グラフィックディレクター 大里早苗 ブログ

東京港区のデザイン会社、グラフィックメイトの代表を務める大里早苗のブログです。

「使用上の注意」が見えません

2021-11-02 17:04:37 | ユニバーサルデザイン
東京都港区六本木の【「見えにくい」を解決するデザイン会社】グラフィックメイトの大里早苗です。
グラフィックメイトでは、印刷物やWebサイトなどのメディアをユニバーサルデザインでご提案しています。メディアのユニバーサルデザインとは、さまざまな情報が誰にでも見やすく伝わりやすくするための配慮方法です。

先日、娘のお弁当用に保温機能のある容器を買いました。商品名としては「ステンレス製携帯用まほうびん」となっていて、あらかじめ容器を温めてから食品を入れると、しばらくは温かさを保ってくれるというものです。
若い人に人気のようでパステル色のカラフルな商品展開。娘も「かわいい❣️」と気に入り購入しました。

そしていざ使おうと思ったら写真のような「使用上の注意」が入っていました。これが見えない!


▲読みにくい注意書き

用紙のサイズは4cm×8cm、茶色いクラフト紙に茶色の文字。文字サイズは5pt以下、行間ベタ。まるで「読まなくていんですよ」って言われてる気がします😅 写真に撮って拡大したらそれなりに大事なことが書いてありました。

高校生の娘に見せたら「読めるよ」と言ってたけれど、親の世代はどうでしょうか? 自分でお弁当を作って持っていく若い方にはいいでしょうが、我が家のように親まかせの生徒・学生だと、親が使い方、手入れの仕方を理解していないと困ります。そしてそろそろ(とっくに)老眼の親世代にはなんとも読みにくい💦

・用紙を白にする。
・文字の色を紙色に対して読みやすい色にする。
(白い紙に墨文字など)
・用紙を大きくし、文字サイズを大きくする。(8pt推奨)
・行間を開ける。(文字サイズの1/2推奨)

これらの一つでも改善されればもう少し読みやすくなると思いますし、全てを改善すれば格段に読みやすくなりますよ!
ちなみにこれと同じことが取扱説明書にも書いてありました。でも「同じことが書いてあるんだな」と理解するには、やはり読めないとわかりませんね。

「うちのチラシやパンフレットは大丈夫かな?」と思われる方、無料で「見え方シミュレーション」をいたします。当社グラフィックメイトのwebサイト「お問い合わせ」から「色覚多様性・高齢者の見え方シミュレーション、ご相談」にチェックを入れてお申し込みください。
またオンライン相談、メール相談も受け付けています(1案件無料)。
お気軽にどうぞ!


【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の ユニバーサルデザイン に関する記事一覧




good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。