場合じゃないなぁと思いました。

今後の勉強とともに、市民にもわかりやすい財政の報告、説明をどうしていくかということを考えていきたいと思っています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?