goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

ビビンバと厚揚げみぞれ煮

2009-02-24 07:09:09 | おうちごはん
おはようございます!

お弁当作りがないので・・・。
仕方なく?夕食のUPです。気の利いたものはないですが・・・。

ビビンバ

昨晩の夕食は・・・。

・ビビンバ
  もやし にんじん ほうれん草 鶏挽き キムチ
・ワカメスープ
・厚揚げみぞれ煮
・あまえび
・大根の皮塩もみ
・キムチ

我が家はビビンバ好き。
そして、食べ方はワカメスープをかけて食べるんです。
この食べ方は我が家行きつけの焼肉やさん(と言っても行くのは
年2回くらいかな?)で教えてもらったんだけど、とってもおいしいの!

皆さんもお試しあれ!

厚揚げみぞれ煮



クックパッドで見つけたんだけど、レシピを見ずに適当に作ってしまった・・・。
甘辛い出し汁で厚揚げを煮て、大根おろしを乗せて食べました。
おいしかったよん!

さてさて。
時間がなくなってきたぁ~
これにて失礼します

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のカレーライス

2009-02-13 07:06:33 | おうちごはん
おはようございます!

どんよりした空・・・でも今週はもう今日で終わり。
嬉しいな。

娘の作ったカレーライス

数日前になりますが・・・。
体調の悪い私が娘に「夕飯作っておいて」とお願いしたら
カレーライスを作ってくれました。

私が会社に行っている間に作ってくれたので、
火の元大丈夫かなぁ~とか包丁で手を切らないかなぁ~と心配だったのですが。

帰宅してみたら、あとカレー粉入れるだけになっていました。

家族に「おいしいおいしい」と言われて、恥ずかしそうですが嬉しそうな娘です。
料理って、誰かに「おいしい」って言われるから作っちゃうんだよね。

・・・それにしても大胆なカレー・大胆な盛り付け・・・。
うちの娘らしいです・・・。
でも本当においしかったんですよ。

私も食欲なくても、お料理がんばらなくっちゃ

あ、お弁当は期末試験のためお休みです・・・。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろとろ温泉湯豆腐とハヤシライス

2009-01-28 07:05:26 | おうちごはん
おはようございます!

ちょっと曇り気味な朝ですが・・・晴れるみたいですよ。

今日は娘はお弁当なしなので、おうちご飯のご紹介。

とろとろ温泉湯豆腐

さこの湯豆腐、frogaeruさんに 教えてもらったんだけど、
お豆腐も油揚げもとろけるんですよ~。
その上、お汁もおいしいの。

作り方は簡単!重曹を入れるだけなんです。

以前、温泉場で温泉豆腐というものを食べたことがありました。
それがこんな感じで、とってもおいしかったんです。

ぜひ、皆さんもお試しあれ!

ハヤシライス



こちらは、月草さん のレシピで。
今、ご飯がなくってご飯入ってませんが
実は昨日の朝作ったので昨日のお弁当にも入れてるんです。
娘、とってもお気に入りで、「この牛肉トマト煮おいしい~」
と、彼女に珍しくメールが来たくらい。

frogaeruさん、月草さんありがとうございました


・・・すみません・・・ちょっと時間なく・・・
昨日のコメントのお返事今晩になります・・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵のつみれ汁

2008-12-10 07:11:55 | おうちごはん
おはようございます!

雨は上がったものの、まだどんよりとした曇り空です・・・。

鯵のつみれ汁

昨晩は、どうしてもつみれ汁が食べたくなり・・・。
会社帰りに鯵を買って帰りました。

鯵で作るのは初めてでしたが・・・。
う~ん・・・鰯もいいけど鯵もおいしいですね~!

つみれ汁って、子どもの頃は好きじゃなかったんだけど、なんででしょう?
こんなにおいしいのに・・・。

一杯目は生姜を入れて。
二杯目は柚子胡椒を入れて。

ほっこりしますね~。
夫も珍しく大絶賛で「これはうまいなぁ~。何入れたの?」
と、聞かれました。
昨晩のつみれには、長芋を擦って入れました。
ほわっとするし、つなぎになるもんね。
あとは、塩と生姜と酒・醤油少々と片栗粉です。

本当は、なんだか疲れていて、駅で買い物をしたらさらに疲れてしまって、
これから帰ってつみれ汁を作るなんてもうやだ・・・なんて考えつつ、
歩いていたのですが。
でも、作ってよかった。

さぁ、今晩は足揉みです。

今晩の夕食の炊き込みおこわとおでんも、昨晩作っておきました。
昨日がんばった分、今日は楽チンです。ファイト!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋海苔天ぷら

2008-12-08 07:36:57 | おうちごはん
おはようございます!

今日から三者面談で、お弁当は木曜日までなし。
なので、昨晩の夕食の一品をご紹介です。

長芋海苔天ぷら

金曜日にいとこのRちゃんと飲みに行きました。
その時行ったお店のメニューのパクリ。

長芋を擦って、海苔ではさんで天ぷら粉つけて揚げるだけ。
なかなか、これがおいしいんですよ~!!

子ども達も「これなに?ご飯?」というくらい、中はもっちりして、
外はパリッと。しかも簡単メニューです。

お薦めですよ!


土曜日は・・・。

と言うより金曜日の晩、娘の成績が出ました。
予想外に成績が伸びて・・・。
良いことなのでしょうが、志望校の変更または、コースの変更を考える
なくてはならなくなり・・・。

で、土曜日は志望校の最終説明会の日だったので、慌てて行って来ました。
個別相談で今まで考えていなかったコースについてじっくりとお話を聞きました。

その後、塾に電話して、模試を受けている娘も一緒に相談・・・。

まだ結論は出ていませんが・・・。
今週木曜日が、学校の三者面談なので、それまでに決定しなくてはいけません。
もう、最後の最後でこれだぁ~

ホント、バッタバタ。疲れましたぁ~



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての芋煮

2008-09-29 08:07:21 | おうちごはん
おはようございます!

今日はいつもよりゆっくりめな朝。

娘の中学校の合唱コンクールなんです!
娘が中学校に入学した時、先輩ママから「文化祭も体育祭も見に来なくていいから、合唱コンだけは見に来なさい。感動するわよ~」と言われた行事。

クラス対抗で歌声を響かせてくれます。

なので、午前中お休みとって行ってきます!


芋煮

夫が、山形の芋煮を食べてみたい!というので、子どもの頃山形に
住んでいたことのある母に聞いたり、ネットでレシピを調べたりして、
作ってみました。

正直あんまり期待してなかったんです・・・。

だって、牛肉を炒めてからお汁にするんです。
なんか、脂っこそう・・・とか思って。

でも、作ってみたらこれが! おいしい~

冬の山形で芋煮会が、あちらこちらの川原で行われるというのも納得しました。

アクを小まめにとるからか全然あっさりしてるんですよ。
この冬は、芋煮にはまりそうです


鮭いくら丼



今日は息子の誕生日。
夕食は、彼の好物のオンパレードの予定。

でも、娘は塾と合唱コンの打ち上げがあるので夕食パスなんだって。
だから、お昼ご飯に娘用に、娘の大好物のいくらの丼を作っておきました。

娘も息子もいくらに目がないんです

さぁ!そろろ出かける用意なくっちゃ・・・。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトリゾットで・・・ダウン

2008-09-06 08:25:36 | おうちごはん
おはようございます!

昨日は体調崩して。お弁当作りもパスさせてもらっちゃいました。
どうして体調崩しちゃったかって言うと・・・。

トマトリゾット

木曜日の晩に、思い立ってリゾットを作ったんです。
初めてのリゾット。
この頃、外食でリゾットを食べることが何回かあって、その度においしいなぁって、感激してたんです。

それで、レシピを探してさっと読んで、適当に?作ってみたんです。

リゾットって、お米をフライパンでスープを何回か足しながら煮るお料理なんです。とっても簡単!と思ってたんです。
お米はアルデンテでって書いてあったので、柔らかくならないように気をつくなくっちゃって思って何回もお米の硬さをチェック。

10分程度で柔らかくなるってレシピ読んだような気がして、まだ生米のうちからチェックしてたんです。
でもなかなか柔らかくならなくて、何回も何回もチェックしてたら・・・。

・・・そうしたら・・・だんだん気持ち悪くなって来て。

出来上がったことには、胸がムカムカして食べれません。
そのままダウン・・・。

昨日も朝はウィダーインゼリーを少し飲んで。
お昼はうどんつついて。
夜は少し食べれるようになりました。

でも今朝は全く食欲ないですね。
生米が、こんなに胃に負担をかけるものとは・・・知りませんでした。

ちなみに、出来上がった後に食べた子ども達は「おいしいよ!」と完食。
・・・良かった良かった・・・。

また元気になったら、リベンジです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキの朝食

2008-08-07 07:17:19 | おうちごはん
おはようございます!

なんだかお久しぶりな感じですね。

夏休みに入って、悲惨な朝食・昼食に耐えている子ども達に・・・。
今日は、ちょっとがんばって豪華な?朝食を作ってみました。

チョコバナナパンケーキ

チリウィンナパンケーキ



このパンケーキは、恐竜ママさん のレシピで。
とってもふわっとしておいしくできましたよ。
市販のホットケーキみたいに甘くないです。
好みで味を調節できるのがいいですね。

ありがとうございます!恐竜ママさん

そして、パンケーキのトッピングは、kan-koちゃん のところから見つけてきてまねっこです。
だって、とってもおいしそうだったんだもん!
ありがとう!kan-koちゃん

素敵な朝食を作れてとっても満足です。
お二人ともありがとうございました


ブログをお休みしてからと言うもの・・・。
お弁当もないし、朝の時間のあること・・・。
しかも、夏休み中は息子が洗濯物干してくれることになっているので、さらに時間がたっぷり。

のんびり、朝食を食べています。
でもちょっと物足りな気もしますね・・・。

娘は今日で、部活はお休みに入ります。
夏休み最後の週まで練習はないのですが、その週に演奏会があるんだって。
しかも、娘はソロを吹くことに・・・。
トランペットの悲しき宿命ですね・・・。

なので、部活の休み中も区民センターの音楽練習室を借りて練習するって。
10月の引退まで、悔いのない部活ライフを過ごしてもらいたいです。
がんばれ~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプレートランチとジューンベリー

2008-04-04 06:52:33 | おうちごはん
おはようございます!

今日もとってもいいお天気!

定期演奏会が終わって3日。
娘の部活は今日から始動です。でも今日は午後からだから、お弁当はなし。
息子も今日は入学式のお手伝いに午前中だけ学校へ。
なので、ランチを作りました。

ワンプレートランチ

・桜おこわおにぎり
・カニカマたまご焼
・トマト
・きゅうり塩漬け
・揚げしゅうまい

ありあわせですが・・・。
昨晩は桜の塩漬けを使って、桜おこわを作りました。
桜の塩漬け、思っていたより残りが少なくて・・・
桜があまり目立たないおこわになってしまいました。
枝豆も炊き上がってから入れたので昨晩はきれいだったんだけど、今朝はもう茶色くなっちゃった。

でも、とっても桜の香りの良いおこわになったんですよ。
うっすらだし、塩で味付けしたので上品な感じになりました。

昨晩は、一日家にこもってのんびりごろごろしていた娘、「体を動かしたい!」と言うことで、シュウマイを一緒に作ってくれました。
二人で並んで手を動かしながらのおしゃべりは楽しいものです。
一緒に料理をするのは久しぶり・・・。

部活さえこんなに忙しくなければ、もっと一緒にお料理できるのになぁ、なんてつい思ってしまいました。


ジューンベリー



我が家のシンボルツリー、ジューンベリーも花をつけました。
いよいよ新しい年度の始まりですね~。
 




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すりおろしりんご入りトマトスープ

2008-01-17 06:58:49 | おうちごはん
おはようございます!

今朝はおべんとうなし。娘は調理実習なんだって。
なので朝食に作ったスープをUPします。

すりおろしりんご入りトマトスープ

玉ねぎ・トマト・ナス・にんにく・ベーコンに、今回はすりおろしりんごを入れてみました。
以前、チキンのトマト煮を作った時にすりおろしりんごを入れておいしかったので、今回もお試し。

りんごを入れるとやっぱり爽やかな甘みが入ります。
また、すりおろしを入れることで、食感がもったりした感じになりますね。
今回もなかなかおいしかったと思います!

りんごって使えますね~


昨日、息子は・・・。
私が帰宅するまでにやっておく約束になっている宿題をやっていなくて・・・。
それも昨日が初めてでなく、毎日のように何度も何度もな~んども言っているのに、朝だって言っているのにできなくて。
・・・母、大激怒!・・・

終わるまで見ちゃいけないと言ってたテレビを見ていたのも判明。
・・・さらに母、大激怒!!・・・

なんで宿題できないの?と聞くと。
「だって、忘れちゃう・・・」
「それはテレビ見てて忘れちゃうんじゃないの?」
「うん」
「だからテレビ見るなって言ってんでしょ?」
「だって、テレビ見ちゃいけないことも忘れちゃう・・・」
「・・・」 
・・・お前はアルツか・・・

「とにかく、今日ママが帰ってきてできてなかったら外へ出すから!」とお達ししておきました。
夫に話すと。
「忘れたら繰り返し注意するしかないんじゃない?」

・・・その通りなんだけど・・・。限界があるのよね、こっちにも。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする