
毎日毎日寒くてやんなっちまうね。
そういう時はやっぱりどうしてもうどんとか食べたくなっちゃう。
櫓(やぐら)は定番のうどんから創作うどんまで多彩なメニューがあるので
色々食べたい私にはもってこいのお店です。
トップ画像はうどんが出来るまでの間どうぞと言って出される、いつものお漬物。
お茶を飲みながらちびちびつまんでいると、お待ちかねのうどんの登場です。
今回は初めて『長崎チャンポンうどん』なんてのを頼んでみました。

ちょっとシンプルに見えますが、イカ・エビ・アサリ、豚肉などが意外とたっぷり入ってます。
そしてお野菜ももちろんたっぷり。
鉄鍋で提供されますので、こんな感じで取り分けていただきます。

魚介から出た旨みと野菜の甘みで汁がおいしーっ!
(ちなみにエビは一緒に行った母に食べてもらいました)
途中からは柚子七味をちょっと振りかければ、柚子の香りとほんのりピリ辛でさらにウマウマ♪
櫓にはまだまだ未食のメニューがあるので、これからも食べに行くのが楽しみです。
◆過去の記事◆
2014.09.09 マーボうどん
2013.10.20 糸ひいてうどん、お姫さまランチ(冷しバクダンうどん)、鍋焼きうどん
2013.09.28 サラダでうどん
2013.02.17 胡麻すりうどん、鴨せいろうどん、うどん屋のカレー、焼肉うどん(大盛り)
2012.11.09 田舎風味噌煮込みうどん、鴨ネギうどん(小)
2012.06.11 つけとろろうどん
2012.01.25 マグマうどん
2011.10.09 こぶ丸うどん(小)
2011.05.13 油うどん
2011.01.08 あおさとあさりうどん、シンプルメニュー
2010.07.29 お姫さまランチ(ごますりうどん)
2010.03.19 博多明太のりからみうどん、カツカレーうどん
2009.08.14 冷やしバクダンうどん、鴨ネギうどん、焼肉うどん
そういう時はやっぱりどうしてもうどんとか食べたくなっちゃう。
櫓(やぐら)は定番のうどんから創作うどんまで多彩なメニューがあるので
色々食べたい私にはもってこいのお店です。
トップ画像はうどんが出来るまでの間どうぞと言って出される、いつものお漬物。
お茶を飲みながらちびちびつまんでいると、お待ちかねのうどんの登場です。
今回は初めて『長崎チャンポンうどん』なんてのを頼んでみました。

ちょっとシンプルに見えますが、イカ・エビ・アサリ、豚肉などが意外とたっぷり入ってます。
そしてお野菜ももちろんたっぷり。
鉄鍋で提供されますので、こんな感じで取り分けていただきます。

魚介から出た旨みと野菜の甘みで汁がおいしーっ!
(ちなみにエビは一緒に行った母に食べてもらいました)
途中からは柚子七味をちょっと振りかければ、柚子の香りとほんのりピリ辛でさらにウマウマ♪
櫓にはまだまだ未食のメニューがあるので、これからも食べに行くのが楽しみです。
![]() | 白河うどんマーケット 櫓 白河市新白河一丁目177 0248-24-0089 定休日:木曜日 駐車場:店右横から入って行って8台くらいと 店の裏側の路地をはさんだ共同駐車場に数台 その他:座敷有り |
◆過去の記事◆
2014.09.09 マーボうどん
2013.10.20 糸ひいてうどん、お姫さまランチ(冷しバクダンうどん)、鍋焼きうどん
2013.09.28 サラダでうどん
2013.02.17 胡麻すりうどん、鴨せいろうどん、うどん屋のカレー、焼肉うどん(大盛り)
2012.11.09 田舎風味噌煮込みうどん、鴨ネギうどん(小)
2012.06.11 つけとろろうどん
2012.01.25 マグマうどん
2011.10.09 こぶ丸うどん(小)
2011.05.13 油うどん
2011.01.08 あおさとあさりうどん、シンプルメニュー
2010.07.29 お姫さまランチ(ごますりうどん)
2010.03.19 博多明太のりからみうどん、カツカレーうどん
2009.08.14 冷やしバクダンうどん、鴨ネギうどん、焼肉うどん
んまいんだよ~なにチャンポンかは思い出せないけど
柚子七味が合いそうだなと思ったのは間違ってなかったのね。
リンガーハット福島県にないけどな(T_T)