goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

白河うどんマーケット 櫓@白河

2020年07月18日 | うどん&蕎麦
なぜか無性にサラダうどんが食べたくなってへ行ってきましたよ。
サラダうどんにはコーンサラダとかツナサラダとかチキンナントカサラダとか
それらの全部乗ったサラダ記念日とかがあるけど、
美味しい櫓豆腐の乗った豆腐サラダうどんを注文。

鰹節まみれで豆腐が見えない(;・∀・)

これならちらっと豆腐が見えるかな?
お豆腐、少ししか見えてませんが、結構一杯乗ってるのよ。


おっとその前にいつもの漬物もありますよー。


麺はしっかり冷されててシコシコです。

たっぷり鰹節の旨味とシャキシャキレタスと甘みさえ感じる美味しい豆腐。
そこに中華ドレッシング的なタレがかかって美味しい♪
たっぷりお豆腐の効果でお腹も一杯だけど、これならヘルシーよね。
そして帰りにはゆでうどんとおからももらってきちゃった。
いつも思うんだけど、おからはまだわかるとして、何でうどんくれるんだろう…。
謎だわ~。
ちなみにそのうどんは翌日焼うどんに、おからはおからハンバーグになりましたとさ。


白河うどんマーケット 櫓
白河市新白河一丁目177
0248-24-0089
定休日:木曜日
駐車場:店右横から入って行って8台くらいと
    店の裏側の路地をはさんだ共同駐車場に数台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2020.02.03 豆乳担々うどん(温)
2020.01.01 田舎風味噌煮込みうどん
2019.09.23 胡麻すりうどん
2019.06.24 浪花のきざみうどん、サラダ記念日
2019.06.14 カルボナーラうどん
2019.01.29 あおさの鍋うどん
2018.11.19 博多明太のりからみうどん
2018.08.28 梅しそトロロうどん
2018.08.14 豆腐サラダうどん、王様の定食
2018.01.28 長崎チャンポンうどん
2017.10.31 こぶ丸うどん
2017.07.11 冷し豆乳担々うどん
2017.04.02 こってり角煮うどん
2017.02.24 カレー屋のうどん
2016.11.07 すき焼きうどん
2016.08.12 冷し豆乳担々うどん、チャーザル、コーンサラダうどん
2016.05.14 森のきのこザル、こってり角煮うどん(小)
2016.01.25 チャーザル
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】

そば処 吉田屋@白河

2020年07月11日 | うどん&蕎麦
近場で待たずに食べたいダンナとあのミニ丼がまた食べたい私の意見が一致して
ふたりで吉田屋へ行ってきました。
この日のミニ丼は本メジマグロ丼、スズキの梅ダレ丼、ホタテのかき揚げ丼
だったような気がする( ̄▽ ̄;)

私は本メジマグロ丼。

ヅケになっててやっぱりうまーいっ!

ダンナはホタテのかき揚げ丼。

これも甘じょっぱいつゆがしみしみでうまーいっ!

もちろんお蕎麦も食べますよ。
私はミニ割子そば。

薬味とそばがそれぞれ3段ずつ。そこにネギとわさびの薬味が別についてきます。

3段の薬味はこんな感じ。

刻み海苔、イクラおろし、とろろです。
割子そばっていろんな薬味で食べられるからいいよねー。
ダンナはもりそばでしたが写真撮ってません。
予想通り普通盛りだけど、やっぱりもりもりだったので腹一杯になってたよw



そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
駐車場:店の向い側に4台と
    すずきクリーニング駐車場奥に数台
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2020.06.25 ミニざるそば、ミニいわし丼
2019.09.05 予約のため特別料理
2019.04.11 鶏そば、メニュー
2018.11.07 焙煎胡麻せいろ、鴨せいろ(大盛り)
2018.02.04 鶏そば
2017.09.14 おろしそば
2017.08.27 予約のため特別料理
2017-05.27 予約のため特別料理
2016.10.11 冷たぬきそば
2015.02.18 鴨せいろ
2014.10.24 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2014.04.25 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2013.11.03 予約のため特別料理
2013.08.15 鴨せいろ、天ぷら盛合せ(竹)
2012.12.06 カレー南蛮そば
2012.08.29 山菜おろしそば
2011.11.10 なめこおろしそば、鴨南蛮そば

そば処 丸八@白河

2020年06月29日 | うどん&蕎麦
デニーズや警察署の近くにある丸八です。
地元民にはわかるけど、ちょっと細い通り沿いにあって、
遠くから見てそこにお店があるってわかるって感じじゃないから
初めて来た方にはわかりにくいかもしれない。

さて、最近丸八ではうどんを食べる率が高い気がします。
そば処だけど実はうどんも美味しいんだもん。
今回も食べてきたのは冷やしかきあげうどんです。
メニューには『五種の野菜かきあげがのったぶっかけ』と書いてあります。


かき揚げにはいろんな野菜がいっぱい入ってます。
数えたわけじゃないけど五種類以上入ってるんじゃないの?

カボチャやサツマイモも入ってるので、その甘みがアクセントになってて美味しい。
もちろんからっとサクっと揚がってて全然油っぽくないです。

大根おろしもちょこっと添えられてます。


うどんはやや細め。
ざっくり言うと讃岐うどんと稲庭うどんの中間くらいの太さかな。

これがねー、コシがあるっつうか、しなやかなんだけど弾力があって美味しいのよ。
冷しだから特にその食感が際立ちます。
そして最後には、うどんだけど蕎麦湯も出していただきましたw



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:水曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2020.02.13 鍋焼きうどん
2019.10.30 冷やしタヌキうどん、野菜天丼セット(蕎麦大盛り)、鴨丼セット(ご飯大盛り)、メニュー
2019.08.12 合いもり
2019.04.03 日替わりランチ(和風カレー丼ともりそば)
2018.12.17 日替わりランチ(チキンかつ丼とかけうどん)
2018.08.18 合いもり(そばとうどん)、とうもろこしの天ぷら
2018.07.17 日替わりランチ(豚の卵とじ丼ともりそば)
2018.02.19 けんちんうどん
2018.01.06 野菜かき揚げ丼セット
2017.10.08 冷しタヌキうどん
2017.07.01 冷しかき揚げそば、塩麹鶏天ぷら
2017.04.21 鴨丼セット(ミニ鴨丼ともりそば)
2017.03.04 鴨汁そば、冷しかき揚げそば
2016.09.12 野菜かき揚げ天丼セット(ミニ野菜かき揚げ天丼ともりそば)
2016.06.23 日替りランチ(チキンかつ丼ともりそば)
2016.04.23 けんちんうどん、にしんそば、野菜天丼+ざるそば
2016.01.14 野菜天ざる
2015.11.29 カレー南蛮そば、そばがきコロッケ
2015.06.14 かき揚げそば
2015.01.10 鴨丼セット(ミニ鴨丼とかけうどん)、みそ田楽
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

そば処 吉田屋@白河

2020年06月25日 | うどん&蕎麦
お昼どうしようかなと悩んでいたら、ふといつも読んでいるブログの記事を思い出した。
お蕎麦屋さんだけど夜のおつまみも美味しい吉田屋です。
店内には普通にお蕎麦などのメニューのほかに、壁に夜のおつまみが書いてあるのです。

で、下の方をよーく見るとミニ丼ぶり(昼夜注文可です)と書いてあるじゃないですか。
もう頼むっきゃないよね。でも蕎麦屋に来てお蕎麦食べないのも何なので、
ミニざるも注文。先にミニざるがやってきました。


他のお店だったらミニじゃなく普通サイズで頼むところだけど、
吉田屋は量が多いのよ。だから見てみ?ミニでももりもりだかんね。


海苔が落ちる~とか思いながらお蕎麦を食べてたらミニ丼ぶり登場。

この日は5種類あって、ものすごーーーーく悩んだけど、
青魚好きなのでいわし丼にしてみました。

最初、いわしのお刺身が乗ってて、別皿にわさび醤油がついてくるのかなぁと思ってたら
最初からちゃんといわしに味付けしてあるのよ。
これがまた絶妙な味付けで、ショウガの香りとか
なんだかよくわからないけど、とにかく旨い(出たw)
いわしもすごく新鮮で生臭みなんて一切なく、でも脂も乗ってるからホントめっちゃ旨い。

あ、ご飯は酢飯ではなく普通の白飯です(たぶん)
あまりの美味しさに思わずお代わりしたい衝動にかられました。胃袋にまだ余裕あったし。
でもさすがに恥ずかしいので、今回はこれで勘弁してやるぜw



そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
駐車場:店の向い側に4台と
    すずきクリーニング駐車場奥に数台
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2019.09.05 予約のため特別料理
2019.04.11 鶏そば、メニュー
2018.11.07 焙煎胡麻せいろ、鴨せいろ(大盛り)
2018.02.04 鶏そば
2017.09.14 おろしそば
2017.08.27 予約のため特別料理
2017-05.27 予約のため特別料理
2016.10.11 冷たぬきそば
2015.02.18 鴨せいろ
2014.10.24 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2014.04.25 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2013.11.03 予約のため特別料理
2013.08.15 鴨せいろ、天ぷら盛合せ(竹)
2012.12.06 カレー南蛮そば
2012.08.29 山菜おろしそば
2011.11.10 なめこおろしそば、鴨南蛮そば

手打そば さらしなの里@東白川郡棚倉町

2020年06月18日 | うどん&蕎麦
初めて行ったのはもう7年以上前となる棚倉のさらしなの里へ二度目の訪問です。
ちょっとご飯も食べたかったので、前回母が食べたのと同じ「花膳」を注文。
でも、ミニ丼は天丼ではなくねぎとろ丼にしました。だってほら海老天が入ってるしー。


お蕎麦は、こうして画像で見るより実際にはもっと細く感じます。
だからなのか、スルスルと食べやすいです。


ねぎとろ丼。

普通かな( ̄▽ ̄;)
でも天丼と違ってさっぱりしてるから大人な私はこっちの方が好きです。
最後は蕎麦湯も飲んだのでおなかいっぱいです。




手打そば さらしなの里
東白川郡棚倉町関口字下志宝35-5
0247-33-9398
定休日:月曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:喫煙可、座敷あり

◆過去の記事◆
2013.02.01 鴨汁そば、花膳(小天丼とかけそば)