goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

そば処 茶園@白河

2020年06月12日 | うどん&蕎麦
まだ6月なのにものすごく暑いし、こんな日はさっぱりしたものが食べたくて
茶園で平日限定メニューからぶっかけおろしそばを食べてきました。


おろしそばだけど野菜天が2個付いてます。

この日は茄子と人参。人参オンリーの天ぷらってあんまり食べたことなかったけど
人参がめっちゃ甘くて美味しかったーっ!

お蕎麦はこんな感じ。

ちょっと太さがランダムなのはご愛敬( ̄▽ ̄;)
大根おろしはもちろん、ネギや鰹節もたっぷりで美味しかったです♪



そば処 茶園
白河市池下142-3
0248-27-7100
定休日:水曜日
駐車場:店前に15台
その他:座敷有り、ランチタイム(11時~15時)禁煙

◆過去の記事◆
2020.01.13 平日限定ミニ丼セット(ミニかき揚げ丼+ざるそば)
2019.06.06 平日限定ミニ丼セット(ミニかき揚げ丼+ざるそば)、メニュー
2018.03.22 ぶっかけいか天そば、割子そば
2017.12.23 おろしぶっかけ
2017.09.29 平日限定ミニ丼セット(ミニかき揚げ丼+ミニざるそば)
2017.03.12 鴨南蛮そば
2016.08.23 野菜天ざるそば
2016.06.16 桜セット(ミニざるそば+ミニかき揚げ丼)
2016.03.12 野菜天ざるそば、天ぷらそば
2015.12.24 
鴨南蛮そば、鴨せいろ、ミニソースひれかつ丼(単品注文)
2015.09.05 鴨せいろ、海老天とろろそば
2015.05.20 冷やしたぬきそば
2015.04.08 鴨せいろ、ミニざる+ミニかき揚げ丼
2015.01.17 松セット(ざるそば+ミニかつ丼
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

さぬきうどん 讃源@白河

2020年06月08日 | うどん&蕎麦
白河で本格的な讃岐うどんが食べられる讃源
肉吸いうどん(小)を食べてきました。

いわゆる肉うどん的な、かけうどんに牛すじが乗ったうどんです。
「ひやひや」にしようかとも思ったけど、牛すじはあったかい方が美味しそうだったので、
うどんは冷たく汁は熱い「ひやあつ」にしました。

だからなのか牛すじはぷるっぷるのとろとろ~♪

甘じょっぱく煮付けられてて、これでご飯食べてもおいしそうだなぁ(あ、よだれが…)

うどんはシコシコもっちり麺。

熱い汁に浸ってるから冷たくはないけど、元々は冷水締められてるので
讃岐うどんらしいコシもあります。

そうそう、うどんの前にはおでんも持ってきてます。

奥がダンナのお皿。
この日は大根がなくて、うどんを食べてる頃に追加されてちょっと残念。
前回も大根がなくて追加されるの待ってたっけ。
やっぱおでんの大根って美味しいから人気なのね。



さぬきうどん 讃源
白河市東蕪内字新屋敷59-1
0248-34-3685
定休日:水曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:禁煙、おでん・天かすはセルフ

◆過去の記事◆
2020.03.01 カレーうどん、半熟卵天
2019.12.14 かけうどん、半熟卵天
2019.10.28 ぶっかけ(小)
2019.08.24 牛すじぶっかけ(小)、牛スジカレー(大)
2019.05.13 細ざるうどん(大)
2019.03.22 ぶっかけ(小)、半熟卵天
2018.12.13 釜玉(小)、釜玉(大)
2018.05.24 牛すじぶっかけ(小)
2018.04.28 釜玉(小)、おにぎり
2018.01.03 天カレーうどん(小)、鍋焼きうどん(大)
2017.09.25 肉吸いうどん(小)
2017.05.12 牛スジカレーうどん(小)、天カレーうどん(大)
2017.02.07 牛すじぶっかけ(小)
2016.11.29 釜玉(大)、牛すじカレーうどん(大)、牛すじぶっかけ(大)
2016.09.18 牛すじカレーうどん(小)
2016.07.05 納豆ぶっかけ(小)、牛すじカレーうどん(大)
2016.03.27 牛すじカレーうどん(小)
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】

手打ちそば 和楽(わらい)@白河

2020年05月25日 | うどん&蕎麦
春になると楽しみの一つが山菜。その山菜天が食べられる和楽(わらい)へ行ってきました。
店内のブラックボードを確認しての注文です。


アスパラ天か山菜天せいろの二択ですが、ここは迷わず山菜天ですよ。


たらの芽、コシアブラ、行者ニンニク、ウドの葉、他にも何かあったような…(;・∀・)

いやぁ、やっぱ山菜の天ぷら旨いっす。特にコシアブラ。
このほのかな苦みがまたいいのよ。

当然お蕎麦も美味しいです。




小鉢にはタケノコの土佐煮。


サービスで出してもらったわらびのおひたし。

春の山のものを堪能出来てすごく嬉しい♪
昔じいちゃんが採ってきてた頃は、毎週のように山のように採って来るもんだから
ありがたみがわからず食べきれなかったこともあったけど、
今思うともったいなかったなぁ(遠い目)

ちなみにダンナはいつもの海老天丼とそばセットですが(相変わらずブレない男ですw)
山菜天も食べたかったらしく、単品で山菜天の盛り合わせも注文してます。

私の天ぷらと同じ感じかな?
ちなみにダンナの海老天丼にはコシアブラの天ぷらも入ってました。ダンナ大喜びw

ところで和楽でもテイクアウトやってたんですね。

ただ、今はこの張り紙は外されてるみたいです。

そしてこの日から数日後、やっぱりまた山菜天が食べたかったダンナがテイクアウトしてきました。



なんか多くね?(;・∀・)

こっちのパックにはたらの芽と行者ニンニク。


こっちはコシアブラ。


サービスで付けていただいた稚鮎と姫竹の天ぷら。

どう考えても二人じゃ食べきれん!ってことで実家にもおすそ分けしました。
いやぁ、食った食った食い過ぎたよw



手打ちそば 和楽(わらい)
白河市新白河1-172
0248-22-3225
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2020.04.07 アスパラ天せいろ
2019.12.03 鴨せいろ
2019.10.09 たっぷり木のこおろし蕎麦、海老天丼と蕎麦セット
2019.06.11 冷たい肉そば(鶏そば)、海老天丼と蕎麦セット
2019.05.08 たっぷり木の子おろし蕎麦
2019.03.30 冷かけとろろそば
2019.02.03 肉そば(鶏そば)
2018.09.25 せいろ蕎麦+ミニあさりご飯
2018.07.21 冷やかけ梅おろし
2018.05.19 山形産山菜天せいろ(期間限定)
2018.04.25 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.09.03 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.08.09 冷かけとろろそば、天ぷらせいろ
2016.12.31 冷したぬきそば、ミニあさりご飯、天ぷらせいろ
2016.10.08 冷したぬきそば
2014.07.29 穴子天丼
2013.10.09 穴子天丼
2011.12.23 鶏そぼろ丼とミニせいろ
2011.11.08 おろしぶっかけ
2011.10.27 鴨せいろ

手打ちそば 和楽(わらい)@白河

2020年04月07日 | うどん&蕎麦
久しぶりに和楽(わらい)でお蕎麦食べてきました。
こちらのお店はレギュラーメニューのほかに、店内のボードにおすすめメニュー?季節メニュー?
なんかそんな感じの物が書いてあるので、お店に入ったらまずはそこをチェックです。

この日もありましたよ~。アスパラ親方のアスパラ天せいろ。


最近時々目にするアスパラ親方というワード。
ググるとガンバ農園の極太アスパラガスのことらしいです(詳しくは自分で調べてね)
半分に切ってあるアスパラガスって、普段だったら穂先のほうが美味しいかなと思うけど
これは根元のほうが甘くて美味しかった。もちろん穂先も美味しいよ。

それを天ぷらにして抹茶塩で食べればさらに旨さ倍増です。
そして春らしくふきのとうの天ぷらも一つついてました。

もちろんお蕎麦も旨い。




小鉢は菜の花のゴマドレ(たぶん)がけ。


サービスで出していただいたのはアスパラガスの漬物。
アスパラって漬物になるんだ…。

どれもこれも春らしさを感じられる一品です。
こういう季節を感じられる料理っていいよね~(´∀`*)

ランチメニューとおすすめメニューです。
これ以外にも通常メニューもあります。

もう少ししたら山菜の天せいろが出てくるのを今から期待しているにくきゅうです。



手打ちそば 和楽(わらい)
白河市新白河1-172
0248-22-3225
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2019.12.03 鴨せいろ
2019.10.09 たっぷり木のこおろし蕎麦、海老天丼と蕎麦セット
2019.06.11 冷たい肉そば(鶏そば)、海老天丼と蕎麦セット
2019.05.08 たっぷり木の子おろし蕎麦
2019.03.30 冷かけとろろそば
2019.02.03 肉そば(鶏そば)
2018.09.25 せいろ蕎麦+ミニあさりご飯
2018.07.21 冷やかけ梅おろし
2018.05.19 山形産山菜天せいろ(期間限定)
2018.04.25 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.09.03 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.08.09 冷かけとろろそば、天ぷらせいろ
2016.12.31 冷したぬきそば、ミニあさりご飯、天ぷらせいろ
2016.10.08 冷したぬきそば
2014.07.29 穴子天丼
2013.10.09 穴子天丼
2011.12.23 鶏そぼろ丼とミニせいろ
2011.11.08 おろしぶっかけ
2011.10.27 鴨せいろ

そば処 さんぺい@西白河郡泉崎村

2020年03月26日 | うどん&蕎麦
この日は泉崎村のさんぺいで蕎麦を食べてきました。
こちらのお店も大好きなお蕎麦屋さんのひとつです。

お彼岸で帰省してきた2号も一緒なので、私は普通に1.5天もりを注文。


海老天は2号に食べてもらおうと思ってたら2尾もついてた。

うーむ…、やっぱり野菜天だけでお願いすればよかったかな。
2号からは代わりの野菜天ももらえなかったし、なんか損した気がする(-_-;)
でもどの天ぷらも薄衣でサックリ揚がってて、油っぽくなくて美味しかったです。
海老天も、中の海老がぷりっぷりで美味しかったそうです(ちぇっ)

お蕎麦は安定の美味しさ。

もりもりだけどいいの。だって美味しいお蕎麦だからいっぱい食べたいんだもん。
ちなみに奥に見えてる2号のお蕎麦が私より少なく見えるのは2段もりのうちの1枚だから。
あとからタイミングを見計らってもう1枚持ってきてくれるのです。

そばつゆも甘みがないちょいと濃いめの味付け。

甘じょっぱい物が好きな私ですが、そばつゆは甘くないのが好きなのです。

メニューです。

わかりにくいところにあるけど、この日も大盛況でしたね。
確実に食べたいなら予約推奨です。



そば処 さんぺい
西白河郡泉崎村大字関和久字豊田39-1
0248-53-3755
定休日:月曜日、火曜日
駐車場:店前に5台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2019.12.19 1.5もりそば
2019.09.15 もりそば、二段天もりそば
2019.02.27 もりそば、二段天もりそば
2018.08.30 天もりそば(海老天抜き)
2017.07.21 1.5もりそば、二段天もりそば
2017.04.01 天ぷらそば
2017.03.15 1.5もりそば
2015.10.16 もりそば、天もりそば
2015.03.30 もりそば、二段天もりそば
2010.12.23 天ぷらそば
2010.11.10 1.5もりそば、二段天もりそば