goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Garden Pensions -2-

2015年07月18日 | ガーデニング
 ガーデン・ペンションズ、2つ目のお庭は、ひらたペンションさん。お父さんがバラと山野草、お嫁さんがダリアと宿根草を育てています。


↑4軒の中では、最も標高が高い(1530m)場所にあります。


↑今年は、バラが例年より1週間早く咲き始めました。しかも、
今週前半の暑さで、一斉につぼみが開いて、満開になりました。




↑お父さんが最初に買ったラブという品種。それだけに思い入れも強いそうです。


↑ゲストルームの窓から、バラが咲くお庭を一望。




↑バラにはやはり、独特の華やかさがあります。


↑標高1500mのバラは、夏中、咲き続けます。




↑雨粒に濡れた大輪のラブ。


↑ダリアもこんなに咲き始めていました。


↑もう一つの見どころが、ロックガーデンの山野草。
四国カッコソウなど、とても希少な品種もあります。


↑イブキジャコウソウ。広く日本に分布しているジャコウソウをこう呼びますが、
これは、正真正銘、伊吹山固有種のジャコウソウで、一回りほど、小さいです。


↑これも、普通より小さな品種のウスユキソウで、珍しいそう。


↑キッチン・ガーデンもあります。手前は、薄いオレンジのアキレア。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Garden Pensions -1- | トップ | Garden Pensions -3- »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事