goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

すいすいバス出発

今日の午後1時から、12月1日から1年あまりの間、千里丘地域を試験運行する「すいすいバス」の出発式がありました。


市役所の正面玄関前にバスが2台止まり、市長と議長の挨拶、そしてたぶんテープカット(というのも市長挨拶が終わり、議長挨拶の途中で、次の予定があったので失礼しました)があって、千里丘地域のルートを試乗するということでした。

バスの後ろからはリフトを使って車椅子に座ったまま、バスに乗り込むことができます。


また、ラガールカードも使えるとのことで、阪急バスについているカードと現金併用の料金箱(といっても機械)がすえつけられていました。

千里丘地区は千里山地区と同じぐらい狭い道やもっと急かもしれない坂道があります。その地域で、バスに乗る人はいいかもしれませんが、バス停を作って、ミニバスだとはいえ、普通乗用車よりも車幅はありますので、歩行者の安全は確保できるのかなぁと心配です。

今日、バスに試乗できることになっていたのですが、前にもブログに書いたように簡易裁判所での訴訟が午後1時半からあったので試乗で来ませんでした。今度、千里丘に行ったときに自費で乗ってみようと思います。



コメント(0)|Trackback()
     
?
?