学習や生活面で困難を抱える子供たちが学ぶ「特別支援教育」。その児童・生徒数が増えている。自閉症や注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)など、発達障害の子供の増加が主な要因とみられる。小中学校の特別支援学級の在籍者が10年間で倍増。養護学校では校舎が手狭になるなどの影響が出ている。特別支援教育の課題を3回にわたって報告する。
□■足りない教室
札幌市手稲区の新興住宅地にある知的障害の道立星置養護学校。2階建ての校舎に入ると、教室確保にやりくりした様子がうかがえる。視聴覚室を間仕切りした二つの教室、生活訓練室を衣替えした教室。中には廊下に急ごしらえした教材室を広げた教室もある。
現校舎での生徒の適正規模は約130人。そこに小学部から高等部までの児童・生徒203人が通う。適正規模より5割以上も多いすし詰め状態。特別教室を一般教室に衣替えして何とかしのいでいる状況だ。井上繁夫校長は「自閉症の子供が増え、小中学部でほぼ半数、高等部では約6割を占めています」と話す。
今年度末で閉校する石狩市内の紅葉山小に分教室を作るが、耐震工事が必要なことから来年4月には間に合わない。井上校長は「いま特別支援学級に通う道内の中学3年生はかなり多く、高等部に今以上の生徒が入学したら、どうしようかと頭が痛い」と話す。
星置養護学校のような問題は道内の各養護学校で起きている。知的障害の養護学校は道内に37校あるが、在籍者数(09年5月現在)は3403人。毎年のように増え続け、10年間で519人増えた。教室不足を解消するため、8月の補正予算で、道内の養護学校6校で26教室を増築するが、それでも教室数は十分ではない。
□■急増する支援学級
発達障害は自閉症のほか、行動に落ち着きがないADHDや、読む、書く、話すなどの学習能力の一部に問題のあるLDなどが含まれる。こうした児童・生徒が通うのが小中学校に設置されている特別支援学級。養護学校より急激に増加し、在籍者数(09年5月現在)は7534人で、00年の3760人に比べてほぼ倍増した。
特別支援学級は障害によって7種類の学級に分かれる。全体を押し上げるのが半数を近くを占める自閉症・情緒障害学級。在籍者数は3637人と、10年間で3倍弱となった。
道教委は、教諭の間でADHDやLDなどへの理解が十分でないことから校内研修を進め、障害の特性などを正しく把握し、適切な指導ができる態勢づくりを進めている。小中学校は少子化で空き教室があり、養護学校のような教室が足りない事態は幸い起きていないが、急速に増えるADHDやLDなどの児童・生徒に現場から戸惑いの声も上がる。…
□■足りない教室
札幌市手稲区の新興住宅地にある知的障害の道立星置養護学校。2階建ての校舎に入ると、教室確保にやりくりした様子がうかがえる。視聴覚室を間仕切りした二つの教室、生活訓練室を衣替えした教室。中には廊下に急ごしらえした教材室を広げた教室もある。
現校舎での生徒の適正規模は約130人。そこに小学部から高等部までの児童・生徒203人が通う。適正規模より5割以上も多いすし詰め状態。特別教室を一般教室に衣替えして何とかしのいでいる状況だ。井上繁夫校長は「自閉症の子供が増え、小中学部でほぼ半数、高等部では約6割を占めています」と話す。
今年度末で閉校する石狩市内の紅葉山小に分教室を作るが、耐震工事が必要なことから来年4月には間に合わない。井上校長は「いま特別支援学級に通う道内の中学3年生はかなり多く、高等部に今以上の生徒が入学したら、どうしようかと頭が痛い」と話す。
星置養護学校のような問題は道内の各養護学校で起きている。知的障害の養護学校は道内に37校あるが、在籍者数(09年5月現在)は3403人。毎年のように増え続け、10年間で519人増えた。教室不足を解消するため、8月の補正予算で、道内の養護学校6校で26教室を増築するが、それでも教室数は十分ではない。
□■急増する支援学級
発達障害は自閉症のほか、行動に落ち着きがないADHDや、読む、書く、話すなどの学習能力の一部に問題のあるLDなどが含まれる。こうした児童・生徒が通うのが小中学校に設置されている特別支援学級。養護学校より急激に増加し、在籍者数(09年5月現在)は7534人で、00年の3760人に比べてほぼ倍増した。
特別支援学級は障害によって7種類の学級に分かれる。全体を押し上げるのが半数を近くを占める自閉症・情緒障害学級。在籍者数は3637人と、10年間で3倍弱となった。
道教委は、教諭の間でADHDやLDなどへの理解が十分でないことから校内研修を進め、障害の特性などを正しく把握し、適切な指導ができる態勢づくりを進めている。小中学校は少子化で空き教室があり、養護学校のような教室が足りない事態は幸い起きていないが、急速に増えるADHDやLDなどの児童・生徒に現場から戸惑いの声も上がる。…