グラフィックディレクター 大里早苗 ブログ

東京港区のデザイン会社、グラフィックメイトの代表を務める大里早苗のブログです。

国際福祉機器展

2024-10-03 15:57:37 | デザインいろいろ
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物などのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。その一環として音声コード Uni-Voice(ユニボイス)も導入。音声コード作成も承ります。

H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」が東京ビッグサイトで開催されています。今年も足を運んでみました。会場では点字会場マップ、手話通訳、ガイドヘルパーの用意もあると案内されていて、さすが福祉機器展だな、と思いました。


▲会場の総合案内所


まず向かったのは「モノづくり アートづくし ラボラトリー」と題してイベントを開催しているシブヤフォントラボさんのブース。
3Dプリンターと伝統工芸がコラボしたモノづくりや、オリジナル作品の体験コーナーなどもありますが、アート鑑賞の体験がとても面白かったです。
これは障がいのある方のアートを、初対面の数名で一緒に鑑賞して意見を言い合うというもの。
一つの作品を立ったり角度を変えたり、近づいたり離れたりしながら2分ほどじっくり鑑賞。2分というと短いようですが、美術展などで人が一つの作品を鑑賞する時間は30秒ほどだそうです。その4倍の時間を見ていると、全体の印象だけでなく「これはなんだろう?」「ここはなぜこうなっているんだろう?」「この色にはどんな意味があるんだろう?」というように、作品を深掘りして観ることができます。

2分たったところでそれぞれが「気づいた点」を3つ挙げます。
それがみんなバラバラでびっくり!
じっくり観たつもりでも「そこには全然気づいていなかった!」ということもたくさんあって、人は見ているものが全然違うんだな、と実感、とても貴重な体験ができました。


▲右はシブヤフォントラボの雨木さん。絵は障がいのある方の作品


その後は「見えにくさを抱える人の生活に役立つ製品と工夫」セミナーに参加しました。
見えにくい方のスマホ設定の仕方や、役立つアプリを使い方も含めて紹介いただきました。インストールしたものの使い方がわからずそのままになっていたアプリも使い方がよくわかりました。
最近当社が導入を進めているNavilensのご紹介もありましたが、その読み取りの速さに会場の方は驚いていました。見えにくさを抱える人のためのセミナーながら手話通訳があったのもさすがです!

視覚情報をデザインするグラフィックメイトは、音声コードなど役立つツールをご提案しながら、見えにくい方への情報提供について今後も考えて参ります。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ロービジョン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

ラジオで聴くロービジョン

2024-09-25 12:38:55 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物などのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。その一環として音声コード Uni-Voice(ユニボイス)も導入。音声コード作成も承ります。

新聞を見ていたら「知っていますか? ロービジョン」という記事に目が留まりました。9月23日に文化放送でラジオ放送される番組の紹介記事でした。
そもそもロービジョンとは?
国立障害者リハビリテーションセンター病院のWebサイト「眼科(ロービジョンクリニック)」によれば、

ロービジョンとは、何らかの原因により視覚に障害を受け、「見えにくい」「まぶしい」「見える範囲が狭くて歩きにくい」など、日常生活で不自由がある状態のこと

だそうです。
「視覚障がい者」と聞くと、「全く見えない人(全盲)」と思われることが多く、私自身そう思っていました。でも実際には「視覚障がい者」と言われる人の1~2割が全盲の方で、8割~9割はロービジョンだそうです。
番組ではそういった「ロービジョン」と言われる方の困り事の声や、さまざまな見え方の紹介がありました。

例えば「交通バリアフリー法」によって音響式信号機の設置は増えたけれど、風雨によって音が聞こえないこともある。また夜間は近隣住民への配慮で音を切っているところが多いといった話がありました。
ロービジョンにとって最も重要なのは「移動のための情報収集」とのことですが、公共のものだけでは情報不足で、それぞれがさまざまなサポート機器を使って移動の工夫をしていることもわかりました。

…などなど私があれこれ書くよりも、ぜひ番組を聴いていただきたいと思います。

今回の放送は「知っていますか?ロービジョン~0と1の間」のVol.5で、radikoアプリのタイムフリーでは放送日から1週間は聴取可能です。また文化放送では「文化放送ロービジョンプロジェクト」というサイトがあり、過去の放送をPodcastで聴くことができます。
まずは知ってみることから始めませんか。

当社 グラフィックメイトではロービジョンの方にも伝わりやすい印刷物を制作しています。

グラフィックメイトでは、音声コードの作成や音声コード付き印刷物の制作を承っています。お気軽にご相談ください。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ロービジョン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

【せたがや防災ギフトの音声コード】

2024-08-28 13:52:40 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物などのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)への対応もしています。

世田谷区から「せたがや防災ギフト」が届きました。
防災用品が掲載されたカタログが入っていて、掲載されている防災用品を無料で交換できる、というものです。

もう少し詳しく見てみると、世帯人数×3000ポイントが付与され、その世帯付与ポイント分の防災用品をもらえる、ということです。3人家族なら9000ポイント分、ということですね。
選べるものは、避難生活用品、備蓄用品、予防用品、防災セット、ペット用品など、多岐にわたっています。カタログを見るだけでも、「こういうものを用意したほうがいいかな」「今はこんなのがあるのね」と参考になります。
素晴らしい試み!


「せたがや防災ギフト」。右下には切り欠きと音声コード


そしてもちろん、封筒のオモテには音声コードが掲載されていたので読み取ってみました。

「…お申込みのサポートが必要な場合は、せたがや防災ギフトコールセンター(フリーコール)
ぜろいちにいぜろ
きゅうごうに
にいぜろぜろまでお電話ください。」


ユニボイスアプリで読み取ったテキスト。電話番号はひらがなで掲載


と読み上げ。う〜〜〜ん、残念。
なぜ、電話番号をひらがなで記載してしまうのでしょう?

電話番号を「0120-952-200」と普通に記載してコード化すれば、リンク機能でタップするだけで電話がかけられるのに。もちろん音声では「ゼロイチニ…」と読み上げます。

本件関する「特設サイト」もありますが、それもURLを記載すればリンクして特設サイトのページを開くことができるのに。

あちこちで散見される「読み上げ原稿の不備によるリンクしない問題」。
十分なノウハウと経験を持った「音声コード制作における専門家」の育成、必要だと思います。
グラフィックメイトでは、リンクの仕方はもちろん、印刷や用紙との関係などさまざまな検証を行い、見えにくい人にも使いやすい音声コードをご提案していきます。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

言葉で色を伝える 「色楽会」でユニボイス

2024-06-10 16:08:00 | デザインいろいろ
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

一般社団法人日本カラープランニング協会 代表理事であり、九州産業大学ほかで色彩学などの講師をされている桑野先生が開催する「色楽会」。定期的に開催されている「色」をテーマとしたオンライン勉強会です。

先生から伺う色にまつわるお話は、ビジネスに直結したり、歴史や伝統に関するものだったり、幅が広くかつ奥が深く…とにかく興味がつきません。
そんな色の専門家・桑野先生が、当社が推進する「音声コード Uni-Voice(ユニボイスコード)」に興味を持ってくださいました。

ユニボイスコードとは、JAVIS(特定非営利活動法人 日本視覚障がい情報普及支援協会)さんが開発した JAVISアプリで作成する二次元コード。印刷物の内容を、アプリを使って音声で聞くことができます。
この音声は情報発信側が「音声用の原稿」を作成してコード化するので、伝えたいことを言語化さえすれば、グラフや表、写真などについても伝えることができます。

そこで桑野先生が興味を持ってくださったのは、「色が正確に捉えづらい方へどんな言葉で “色” を伝えれば伝わるか」ということ。
見えにく方、視覚に障がいをお持ちの方にも色を伝えたい。でもどんな言葉で伝えたらいいのか。

例えば「赤」。いろんな赤があります。トマトのような赤? 夕焼けのような赤? 紅葉のような赤?
微妙な色の違いをどんな言葉なら伝えられるのか。参加の皆さんはどんな表現をされるのか…。


▲赤く染まった夕焼け。それとも朱色? オレンジ?


…というあたりは桑野先生にお任せするとして、私は「音声コード Uni-Voice(ユニボイスコード)」についてご紹介する時間をいただきました。ありがとうございます!
見えにくい方に音声で印刷物の情報を、さらには色もお伝えするユニボイスコード。ますます活用の場が広がりそうです。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

グラフィックメイトでは、音声コード ユニボイス(Uni-Voice)を掲載した名刺、パンフレット、DMなどの制作に対応しています。
協力会社との連携で切り欠き加工付きの印刷までサポート!
お気軽にお問い合わせください。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

iPhoneのヘルスケアを使ってみた

2024-05-15 15:22:02 | 小さな会社のひとりごと
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

しばらく前からドライアイの症状があり、眼科で点眼薬2種と飲み薬を処方されていました。飲み薬は食事をきっかけに思い出すので飲み忘れることは少ないのですが、点眼薬はすっかり忘れて1日に1回しか点眼しないこともしばしば。
2種の点眼薬は、1種は1日3回、もう1種は1日4回。1つを差したら5分以上空けてから次を差さねばならないので、結局1日7回の点眼が必要になります。
覚えていられない!と思っているときに教えてもらったのがiPhoneのヘルスケア。服薬する薬と服薬する時間を設定すれば、時間になったら教えてくれるアプリです。

さっそく設定してみました。
点眼薬は特に時間が決まっていないので、自分が点眼しやすい時間帯を選んで設定。2種の点眼薬を「どっちを差したっけ?」ということのないようにちゃんと薬の名前で設定。あわせて食後の時間を見計らって飲み薬も設定、合計10回の服薬です。
大事なのは通知。私はサウンドやバナーの通知を許可しています。

実際に使ってみたら。
通知に気づかなかったり、今は手が離せない、というときでも、スマホを見れば表示されています。
実際に点眼薬を差した時間も記録されているので、「さっき目薬差したのは何分前かな?」というのも確認できます。


▲ヘルスケアアプリの画面。予定の10回の服薬を完了したところ


使用してまだ数日ですが、休日・平日とも全10回の服薬を忘れることなく完了できました。
こういうアプリは高齢者にも障がいのある方にも役立つのではないでしょうか。
他にもいろいろな機能がある(と思われる)ヘルスケアアプリ。どんどん試してみたいと思います。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の アプリ に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

アクセシブルコードと音声コードユニボイス

2024-05-08 16:46:01 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)にも対応しています。

ドラッグストアで頭痛薬を見ていたら、ある製品の裏面にちょっと凹凸のあるQRコードがついていました。
コードの下には「ACESSIBLE」と読める文字があります。
ん? 音声コードUni-Voice(ユニボイスコード)ではないけれど、普通のQRコードでもなさそうです。
*「音声コードUni-Voice」についてはこちら


▲薬のパッケージ裏面についていたアクセシブルコード。周囲が少しへこんでいます


調べてみたら「アクセシブルコード」というものでした。
読み取りのための特別なアプリは不要だそうで、スマートフォンでQRコードを読み取ることで情報が得られます。
読み取った情報は多言語化・音声化が可能だそうで、外国人の方も視覚に障がいのある方も、速やかに情報を取得できるとのこと。
切り欠きの代わりに凹凸が読み取りのガイドになります。
*「切り欠き」についてはこちら

薬のパッケージにあったコードを読み取ってみると、薬の画像に加え、用法・用量や副作用のことなど、薬を使用するうえでの詳細な情報が表示されました。文字数制限はないようですね。
また ▶︎ボタンを押すと音声で聞くこともでき、言語を選ぶこともできます。
命に関わる「薬」という商品の情報を、誰もが自身で取得できるのはとても素晴らしいコードだと思いました。

とはいえユニボイスコードが劣っているとは思いません。
いうならば得意分野が異なる、という印象です。
商品パッケージに導入しやすいアクセシブルコード。
紙の印刷物なら小部数でも手軽に導入できるユニボイスコード。

情報のユニバーサルデザインを実現する当社としては、どちらも有効なものと思います。
中小企業のお客様が多くパンフレット等の印刷物制作をメインとする当社は、主にユニボイスコードをご紹介させていただいていますが、お客さまのご要望によってさまざまな「情報のユニバーサルデザイン化」の方法をご提案できるよう、今後も知見を深めていきたいと思っています。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

合理的配慮の第一歩 名刺に音声コード

2024-03-29 17:59:29 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

いよいよこの4月1日から施行される「改正障害者差別解消法」。
この改正では、事業者による障がいのある人への合理的配慮の提供が義務化されました。
この法律における事業者とは、企業や団体、店舗はもちろん、個人事業主やボランティア活動をするグループなども入っています。

つまり!
街のパン屋さん、お花屋さん、クリーニング店、なども。
カフェやレストラン、お弁当屋さんも。
リラクゼーションやエステティックサロン、整骨院や整体なども。
大工さんも、植木屋さんも、美容・理容師さんも。
コンサルタント、ライター、カメラマン、もちろんデザイナーも。
みんな「合理的配慮の提供」に対して義務が生じるのです。

とはいえ「何をやったらいいかわからない」「コストをかけて対応することはできない」というのが現実だと思います。
でも意識すること、できることを考えること、には取り組めますよね。
考えてみよう、何かやってみようという方は!
名刺に音声コード ユニボイス(Uni-Voice)を入れてみませんか?
名刺に音声コードが入っていれば、視覚に障がいのある方にも気兼ねなくお渡しできます。

「視覚障がいの方とのビジネスはないから名刺交換なんてしないよ」
「名刺を渡すときは対面なんだから、名乗れば大丈夫でしょ」
「視覚障がいの人が読み上げアプリとか使ってるんじゃない?」

そうかもしれません。
でも晴眼者(視覚に障がいのない人)であるビジネスのお相手に名刺を渡した場合でも、事業者として努力していることをアピールできます。その取り組みが評価されたり好感を持っていただけたりするかもしれません。
事業者として、障がいのある方にもないに方も公平に接するという意思表示になると思います。
それに視覚障がいの方が読み上げアプリなどを使用されていても、それは当事者の方の努力。
これからは「事業者側の努力」が求められるのです。

4月は異動があったり昇格があったりして名刺を新調することが多いと思います。
この機会にぜひ、音声コード を名刺に掲載しませんか。

グラフィックメイトでは、音声コード ユニボイス(Uni-Voice)を掲載した名刺、パンフレット、DMなどの制作に対応しています。
協力会社との連携で切り欠き加工付きの印刷までサポート!
お気軽にお問い合わせくださいね。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

“読めない”は 社会的障がいなんだ

2024-01-16 15:13:22 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物などのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)への対応もしています。

当社が導入している音声コードUni-Voice(ユニボイス)。そのUni-Voiceコードを作成するJAVIS APPLIを開発した「特定非営利法人 日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)」さんをお訪ねし、開発の経緯や普及への思いなどを伺いました。

そもそも音声コードの開発はどのように始まったのでしょうか。
視覚に障がいがあるご友人の「自分の給与明細やクレジットカードの使用明細を人に見せたくない。自分で読みたい」という切実な願いを受けたJAVISの能登谷理事長。「なんとか解決できるだろう」と思ったそうです。そこが音声コード開発のスタートでした。

その後、「音声コードを読み上げるUni-Voiceアプリが使いにくい」とJAVISに乗り込んできたのが井戸上さんでした。井戸上さんは、目の手術を受けた病院のATMで、その明細を読めないことが衝撃だったそうです。
「これからは、預金額も何もかも人に見られるようになるのか」。
そんな生活が嫌だと思っている中で巡り会ったのが音声コード。でも使っているうちにストレスが溜まっていきました。そのことを伝えると、能登谷理事長は一言。

「じゃあ、ここであなたがアプリ開発をリードしてください」。

そうしてアプリ開発に携わることになった井戸上さんや、現在情報支援担当をされている長谷川さんは、50歳近くで見づらい生活になりました。「初めて会った視覚障がい者が自分だった」とおっしゃいます。
「そのうちわかるんですよ。
見えないから読めないんじゃなくて、読めない形で渡されるから読めないんだって」

「読めない形で渡されるから読めない」
この言葉は問題のど真ん中を撃ち抜いてるいるんじゃないでしょうか。
見えない人にも伝わるような形で渡せばいい。その方法が音声コード。音声コードの利用で、見える人、見えない人、見づらい人、すべての人に同じように情報を届けることができます。
当社ではUni-Voiceコードを使用した印刷物の制作を更に進めていきます。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

Uni-Voiceお試しキャンペーン開催!

2023-07-13 13:56:44 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

ある商店会の理事の方がUni-Voiceに興味を持ってくださいました。でも「商店会としてはこういうのはあったほうがいいと思うんだけど、使い方がわからないなぁ」とおっしゃいました。「スマホにアプリをインストールして…」と言いかけると、「どんなふうに使ったらいいかわからないんだ」。

なるほど!

どんなものに印刷したらいいのか、どんな印刷物に使うと喜ばれるのか、そこがわからないのか。
ではまず体験してもらおう!

ということで「Uni-Voiceお試しキャンペーン」を開催します。
制作費が通常の半額でユニボイスを掲載した印刷物100部を制作します。部数追加はもちろんOK(追加分の印刷費は申し受けます)。

● 地域のお祭や花火大会
● 夏のおすすめスイーツキャンペーン
● 夏物セール
● 不動産見学会
● 開店・開院のお知らせ


などなど、高齢者、障がいのある方、子ども、外国人などさまざまな方が参加可能なイベント、またはこれらの方々も利用可能な商品やサービスの告知にご利用ください。さまざまな方でなくても、「高齢者向け」「障がい者向け」「子ども向け」の場合はOKです。
つまり、かなりいろいろなものが対象となるんです。

詳細は当社Webサイト【Uni-Voiceお試しキャンペーン開催!】でご覧いただけます。
ふるってご応募ください!

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどメディアのユニバーサルデザインについてのオンライン相談、メール相談を受け付けています(1案件無料)。
まずはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。


街で見かけたユニボイスー歩行者用タッチ式スイッチ

2023-06-01 17:16:11 | デザインいろいろ
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

先日 友人と歩いていたら、横断歩道のそばに押しボタン式の信号がありました。

…と思ったら「タッチ式スイッチ」というものでした。
警視庁のサイトには以下の説明がありました。

=引用=====

タッチ式スイッチは大型のスイッチを採用しており、手で触れるだけで機能します。ボタンを押すものではなくなりますが、用途は変わらず、平成28年4月から新たに音響式信号機等を設置、または更新する場所に整備しています。
音響式信号機と併設されるものは、歩行者用信号が青になると「信号が青になりました。」、青点滅が始まると「信号が赤になります。」等の音声案内機能があります。

=引用ここまで=====


▲歩行者用タッチ式スイッチ


よく見てください。音声コードユニボイスがついていることがお分かりになるでしょうか?


▲外国語対応の音声コード ユニボイスがついています!


なんと、11ヶ国語に対応しています!これをユニボイスアプリで読むと、スマホで言語を選んで音声を聞くことができます。


▲言語を選んで音声を聞けます


これ自体は外国の方向けのようで、日本語の音声はありませんでした。

視覚に障がいのある方には信号機の音声案内でお知らせするということなのでしょう。
街の中にもユニボイスが使われているのを初めて見てうれしくなりました!それと同時に、ユニボイスのことをご存じないと有効活用されにくいように思いました。もっともっとユニボイスのことが知られるようになるといいのにな〜。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

音声コード Uni-Voice(ユニボイス)の無料トライアルを実施しています。当社webサイト「お問い合わせ」から「音声コードのご相談、無料トライアルの申込み」にチェックを入れてお申し込みください。XSサイズ、または Sサイズ の音声コードを無料で作成いたします。
詳細は当社Webサイトの「無料トライアル 実施中」をご覧ください。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

【あったらいいかも⁉︎ ユニボイス】カプセルコーヒー

2023-05-08 15:40:03 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

「Be My Eyes(ビーマイアイズ)」アプリで「見る」のお手伝い依頼がありました。
「Be My Eyes(ビーマイアイズ)」についてはこちら→【Be My Eyes 視覚を提供する スマホアプリ

今回のご依頼は「コーヒーの種類を見てほしい」というもの。
スマホ画面に映されたものは細い箱が5つ。それぞれ別のカプセルコーヒーが入っています。でもご依頼者さんにはそれぞれの区別がつかず、どれがエスプレッソでどれがコーヒーなのかわからない、とお困りでした。


▲同じ形のカプセルコーヒーは触っても区別がつきません(写真はイメージ)


スマホに映った箱には細かい文字がたくさん書いてあるけれど、画面越しでは文字情報が良く見えません。箱を回転させてもらってあちこち見ても、暗いこともあって細かい文字は読めません。老眼のせいかと思って娘にも見てもらったけどやっぱり判読できず。
パソコンで検索して、「パッケージデザインから判断するとこれはスクーロ、ってことはエスプレッソですね。その右隣のはコロンビアだからブレンドかな?」と2人がかりで奮闘しましたが分からないものもあって、十分お役に立てたとは言えませんでした。

でも今回のお手伝いで今日のところは種類がわかったとしても、また区別がつかなくなってしまうのではないでしょうか?

できればカプセルひとつひとつに、せめて箱に、触って区別ができる印(しるし)のようなものがあるといいんじゃないかな、と思いました。
触ってわかるものとしては点字が有効かもしれません。でも視覚に障がいのある方でも点字がわからない方も多い。であればやはりユニボイスは有効なはず!と思いました。
カプセルだとちょっと困難な面もあると思いますけど、箱なら紙だから切り欠きも可能でしょうし、音声コードの印刷も簡単。
種類だけでなく飲み方の紹介もお伝えできます。「これは〇〇、エスプレッソがおすすめです」とかね!

カプセルコーヒーのメーカーさん、いかがでしょうか。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

音声コード Uni-Voice(ユニボイス)の無料トライアルを実施しています。当社webサイト「お問い合わせ」から「音声コードのご相談、無料トライアルの申込み」にチェックを入れてお申し込みください。XSサイズ、または Sサイズ の音声コードを無料で作成いたします。
詳細は当社Webサイトの「無料トライアル 実施中」をご覧ください。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

ユニボイスは誰の声?

2023-04-28 11:50:13 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

ユニボイスについてお話しすると、「音声は誰の声ですか?」「自分で録音するんですか?」などの質問をいただくことがあります。確かに気になる点ですね。
ユニボイスの音声は自分の声ではなくスマートフォンのアプリによる音声です。

ユニボイス(Uni-Voice)、ユニボイスブラインド(Uni-Voice blind)ともそれぞれ設定画面があり、男性か女性を選べます。


▲ユニボイスの設定画面


ユニボイスアプリは開くとまずスキャン画面になりますが、スキャン画面でもこの画像同様、下部に「スキャン/ファイル/耳で聴くWeb/お知らせ/設定」のナビゲーションがあります。
1、下部の「設定」をタップすると設定画面が開く
2、声の設定→優先する声の性別 で男性/女性を選ぶ
そのほか、声の速度や高さも調整できるので、ご自身の好みに合わせて設定してみてください。


ユニボイスブラインドもアプリを開くとスキャン画面になります。右上の三本線(ハンバーガーアイコン)をタップするとメニューが出てきます。


▲ユニボイスブラインドのメニュー画面

ここで設定をタップすると声の設定画面があり、声の性別や速度、高さが選べます。


▲ユニボイスブラインドの設定画面


ユニボイス/ユニボイスブラインド には他にもさまざまな機能があるので少しずつご紹介していきたいと思います。使い方を工夫して、見えにくい方にも見える方にも活用していきたいと思っています。

◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇

ユニボイス/ユニボイスブラインド アプリについてのご不明点や印刷時の注意、そのほかご質問などありましたらお気軽にお問合せください。
ユニボイスコードの生成のみも承っていますので、広告会社、デザイナーさんなど同業の方々もお気軽にどうぞ。通常の画像のようにデータに貼って入稿できます。
ユニボイスを無料でお試しいただける「無料トライアル」も実施中です。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

YouTubeでご紹介いただきました

2023-04-21 11:27:50 | ニュースレター
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

先日、当社の会社案内をニュースレター風にリニューアルしました。2023年3月30日投稿「会社案内リニューアル」
題して『グラフィックメイトの社窓から』。

「ご興味ある方にはお送りします」とSNSで発信したところ、ちらりほらりと「読んでみたい」のご連絡をいただいたのでお送りさせていただきました。
そしてその中のお一人「心優しきパンクロッカー」山田ばさらさんが、なんと!当社のニュースレターをYoutubeでご紹介くださったんです!
▶︎▶︎▶︎YouTube 山田ばさら さらばんじ便りグラフックメイトさんのニュースレター


▲山田ばさらさんのYouTubeでご紹介いただきました

ばさらさんは、ユニボイスを体験してみたいと思ったそうで、ユニボイスアプリをインストールして当社のニュースレターを「聴いて」くださいました。そして「昔ながらの新聞と今のアプリをミックスして取り組んでいるのがいいな、と思った」そうです。

ん?つまりそれはアナログな紙とデジタルのコラボ?

そう考えると「障がいのある方のため、高齢者のため」だけじゃなくて、何か面白いことに使えないかしら?と思いました。そこはまだわからないので、アイデアをお寄せいただけたらうれしいです。
でもまずはユニボイスを聴いてみたい、当社のニュースレターを読んでみたい方は、ニュースレターをお送りしますのでお気軽にご連絡ください。もちろん無料です。
ユニボイスコードの制作を無料でお試しいただける「無料トライアル」も実施中なので、まずはお気軽にご連絡ください。

山田ばさらさんのご紹介
沖縄市在住のうたうたい・山田ばさらさん。
YouTube 山田ばさらさらばんじ便り は毎日更新中で間もなく700日!折々の沖縄の風景や、時にあたたかく時にパワフルなばさらさんの歌声を配信中。
2022年秋〜冬は関東そして九州を中心に、2023年春は中国・四国地方を中心にライブツアーを開催。沖縄でもライブ開催されています。
ツアーのひとコマはこちら→【山田ばさらツアー"さらばんじ”

ばさらさん、あたたかいエールを本当にありがとうございます!
これからもがんばりますのでよろしくお願いいたします。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

切り欠き加工

2023-04-14 10:37:30 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。音声コード Uni-Voice(ユニボイス)へのご対応もしています。

先日、オンラインで開催された雑談会に参加しました。雑談といっても単なる世間話をするのではなく、それぞれの仕事や活動について紹介したり質問したりというものです。
参加者それぞれ自己紹介では、私はもちろん音声コード Uni-voice(ユニボイス)への取り組みについてお話ししました。
皆さんの自己紹介のあと司会の方から「質問とか話したいことのある方は?」と促されると「ユニボイスについて聞きたい」というご発言が。

おお!興味を持っていただけたとは!少々緊張しながらユニボイスについてお話しさせていただきました。
地域によっては選挙券(投票所入場券)やコロナワクチン接種券の封書にもユニボイスコードがついてます、とお話しすると「あった、これだ!」。ほどなく画面の向こうからユニボイスの音声が聞こえてきました。さっそくユニボイスアプリをインストールして聞いてくださったんです。
介護施設の方は「視覚障がいの方だけじゃなくて高齢者にも必要」と言ってくださったり、デザイナーさんは「お客さんに紹介したい」と言ってくださるなど、関心を寄せていただきました。
雑談会後にはDMで「切り欠き加工はどうするのか」というご質問をいただきました。切り欠きについては以前ブログに書きましたが、情報不足でしたので補足します。
以前の記事はこちら→「切り欠きでわかるユニボイス」

切り欠き加工は所定の位置に直径6mmの半円形の切り込みを入れる加工です。
これは印刷時の対応となります。簡単そうでけっこう大変な加工なようで、対応してくれる印刷会社さんは多くありません。印刷通販で一部の商品に対応しているところもありますが、対応商品は少ないです。
当社では冊子も含め各種印刷物に切り欠き加工をしてくれる印刷会社さんとのお付き合いもありますので、お気軽にご相談ください。

小部数なら穴あけパンチを使う方法があります。
100円ショップで売っている「1穴パンチ」!これを使うと自分で切り欠き加工ができるんです。


▲100円ショップで購入したもの。「1穴パンチ」という商品名でした


紙の厚さにもよりますが数枚まとめて穴をあけられるので、名刺のように少部数ずつ使うものならこれでけっこう事足ります。穴のサイズもユニボイス用としてジャストサイズの6mm。裏側から紙の位置が見えるタイプを使えば大きな失敗もなく半円ができますよ。


▲紙を半分くらいくわえるように穴をあければちょうど良い切り欠きができます


ユニボイスについて、あるいは印刷時の注意、そのほかご質問などありましたらお気軽にお問合せください。
ユニボイスコードの生成のみも承っていますので、広告会社、デザイナーさんなど同業の方々もお気軽にどうぞ。通常の画像のようにデータに貼って入稿できます。
ユニボイスを無料でお試しいただける「無料トライアル」も実施中です。

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

「JAVISの最新のニュース」で紹介いただきました

2023-03-09 14:46:50 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」をなくしたいデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。グラフィックメイトでは、印刷物などのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。メディアのユニバーサルデザインとは、さまざまな情報が誰にでも見やすく伝わりやすくするための配慮方法です。当社ではその一環として音声コード Uni-Voice(ユニボイス)も導入しました。


▲音声コード(ユニボイス)をスマートフォンで読み取ると、情報を音声で聞くことができます

音声コード Uni-Voice(ユニボイス)を生成するアプリケーション JAVIS APPLI は、「特定非営利活動法人 日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)」様が提供しているアプリケーションです。この協会様は「全国の視覚障害者に広く情報普及支援活動を障害者の目線に立って」おこなっていらっしゃいます。
こちらから配信された「JAVISの最新のニュース」に当社の「音声コードUni-Voiceの取り組み」が紹介されました!

JAVISの最新のニュース
音声ニュース版 https://javis.uni-voice.biz/?codeId=1353486&tts=true
Web版 https://bit.ly/3ZtdTcD

小さな会社の取り組みをご紹介いただき心から感謝いたします。
これからも音声コード Uni-Voice(ユニボイス)やメディア・ユニバーサルデザインとして学んだことを生かして、「誰にでも読みやすく分かりやすい伝わる情報提供」をサポートしてまいります。

♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢ー♢

音声コードをご確認いただくため、XSサイズまたはSサイズの音声コードを無料で作成します。
作成した音声コードはデータで納品しますので、そのまま印刷物に掲載できます。
詳細は当社Webサイトの「無料トライアル 実施中」をご覧ください。
お気軽にどうぞ!

【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310

「見えにくい」をなくしたいグラフィックメイト


ニュースレター、広報誌の制作ならグラフィックメイトへ https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310