goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

味処 広戸@岩瀬郡天栄村

2016年08月16日 | 和食(福島県)
天栄村の味処 広戸です。
去年の暮れにお邪魔して以来なので、もう8か月もご無沙汰してますが、
本当のことを言うともうちょっと頻繁に訪れたいお店のひとつです。
色々気になるものはあれど、今回は親子丼を食べてきました。

かっちり固まる手前の半熟具合がいい感じです。

鶏肉はもも肉だったかな。
かつ丼の時も思ったけど、甘さとしょっぱさと味の濃さが絶妙で、
しかもつゆだく♪ もう私の好みにピッタリです(´∀`*)
それに青味の三つ葉もいい香りで、さらに美味しさが増します。
めったにお店で親子丼を食べることのない私ですが、
広戸の親子丼はまた食べたいと思う1杯でした。



味処 広戸
岩瀬郡天栄村飯豊字高崎27
0248-83-2588
定休日:水曜日
駐車場:店前に3台くらいと向かいの空き地にも駐車可
その他:座敷あり、11時~14時は禁煙

◆過去の記事◆
2015.12.26 焼肉定食
2014.11.13 タンメン、カツカレー、餃子
2014.10.11 煮込みかつ丼、ソースかつ丼(ご飯少な目)、メニュー

パスタ&ケーキ プラネット@白河

2016年08月15日 | 洋食(福島県)
この時期になるとときどき冷製パスタが食べたいなぁと思うのですが、
パスタ屋さんはそこまで食べ歩いていないので、どこにそれがあるのかわからなかったのです。
で、この日たまたまプラネットへ行きましたら、
グランドメニューの表紙に冷製パスタのメニューが2種類貼ってありました。
写真撮らなかったのでメニュー名はすっかり忘れちゃいましたが( ̄▽ ̄;)
で、食べてきたのはトップ画像のシーフードのトマトソースです。
もちろん正式なメニュー名は違うかもしれませんw

サーモン、イカ、ホタテ、アサリ、ムール貝とシーフードがたっぷり。
本来は小エビも入るんですが、抜いてもらってます。


細麺だけどカペリーニなのかな?それよりはちょっと太いような…。

バジルの香りもよくて、頂上のトマトソースと絡めて食べれば、
すごく美味しい。これ好きです~(´∀`*)

食後にはオレンジジンジャエール。

オレンジの香りとジンジャエールの苦みとで、あんまり甘くないからスッキリさっぱり。
冷製パスタが思いのほか美味しかったので、夏が終わる前にもう1種類の方も食べに行ってこよう。



パスタ&ケーキ プラネット
白河市北堀切30-10
0248-23-5395
定休日:水曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:全席禁煙(夜は不明)

◆過去の記事◆
2016.06.18 イカと明太子のクリームパスタ(リングイネ)
2016.02.26 ソーセージときのこのアラビアータ(リングイネ)+サラダドリンクセット、ミラノ風ライスグラタン
2015.01.24 生ハムとスモークサーモンのジェノベーゼ(タリオリーニ)、ハヤシオムライス
2014.10.31 粒マスタードクリーム(きのこ、ベーコン)、シチリア風なすとベーコンのトマトパスタ
2014.03.01 デミグラスナポリタン(タリオリーニ)
2013.11.18 トマトとチーズ(タリオリーニ)
2012.09.14 ベーコンとトマトのクリームパスタ(フェットチーネ)
2012.05.29 オムレツハンバーグ
2012.04.23 ナポリタン
2011.10.07 ハヤシオムライス、メニュー
2011.06.19 シチリア風なすのトマトスパゲティ

中国料理 清来軒@西白河郡西郷村

2016年08月14日 | ラーメン(西白河郡)
この日はダンナと母と私の3人で清来軒へ行ってきました。
まずトップ画像は私が食べた冷やし担々麺。
画像ではわかりにくいけど、小ぶりなどんぶりに入ってきます。
麺量とかは変わらないみたいだけど。
トッピングには挽き肉餡、キュウリ、中華クラゲ、ザーサイ、半ゆで卵
あとは、あれ?刻みチャーシューは入ってたんだっけ?どうだったか忘れちゃった( ̄▽ ̄;)

麺はつるつる縮れ麺。

スープはゴマのコクはあるものの辛味はないので途中からラー油をたら~り。
挽き肉餡も混ぜ込んじゃったせいか、ちょっとしょっぱかったッス。
といいつつ、スープも結構飲んじゃいました。やっぱ坦々麺好きなのよw



中国料理 清来軒
西白河郡西郷村字道南西106
0248-22-8617
定休日:火曜日
駐車場:十字路の斜め向かいに8台
その他:喫煙可、座敷、堀座卓有り

◆過去の記事◆
2016.04.14 牛サーロイン豆板醤炒め定食、焼肉定食、チャーハン天津丼、春巻き
2016.02.04 酸辣タンメン、五目あんかけ焼きそば
2015.11.11 肉絲タンメン、五目塩タンメン
2015.09.08 四川担々麺、牛サーロインオイスターソース炒め
2015.06.02 五目あんかけ焼きそば、牛サーロイン揚げニンニク炒め、棒棒鶏
2015.01.30 酸辣タンメン、五目あんかけ焼きそば
2014.10.03 天津麺、中華丼、チャーハン天津丼
2014.08.02 鶏唐揚げ塩味炒め定食
2014.06.23 酸辣タンメン、蟹あんかけチャーハン、チャーハン天津丼
2014.04.17 四川担々麺
2013.12.01 肉絲タンメン、エビチリ定食、酢豚定食、中華丼、酸辣湯
2013.10.07 肉絲焼きそば
2013.07.19 冷やしタンタンメン
2013.06.03 五目あんかけ焼きそば、卵と豚肉のピリ辛炒め定食、餃子
2013.04.24 鶏肉の四川辛子炒め、ライス、牛サーロインのオイスター炒め定食
2013.03.27 チャーハン天津丼、五目あんかけラーメン
2013.03.08 酸辣タンメン、五目塩タンメン、メニュー
2010.03.14 担々麺、ミニ焼肉丼、ワンタンメン

SUGAZO@白河

2016年08月13日 | ラーメン(白河)
なにやら冷し中華に赤とか白があるらしいじゃないの?
そりゃ行って食べてこなきゃだわねw
ってことで、2か月ぶりにSUGAZOへお邪魔しました。

食べてきたのは〈赤〉の方です。

刻みチャーシュー、メンマ、肉そぼろ、半味玉、もやし、水菜、鰹節と具材たっぷり。
パラリと振りかけられたチリパウダー?一味唐辛子?どっちも同じかw
それが見た目にも味的にもいいアクセントになってます。

麺はツルシコな中太麺。

あとは全体をマゼマゼして食べちゃいます。
豆板醤的な辛みが結構効いてますが、激辛というより旨辛といった感じ(私基準)
甘み控えめでちょっと酸味もあって、そして鰹節の風味がこれまたいいのよ。
水菜やもやしも入ってるので食感の違いもあってホントにおいしい1杯でした。
じゃ次は〈白〉も食べなくちゃね(´∀`*)



和風とんこつらーめん SUGAZO
白河市外薄葉27-3
0248-27-1271
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2016.06.30 汁なしらーめん醤油、チャーシュー丼
2016.01.28 グリーンカレーラーメン、汁なしらーめん甘辛、チャーシュー丼
2015.10.24 汁なしらーめん醤油、メニュー
2015.07.30 つけめん(甘辛)
2015.03.23 塩とんこつらーめん
2015.02.04 とんこつらーめん醤油
2014.11.03 チャーシュー丼
2014.09.18 とりそば(しお)
2014.06.18 白ごま冷やし中華
2014.05.05 とんこつらーめん醤油
2014.01.05 担々麺、汁なしらーめん担々、チャーシュー丼
2013.12.08 とんこつらーめん甘辛(ハーフ)、チャーシュー丼
2013.08.30 みそつけ麺(ハーフ)、チャーシュー丼
2013.07.05 汁なしらーめん担々
2013.03.06 とりそば(しょうゆ)
2013.01.03 みそつけめん
2012.11.03 担々麺
2012.08.16 とんこつらーめん醤油(ハーフ)、チャーシュー丼

白河うどんマーケット 櫓@白河

2016年08月12日 | うどん&蕎麦
こう暑いとどうしてもうどんとか蕎麦率が高くなります。
なのでこの日はうどんを食べに櫓(やぐら)へ行ってきました。
トップ画像はいつもの漬物。うどんが茹で上がるまでちびちびつまみながら待ちます。

さて、櫓さんはメニュー数が多くて迷いどころですが、これがあるとつい頼んじゃうんです( ̄▽ ̄;)
はい、冷し豆乳担々うどんです。

左手前の白いものは、味が濃い時に薄めるための豆乳です。
ちょっと食べて、初めて食べた時よりはしょっぱくないけど、
やっぱちょっと濃いのと、もったいないので全部入れちゃいますw

頂上には挽き肉餡。野菜もたっぷりです。


麺はつるつるシコシコ麺。

コシがあるので食べごたえもあります。
挽き肉餡のこってりした感じと豆乳のマイルドさと、そこに野菜がたっぷりなので
さっぱりといただけます。
そしてなんかお腹一杯です。胃袋小さくなったか?w

ダンナは、前回私が食べたチャーざる。


母はコーンサラダうどん。

彩りも綺麗で女子っぽい食べ物ですが、こちらも案外ボリューム満点なのです。
母が食べきれなかった分はダンナと手分けして完食いたしました。



白河うどんマーケット 櫓
白河市新白河一丁目177
0248-24-0089
定休日:木曜日
駐車場:店右横から入って行って8台くらいと
     店の裏側の路地をはさんだ共同駐車場に数台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2016.01.25 チャーザル
2015.10.19 冷し豆乳担々うどん
2015.08.25 王様の定食(平日昼限定)
2015.05.23 豆腐サラダうどん
2015.01.14 長崎チャンポンうどん
2014.09.09 マーボうどん
2013.10.20 糸ひいてうどん、お姫さまランチ(冷しバクダンうどん)、鍋焼きうどん
2013.09.28 サラダでうどん
2013.02.17 胡麻すりうどん、鴨せいろうどん、うどん屋のカレー、焼肉うどん(大盛り)
2012.11.09 田舎風味噌煮込みうどん、鴨ネギうどん(小)
2012.06.11 つけとろろうどん
2012.01.25 マグマうどん
2011.10.09 こぶ丸うどん(小)
2011.05.13 油うどん
2011.01.08 あおさとあさりうどん、シンプルメニュー
2010.07.29 お姫さまランチ(ごますりうどん)
2010.03.19 博多明太のりからみうどん、カツカレーうどん
2009.08.14 冷やしバクダンうどん、鴨ネギうどん、焼肉うどん