グラフィックディレクター 大里早苗 ブログ

東京港区のデザイン会社、グラフィックメイトの代表を務める大里早苗のブログです。

「Type1フォント」サポート終了

2022-06-02 10:52:20 | DTP覚え書き
東京都港区六本木のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
当社は編集もできるデザイン会社です。編集とは材料を取捨選択して制作側の意図や読み手(閲覧者)の視線などを考えてまとめること。それを図や写真を挿入したり、難しい説明をフローチャートやグラフなどでビジュアル化してわかりやすくし表現することが「デザイン×編集」です。あなたのビジネスをデザインと編集の力で加速しましょう!

当社のお客様には代理店さんや出版社さんが多く、ご自身でAdobe製品を使用されています(今どきはお仕事に関わらずAdobe製品ユーザーの方は多いですね)。
そんなお客様のおひとりから「Futura bookというフォントでちょこちょこ問題が起きる」というお話があったので、もしやType1形式では?とお尋ねしたところ、まさにそうでした。Type1形式のフォントはサポート終了が発表されており、アプリケーションによってはすでに使用できなくなっているものがあるのです。

欧文フォントには Type1 / TrueType / OpenType という3つの形式があります。Type1は1984年にAdobeが発表し長い間DTPソフトなどで使われてきましたが、最新のWebブラウザーやモバイルOSなどではサポートされていません。
そしてAdobeは2023年1月をもって「Type1フォントのサポート終了」と発表していますし、Photoshopにおいては「Photoshop23.0リリース以降のType1フォントはサポート終了」ということで、すでに当社のPhotoshop(23.2.2)ではType1フォントが使えません。
当社の場合、OSが新しいMacでは InDesignやIllustratorでもType1フォントが使えなくなっているので、Adobe製品のバージョンだけでなくOSのバージョンも関係しているように思えます。

OpenType形式のフォントをお持ちでない場合、Adobeは「アドビのパートナー Fontspring から購入できます」とアナウンスしています。
サブスクの Creative Cloud ユーザーであれば Adobe Fontsサービスから無料で入手できるものもあるので、まずはそちらを見てみると良いと思います。
サポート終了後は、過去のドキュメントで使用しているType1フォントは本来の形では表示されなくなるので、これから作成するドキュメントはOpenTypeフォントの使用がおすすめです。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

グラフィックメイトでは制作物についてのご相談を受け付けています。
オンライン相談は初回無料(30分程度)/メール相談無料。
まずはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

●こんなこともご相談にのります。
 パンフレットを作りたいけど原稿が作れない。
 キャッチコピーはどうすればいい?
 とにかく急ぎ!
 アクセスマップ、乗り換え案内を作って欲しい。
 高齢者にも色覚障がいのある人にも見やすくしたい。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の フォント に関する記事一覧

Illustrator 「不明なエラー」の対処

2021-06-25 11:37:14 | DTP覚え書き
東京都港区六本木のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
当社は編集もできるデザイン会社です。編集とは材料を取捨選択して制作側の意図や読み手(閲覧者)の視線などを考えてまとめること。それを図や写真を挿入したり、難しい説明をフローチャートやグラフなどでビジュアル化してわかりやすくし表現することが「デザイン×編集」です。あなたのビジネスをデザインと編集の力で加速しましょう!

イラストレーターを使っていて「不明なエラーが発生しました」となり保存できないことはありませんか。



▲「不明なエラーが発生しました」と出て保存ができない


保存ができないと、せっかくデザインしたものを諦めなければならないか…とショック!それでいろいろ検索し、新規作成したりレイヤーのロックをはずしたりとやってみましたが、うまくいきませんでした。自分でうまくいったのはPDF形式で保存することでした。【.ai】で保存できなくても【.pdf】で保存できるようだったら、とにかく保存!ここで重要なのは【Illustratorの編集機能を保持】にチェックを入れておくことです。


▲【Illustratorの編集機能を保持】にチェックを入れる


これでひとまず保存したあとIllustrator(またはPC)を再起動し、先程のファイルをIllustratorで開きます。改めてIllustratorの【.ai】で保存したところ、その後は普通に編集できました。
この症状が起こる原因は、私の場合はメモリ不足と思われました。いくつも入っていたAdobeソフトを最新バージョンだけにしたり、不要なデータを削除したりしてPCを整理した後は再発がなくなりました。
Mac OSでの状況ですが、保存ができなくてお困りの際はお試しください。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

グラフィックメイトでは社史・年史・記念誌ほか制作物についてのご相談を受け付けています。
オンライン相談は初回無料(30分程度)/メール相談無料。
まずはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

●こんなこともご相談にのります。
 社史年史ってそもそもどうやって進めれば良いかわからない
 ○周年までに制作したいけれど、間に合う?
 社員みんなで作る方法はある?
 社員はあまり関われないけどどこまでやってもらえる?
 社史年史の有効な使い方は?
 他社さんの見積額や進行について適切か知りたい
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の Illustrator に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

リッチブラックとスミベタ

2018-12-04 10:38:52 | デザインいろいろ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
「こんなイメージでチラシを作成したい」とAdobe の Illustratorで作成されたデータをいただきました。そのデザインは黒をメインに使用したデザインなのですが、印刷においてはこの黒がなかなかの曲者。いただいたデータを拝見するとCMYKのそれぞれが80%以上(合計で320%以上)でかなりの高濃度。

黒というのは墨(K)100%でも黒なのですが、CMYKの掛け合わせでも黒になります。「リッチブラック」とよばれ、K100よりもしっとりした深みのある黒になると言われています。しかし4色を100%で掛け合わせると400%という高濃度になり、乾きにくい、印刷した紙同士がくっついてしまう、などのトラブルになる可能性があります。


▲合計220%以下に設定したリッチブラックとK100のスミベタの違いのイメージ

ではどのくらいの濃度ならよいのか。
印刷会社さんによって推奨濃度は違いますが合計が220%以下であれば概ね良さそうです。300%までOKという会社もありますし、使用する範囲(量)や用紙による、という会社もあるので、データ作成には印刷会社さんに問い合わせるのが安心です。印刷通販の会社などでは各社で推奨する数字がWebサイトに掲載されているのでご確認ください。


【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の「データ作成」に関する記事一覧
グラフィックメイトブログの中の「印刷通販」に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate

ポスター・チラシの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

デザインソフトのお試し利用

2018-06-22 10:59:55 | PTA広報委員の覚え書き
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
 
昨年度、娘の学校のPTA活動で、広報委員を務めました。
今年度はお役御免となり次の方に引き継ぎましたが、引き継ぎのときに「広報誌の制作にはどんなソフトを使ったらいいか」という質問がありました。
私は仕事でAdobeのデザインソフトを使用しているので、広報誌制作もIllustrator や Photoshopを利用しましたが、デザインソフトはお持ちでない方のほうが多いでしょう。最近の印刷通販ではMicrosoft Officeで作成したものもPDF変換すれば入稿可能なところも多いので、利用する印刷通販会社のWebサイトなどをご覧になってみてください。

さて、今年度の広報委員の方は「Illustratorでやってみようかな」とのこと。「やってみようかな」の場合には、デザインソフトのお試し利用の方法がありますよ。

1)Creative Cloud 体験版の利用
Illustrator や Photoshopほかクリエイター向けの各種ソフトがつまったCreative Cloud は、7日間の無料体験期間があります。この期間に使ってみて「いける!」となってから購入というのがいいかもしれません。最新バージョンが使えます!

2)Kinkos の利用
コピーやプリント、オンデマンド印刷サービスを行うKinkos では「店頭PCレンタル」というサービスがあります。ここではPCにインストールされているソフトが利用でき、店舗によっては Illustrator や Photoshop もインストールされているようです。レンタルPCの利用にはある程度の費用がかかること、店舗やPCによってアプリケーションのバージョンが異なること、などにはご注意ください。でも「7日間」という縛りがないのはいいですね。

そして。「やってみたけどやっぱり自分では大変…」という場合には、ぜひグラフィックメイトにお声がけくださいね。




good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

公立学校美術展

2018-02-16 14:57:35 | 親子つれづれ
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
現在、上野の東京都美術館で「東京都公立学校美術展覧会」が開催されています。娘の作品が学校から出品されたので、娘とともに見に行って来ました。



デッサンや工作など美術作品を中心に、家庭科、技術、書道なども展示されています。小学生の部と中学生の部に分かれていて、さらに区市ごとに分かれていました。各区市もそれぞれ複数校から出品されています。
小学生の作品は可愛らしく、微笑ましい作品が並んでいました。カラフルな色使いなどはなかなか参考になりました。
中学生の作品では表現力だけでなく技術的にもすばらしいものがあり、「どうやって作るのかしら?」と思うものも。娘に聞くと「これは3年生になったらうちの学校でもやるよ」というものもあり、カリキュラムとして決まっているものではあるようです。制作キットのようなものを学校が用意してくれたりするようですが、小・中学性の頃からさまざまな手法や素材に触れられるのはなんともうらやましいことです。

最近はパソコンでいろいろなことが簡単にできてしまい、かくいう私自身もパソコンで Illustrator や Photoshop を使ってデザインという仕事をしていますが、自分の手を動かし、素材に触って作るということは大切だと思います。
娘にも、自由な発想で表現する力をどんどん伸ばしてほしいものです。




good life ☆ good design ☆ graphicmate
学校案内の制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

InDesginで分数

2013-04-18 14:21:53 | DTP覚え書き
東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。

InDesginで分数表記が必要になりました。
  1/2
のような表記ではなく、
  
のような上下に数字のある形での表記をしなければなりません。

illustratorで作って画像として配置する方法もありますが、InDesginだけでなんとかならないものか?といろいろ調べたところありました!

まず1/2と入力しそれを選択します。半角入力でなく全角入力がいいようです。
メニューの〈書式〉から、または〈ウィンドウ〉→〈書式と表〉で〈字形〉パレットを表示させます。パレット内の「表示」のプルダウンメニューから「分数」を選びます。7/26のような分数は出ないようですが、5/8、3/10、など分母が1~12と100のものはいくつか出てきます。

フォントによっては出ない場合もあるので、その場合はフォント変更をしてみてくださいね。〈字形〉パレット内から変更できます。
※上記内容はInDesgin CS4の場合です。





good life ☆ good design ☆ graphicmate

医療系書籍・メディカルデザイン
ならグラフィックメイトへご相談ください
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

「見えにくい」をなくしたいグラフィックメイト


ニュースレター、広報誌の制作ならグラフィックメイトへ https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310