漫画/ハリソンさんはカノ紳士 Mr.Harrison is THE GENTLEMAN ― フランス通過編 ―(前半)

18世紀欧州が舞台の歴史ロマン。アヴィニヨンの薬屋小町クレールとハリソン&マルセル主従との運命の出会い。

気品じゃなくてボーッとしているだけ

2012年09月08日 21時59分27秒 | 第21話/薬包紙


Copyright © 2012 gmprogect All rights reserved.

* * * この物語は、基本的にはフィクションです。 * * *


  この話、一応、昔の欧州が舞台なので、毒が弱まっていますけど、
マー坊の言ってる事…特にハリソンさんの出身地の事とか…今の日本を舞台にした話へと置き換えてみたら、
失礼極まりない事言っていますよね?
まぁ、英国の該当地域の方も怒るでしょうけど…。 

 当時のフランスからイタリアへの行き方については、
リヨンを分岐点として、アルプス経由で入る道と、
プロヴァンス経由で海路から入る道と、
主に2通りあったようです。

 で、このおかみさんの宿は、船に乗るためにマルセイユ港へと向かう途中のエゲレスの紳士様達が、
多く宿泊する事で経営が続いて来た所なのでした。

 その中でも、ハリソンさんの品の良さはピカイチで、
ひょっとしたら 「 王室ゆかりの方のお忍びか? 」
― なんて言っている位なので、
それじゃ、逆に他の英国紳士様方のクオリティってどーなんですか?
― ってな感じなんですが。

 以前にもどこかで書きましたが、当時の英国紳士様方は、
現代のイメージとはてんで違ってて、
あの人お金持ちでお勉強はできても、品格はチョットね~というような方が、
著名人中にも結構いたようなのでした。

 欧米の方々からは、当時の日本がいろいろな面で未発達な国と思われていたようで、
だから、日本史の教科書には、江戸時代後期になると時々外国船が現れて、 余計なお節介しようとしては騒ぎになったという話が載っているのでしょうな。

 でも、作者には、頭脳といい、品性といい、
そして衛生面といい、自国の歴史にも興味を持つ程に、
逆に日本の方が優れていたんじゃないかとすら
思えるんですけど。

 技術面では 蒸気機関とか無かったし、
明らかに遅れていたんでしょうけど、
一旦開国したり第二次世界大戦が終わったりした後は、
ものすごい勢いで巻き返していますしね~。

 それにしても、マー坊のハリソンさんへの評価なんですけど、
マー坊も、ハリソンさんの御学友のまいけるっちみたいに、
ハリソンさんが意外に女受けがいい事に対して不満な男子の一人なんですが、
それだけではないようです。

 多分、漫画には描かれていない所で、
ハリソンさんから、ケロリング事件よりもっと酷い目に遭わされているからなのかもしれません。
そして、その詳細は今後どこかで明らかになるのかもしれないのでした。


 次回の更新は、9月15日 ( 土 ) の予定。