箸墓・三輪山・纒向遺跡(まきむくいせき)辺りから和田岬に線を引くと住吉大社あたりを通ります。
そこで思いついたことを書きます。
西暦250年ごろ、スサノヲの子を身籠っていた卑弥呼トヨは、スサノヲがいるはずの明石・須磨に向います。
しかし、スサノヲの力はまだ弱かったのか、スサノヲの正妻になっていた「磐之媛命・明石の君」と、その家から手ひどい拒絶を受けます。
卑弥呼トヨ一行はそこから移動せざるを得な . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 広島人/古代日本における鉄の重要性
- 永岡/またもや立ち止まり。
- ish/またもや立ち止まり。
- ともチャン/「藤原宮」の藤原の意味について
- 永岡/寄り道・『隋書倭国伝』の阿蘇山について②
- 検索できました/寄り道・『隋書倭国伝』の阿蘇山について②
- 永岡/なぜ日本では『古事記』『日本書紀』の二つがあるのか
- エロケン/なぜ日本では『古事記』『日本書紀』の二つがあるのか
- 永岡/堅塩媛(きたしひめ)改葬・推古の遺言について 再考
- 永岡/高市皇子は即位したでしょうか Ⅱ
バックナンバー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 200 | PV | |
訪問者 | 156 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 4,467,887 | PV | |
訪問者 | 1,383,779 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 9,026 | 位 | |
週別 | 8,346 | 位 |
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
カテゴリー
- Weblog(1843)