漫画/ハリソンさんはカノ紳士 Mr.Harrison is THE GENTLEMAN ― フランス通過編 ―(前半)

18世紀欧州が舞台の歴史ロマン。アヴィニヨンの薬屋小町クレールとハリソン&マルセル主従との運命の出会い。

夾竹桃 (15/27) 発病

2009年04月26日 06時57分14秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 昔の話だから、今の劇場や映画館や文化センターのようには、
暖房と空調が建物内で満遍なく効いていなかったんでしょうな!

 ベリンダさん、一緒にいる4人の中で一番若いのに、
一番しっかり者そうです。


 明朝、アラベラさんの病状が深刻な状況に…。

〈 次回の更新は5月1・2日の予定 〉




夾竹桃 (14/27) 引き戻されて

2009年04月25日 15時23分21秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 せっかく、18世紀的センティメンタルな恋愛が芽生えてるっていう、いい場面だったのにねー。


 今日の続きは明日。

夾竹桃 (13/27) 蒼サファイアの瞳

2009年04月19日 10時15分42秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 ハリソンさん、アラベラさんに目を誉められ、アラベラさんの目を見つめ返してしまいます。
その上にアラベラさんの持っている扇子からは、インド産白檀の良い匂いが漂っていて…。


 次回の更新は4月25・26日の予定

アラベラさんの体調に異変が…。




夾竹桃 (12/27) 会話になる時ならぬ時

2009年04月18日 10時01分25秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 ハリソンさん、第4話のコザカシヲトコの時には、同じような話題でも会話になりませんでした。
何故なんでしょうか?


 今日の続きは明日。

夾竹桃(11/27) ある四旬節の夜に

2009年04月12日 20時21分14秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 今年は今日が復活祭のようですな。
復活祭前の46日間が四旬節と言われています。
この間、食事の節制や祝宴の自粛が行われ、
オペラの代わりに宗教曲の演奏会があったりしたようです。

 オラトリオは聖書の中の物語を、
ソロ歌手と合唱がオーケストラ伴奏で歌い進めて行く楽曲なのですが、
メロディーラインはあまりオペラと変わらないのでした。

 ハリソンさんとアラベラさんは、お友達のシンプソン夫妻と一緒に、
ジョン・クリストファー・スミス j r . さん ( 1712-95 ) が
1761年に作曲したオラトリオ 「 失楽園 」 の再演を
聴きに行ったようです。

 ちなみにグレート・ヘンデルどんが作曲しそこねた台本は、
後にモーツァルトさんの後援者でもあった、
ヴァン・スヴィーテン男爵 ( 1730-1803 ) によって、
自由なドイツ語へと訳され、ヨーゼフ・ハイドンさんが作曲し、
1798年に 「 天地創造 」 のタイトルで、ウィーンにて初演されました。


*************************************************************************************************

 えっ、「 失楽園 」 って、渡辺淳一さんの小説以外にもあるの?!
12年くらい前に、映画とTVドラマが大ヒットだったわよね。

 渡辺淳一殿は、英国の詩人、ジョン・ミルトン ( 1608-1674 ) 殿が、
1667年に発表した長編叙事詩のタイトルから
取ったとどこかで話していたようじゃったのう。

12年前じゃ、みんな子供だったから分かんなーい!!

 いいのよ、分らなくて。全然お子様向けの話じゃないから。
TVドラマの方は、当時の中高生も見ていたって話聞いて、びっくりしたけど。
ハリソンさんとアラベラさんの不倫を象徴するために、
「 失楽園 」 なんてタイトルわざわざ持って来たのかしら?

 でも、作者は渡辺殿の小説や、それから作られた映画・TVドラマのような、
強烈な性描写はしないと断言しておるようじゃぞ。

 でも、殺しちゃおうかってトコまで思い詰めちゃうんでしょ?!
ハリソンさん、包丁持ってたし。

絵はサラサラしてて軽やかだけど、心理的には過激かもしれないぞ。
これはそーゆー展開をする話なんだ。きっと。

 私は同じ不倫物語なら、
薬師丸ひろ子ちゃんが主演した、 「 ミセス・シンデレラ 」 の方がいいわ。
やっぱり何だかんだ言っても、 ダンナと仲良くできるのが一番いいもの。


***********************************************************************************************


 TVドラマ 「 失楽園 」 のスペシャル版で、
主人公男女の二人が、心中直前にバチカン・システィーナ礼拝堂へと、
ミケランジェロが描いた天井画を見に行くシーンがあるのですが、
内容が内容だというのに、よく法王庁の撮影許可が下りたもんだな
― と、作者にはそこん所が未だに謎なのですが…。

 次週は、ハリソンさんが、アラベラさんへと若い頃の打ち明け話をし、
アラベラさんの思いやりのある言葉から、彼女にますます惹かれて行きます。

〈 次回の更新は4月18・19日の予定 〉









夾竹桃(10/27) イケメン恋愛小説家登場!

2009年04月11日 19時21分20秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 以前にも書きましたが、ユージン様は全くの創作上の人物で、
ウォルポールさんやヒュームさんらとは違って、史実上にモデルの人物も存在しておりません。
よって彼が書いたとされる作品も架空の物です。
ただし、サミュエル・リチャードソンという人は、英文学史上に実在した人で、
  
「 パミラ、 または美徳の報酬 」 ( 1740年発表 )

― という、メイドさんのヒロインが、勤務しているリッチな家の若旦那様に見初められて、
( これも前にも書きましたが、現代人には、
「 どう見てもセクハラ&それを通り越して性犯罪だっつーの! 」 ― と、いう表現あり。
「 英国戀物語 エマ 」 みたいな話だと思って読むと裏切られるゾ!! )
玉の輿に乗るというストーリィの書簡体小説を書いて大ブレイクし、

「 クラリッサ、 またはある若い婦人の物語 」 ( 1747~8年発表 )

― と、いう同じく書簡体小説も書きました。


********************************************************************************************************


 ま、確かにね。
今時の社長サン達が、こんなブービー氏がパミラさんにしていたような事を、
従業員の若い女の子にやってたら、セクハラ裁判起こされて大損害よね。

 昔は大らかだったんだねー!
つーか完全に女性の人権認めてない頃だったからだろーね。

 最終的には恋愛結婚に落ち着いたから良かったようなモンだけど。
結婚後には、ウルサイ小姑とか隠し子とかまで出て来たりもするしね~。

 お金持ちでもそーゆー人やだよ~!!

前に書いてあった、内容はほとんど 「 冬のソナタ 」 だったっていう話はよォ、
三つあるタイトルの内の 「 めぐり逢う魂 」 ってヤツかな?
俺 「 冬ソナ 」 の話自体が分かんねーよ!!
俺っちのオカンは、
「 ふん、なにさ。 」
とか言って見てなかったし。

 私は娘三人と見てたわよ!
ねっ、スエ!!

 かーちゃんと一番上のお姉ちゃんとがハマってた。
でも、かーちゃんは、ヨン様が演ってるチュンサンより、
パクさんが演ってるサンヒョクの方が好きだったよね。
それでその後、日本のドラマにも出演するってんで、「東京湾景」見ていたし、
コンサートにも行ってたよね!

 どんなに一生懸命でも、最後にユジンをチュンサンに取られちゃう
サンヒョクが可愛いのっ!!
女はね、必ずしも勝つ男ばっかりが好きなんじゃないのよ!!

でさ~、「 冬のソナタ 」 の話って…?

 あのね、韓国のとある高校に、
ヨンジュンさん演じる転校生が来てね、
ジウ姫演じるヒロインのユジンと同じクラスで、彼女の初恋の人になるの。
それでね、初雪の日の夜にデートしようとして、
チュンサンがトラックにはねられて死んでしまうの。
それから十年後だかに、ユジンは設計会社に勤めていて、
幼馴染のパクちゃんサンヒョクと結婚する事になるんだけど、
婚約披露パーティの日に会場へと行く途中、
雪の舞い散る街中で、死んだ筈のチュンサンにそっくりな人を見かけて……
もーホントに長くなりそうだから、続きはまた今度話す機会があれば話すわ。

 ところで、ユージン殿の名前は、
件の 「 冬のソナタ 」 のヒロイン殿とユン・ソクホ監督をもじったのじゃろうか?

 シドニーは、 「 セカチュー 」 あたりから来てんのかな?

 オーストラリア → …の首都より有名な都市の名を連想?
大ヒット恋愛物繋がり?

「 セカチュー 」 のTVドラマは、綾瀬はるか目当てで俺も見てたぜ!
朔が修学旅行かなんかでシドニーへと行ってなかったか?

 今度やる映画のタイトル、見に行くんだったら券買う時に、
明確な発音で言える?


********************************************************************************************************

 「 トリストラム・シャンディ 」 の中に出て来る、
シャンディ氏の友人ユージニアスさんと、
この物語の登場人物ユージン様は名前が似ていますが、
ただの偶然で、全く関係はありません。

今日の続きは明日。




 




夾竹桃(9/27) 歴女万歳!

2009年04月05日 16時08分36秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *


 「 ダイヤモンド・プリンセス 」 といったら、
作者が高校生の頃、日曜の夜に放映していたアニメ 「 公女セーラ 」 の主人公も、
同作の苛めキャラであるラビニアさんからそう呼ばれていたような気がするのですが ― 。

 ところでその主人公のセーラさんですが、
お父さんが英領になってしまった後のインドに駐留している軍の大尉で、
セーラさんもインドで生まれ育ち、英国の寄宿学校へと入学する所からお話が始まるのでした。

 作者の母は、放映第1回目のセーラ・クルーさんが 大嫌い と言っていました。
彼女がお金持ちのお嬢様で、身なりが良くて、心が優しく、落ち着きがあって賢そうで
…と、何もかもいい事ずくめ過ぎなのが癇に障ったようなのです。

 ところが、セーラさんがラビニアさんに苛められるようになる辺りから、
母にじわじわと人気が出て来て、セーラパパが事業に失敗した上にインドで亡くなり、
セーラさんが学校のメイドになった頃には、すっかり大ファンになっていましたね。


 我が母ながら、何て人なんだろうな~~~~っ!! 


*************************************************************************************************


 私は 「 小公子セディ 」 の方が好きだったわ~。
金髪の青い目でフルート吹いちゃってる王子様タイプで可愛かった。
主題歌は西田ひかるちゃんが歌ってたっけね。
「 愛の若草物語 」 は、おニャン子クラブの新田恵利ちゃんが歌ってたわね~。

マドゥア~ム・キャンベルは、今で言う 「 歴女 」 なのか?

 「 古代ローマ武将萌え~。 」 とかね~!!
私はそっちの人達はよく知らないけど。

 あと10年以後なら、エドワード・ギボン殿 ( 1737-1794 ) の
「 ローマ帝国衰亡史 」 が読めるじゃろうし、
現代の日本でなら塩野七生殿の「 ローマ人の物語 」
あたりを愛読していたりするじゃろうて。
キャンベル夫人は、スエ殿の言う通りだとすると、
「プルターク英雄伝 」 辺りを読んでいるかもしれんの。

 でも、何で 「 女のくせに生意気と… 」
なんてわざわざ前置き付けなくちゃいけないのかしら?
日本でもつい20年くらい前までそういう雰囲気が残っていたけど。
今そんな事言う女性いる?
違和感あるんじゃないの?

 かーさんのゆー通りだよ。
ちょっと現代の歴女連には不愉快で、イヤミ感すら漂うセリフ~っ!!
それじゃ、上杉謙信様萌えの私はどうなるんだよっ?!

 まあ、ちょっと前まで、知性と教養のある女性は、
そういう前置きによって何とか奥ゆかしさと両立させて、
男性中心社会での非難を上手く躱(か)わしていたという事じゃの。

 ウチのお母さんも歴史のお勉強大好きだよ。
女性週刊誌の 「 大河ドラマ 」 とか 「 大奥物 」 とかの特集も大喜びでよく読んでるし。

 私もよく読んでるわよっ!
「 『 篤姫 』 に学ぶ、女の覚悟と一本道 」 とか、
「 『 利家とまつ 』 の女性キャラ達に学ぶ、亭主の操縦術 」
とかね。

  そ…操縦術!?


*************************************************************************************************


 ここで、思い出していただきたいのが、第11話の15ページ。
ハリソンさんは、アラベラさんとランズバーグ夫人が似ていると思った事を ― 。
来週は、ハリソンさんの仕事を奪い、トリストラム・シャンディ氏の強力な商売敵である、
新・美形キャラ 「 ユージン様 」 が登場!

〈 次回の更新は4月11・12日の予定 〉










夾竹桃(8/27) 家買う金はどっから出たの? =^・。・^= <Mya

2009年04月04日 18時03分08秒 | 第13話/夾竹桃
Copyright © 2009 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *



 「 トリストラム・シャンディ 」 と 「 ヨリックさんの説教集 」 で、しこたま儲けたお金なんでしょうか~?

 当時の英国では、新築の家でも500ポンドあれば買えた…。
― と、どこかで読んだ記憶があるのですが、定かではありません。

 ハリソンさんひょっとしたら、上記の2作品+本名で書いた本の売り上げ+
シンプソン家に居候して節約したために、1000ポンドくらい貯金があるのかもしれないので、
中古の家 ― 歴史上の有名人が所有していたなどの、
特別な由緒がある訳でもない。 ― ならもっと楽勝で買えたんでしょうな!

 それから本宅は誰が買ったと思います?
実は、今までに登場した事がある人の血縁者が購入しているのでした。

 ハリソンさんの家には、お百姓さんに管理を任せて、
自分は放っぱらかしのハーブ園があると第6話に書いたのですが、
庭にもハーブの一種で、きれいな紫の花が咲くキャットミント・ポーターがあります。
でも、後にカンディ君 with 近所の猫数匹が together して壊滅寸前に
陥らせてしまうのでした。


*************************************************************************************************


 「 キャットミント 」 だからこれで済んだのかもしれん。
「 キャットニップ 」 なら壊滅していたかもしれんの。

 「 西洋マタタビ 」 って言いますもんね~。

 じゃ、猫さんがゴロニャンになるんだねっ!

 ウサの家でもこないだから猫飼い始めたって言ってたもんな。
園芸店やホームセンターの園芸コーナーでどっちも苗を売ってるよ。
買って試してみな!

 うん!

でもな、育つ前に食べられないように気を付けろよな!
― っか、これってまた女向けに傾く話題か?

 別にガーデニングだからどっちでもいいんじゃないの~?



************************************************************************************************


 けれども、「 夏に遊びに行く計画 」 は、
アラベラさんに起こったある環境の変化によって叶うことはありませんでした。

今日の続きは明日。