4月30日(火)の平成天皇の退位、そして5月1日(水)の令和天皇の即位と、もっぱら改元関連のメディアの報道を見ているうちに、わが地元の桜の開花について、すっかり忘れていました。旭川は5月4日の開花予想日でしたが...このとおり1日に開花宣言がされていました
そこで、この標本木を自分の目で見るための、神楽岡公園の緑のセンター裏に行ってみました。
まあ、確かに開花宣言となる花の数にはなっているなあ、という感じでした。ただ、満開にまではあと2、3日かかる?かなと勝手に思いました。
この標本木の斜め向かいに植えられている別の木は、ほぼ満開と言ってよいかと思いました。
緑のセンター横の通路脇のエゾムラサキツツジです。日当たりの良い庭とかだと、だいたい桜の開花前に満開になるツツジです。
この時に神楽岡公園の忠別川河川敷の桜はどんな風になっているかなか、と思い立って見に行って見ました。ここは市内で花見の名所(この時期に期間限定で火器使用OK)の一つです。桜の花はまだ満開とは言えないと思いました。ただ、やや小ぶりですが水芭蕉の群生を見られました
今年は4月7日(日)に東京の昭和記念公園で見事な桜の木々を堪能して、その約1か月後に地元の桜を愛でることができました。こういうことは、この先まず経験できない幸甚なことと思いました
そこで、この標本木を自分の目で見るための、神楽岡公園の緑のセンター裏に行ってみました。
まあ、確かに開花宣言となる花の数にはなっているなあ、という感じでした。ただ、満開にまではあと2、3日かかる?かなと勝手に思いました。
この標本木の斜め向かいに植えられている別の木は、ほぼ満開と言ってよいかと思いました。
緑のセンター横の通路脇のエゾムラサキツツジです。日当たりの良い庭とかだと、だいたい桜の開花前に満開になるツツジです。
この時に神楽岡公園の忠別川河川敷の桜はどんな風になっているかなか、と思い立って見に行って見ました。ここは市内で花見の名所(この時期に期間限定で火器使用OK)の一つです。桜の花はまだ満開とは言えないと思いました。ただ、やや小ぶりですが水芭蕉の群生を見られました
今年は4月7日(日)に東京の昭和記念公園で見事な桜の木々を堪能して、その約1か月後に地元の桜を愛でることができました。こういうことは、この先まず経験できない幸甚なことと思いました