「おやじぃ」の日々つぶやき

日々の生活の中で見聞や体験したことを、その歳なりで感じる気持を綴ります。

息子のスペイン土産オルホ(オルーホ)

2011年02月22日 | お酒
2月22日(火)です。朝からずーっと晴天で、ほぼ無風の気持ちの良い天気です。午後3時頃の外気温もプラス2度。こういう日を迎えると、やっぱり春が近づいて来ているのかな~と実感します。

さて、先日、息子から1月末に出かけたスペイン旅行の土産の蒸留酒を送ったとメールが来ていました。 はて、さてスペインの蒸留酒とは???何かなと考えていました。 今日の午前中に届いたので、さっそく中を開けてみると、それは、これでした。(スペインの老舗百貨店エル・カルテ・イングレスのマドリード店で購入)

ワインの搾りかすを蒸留して造る「オルホ(又はオルーホ)ガリシア産」でした。 今までに、フランスの「マール」、イタリアの「グラッパ」を飲んでいましたが、正直なところスペインのはオルホというのかと、初めて知った次第です。 それで、さっそく講談社の「世界の名酒事典」を見てみると、次のように載っていました。('08-'09年版・94~95ページ)

出発前に息子から、土産は何がいいかと聞かれていたので、せっかくアンダルシアの方に行くなら、辛口のシェリー酒がいいかなと言っておいたのですが、まあサプライズ的なチョイスをしてくれたかなと思っています。感謝です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿