goo

自治会 環境講座

マンションの自治会で頼んでいた吹田市出前講座『環境講座』が夜に自治会集会室にて開きました。
来てくださった職員さんは総勢5人。最初、私一人しか来ていなかったので、少なくとも自治会役員さんは出席してくれるだろうとは思うものの、職員さんのほうが多かったらどうしよう、と不安でなりませんでした。

予定の7時になると三々五々集まりだし、最終、11人の参加がありました。
ごみの出し方はもちろん、紙ごみの減らし方というかリサイクルにまわす方法など、実演も交えて教えてもらいました。

自治会では毎月1回集団回収をしていますが、これまでは新聞、雑誌、ダンボール、古布しかなくて、雑紙ごみはほとんどのみなさんが普通ゴミ(燃焼ゴミ)として出していたと思います。
今日は、できれば持ち手まで紙でできている紙袋に、どんな小さい紙でもいいので入れていって、雑誌と同じように集団回収に出してもらえばいいです、との説明を聞き、私も参加の皆さんも「へぇ~そんなふうに出してもいいの」ってびっくり賀雄でした。

吹田市が5種分別になるときに一度自治会に説明に来ていただいたことがありますが、やはりこのような身近な環境講座は1年に1回ぐらいお話を聞くといいなぁと思います。
コメント(0)|Trackback()

市民研究ニュース発行

千里リサイクルプラザ研究所の市民研究ニュースは毎月1回発行し、その原稿作成、編集、印刷、発送準備など、研究プロジェクトごとに順番で行っています。

7月号は染色講座プロジェクトが担当でしたので、今日出席できるメンバーがプラザに集まり作業を行いました。

私は朝から行くつもりでしたが、事務所の用があったため、お昼前にようやく到着できました。(モノレールで行くのですが、20分に1本しか連絡の良いものがなくて、今日も山田駅でずいぶん待ちました)
到着してすぐ、チラシの印刷をしたり、原稿の修正作業をしたり、大忙し。
それでも、前にやったときよりもずいぶん早くできあがり、最後の作業(封筒入れ)が終わったのは3時でした。

その後、地区公民館や図書館など市の出先機関や関係部署に届ける作業がありましたが、それはTさんとSさんがしてくださるとのことでしたので、おまかせして帰りました。
コメント(2)|Trackback()
     
?
?