goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

蕗三昧のお弁当と、母娘ミステリーバスツアー(前半)

2025-05-22 06:22:10 | お出かけとお弁当

おはようございます

段々蒸し暑い日が多くなってきましたね。

 

2025.5.13のお弁当

・蕗翡翠煮

・きゃらぶき煮

・揚げ+蕗煮

・きゅうり浅漬け

・ミニトマト

・韓国風肉団子

・味付け半熟卵

・玄米ご飯

・具沢山味噌汁

・野菜ジュース

 

友達とハイキングに行ったときに、無人野菜販売所で買った蕗を使って、

煮物を3品作りました。

この蕗1束100円という激安で、皮剥くの面倒かなぁとも思ったのですが、

ここまでお安いのはなかなかないので2束購入。

おかげで3種類もの蕗の料理が食べれて満足です。

 

さて、2025.5.16,17と、母の日のプレゼントでクラブツーリズムのバスツアーに行ってきました。

なんと、ミステリーツアー。

どこに行くのかワクワクです。

横浜を朝出発して、首都高湾岸線を北上、荒川を左に見ながら東北道に入って、

途中SAで何度か休憩。ランチは欲張りスタミナ弁当です

なかなかボリューミー

高速は白河ICで降りて、これは・・・会津若松行きなのかな?

つつじが素晴らしい景色だったのだけど、バスからの車窓だと、近すぎて全然うまく撮れません。

美しい田園風景が広がって、バスが停車したのは、

ちなみに、このバス、トイレ付リクライニング付きでとっても楽チンでした。

で、

最初の観光地はこちら。塔のへつり

 

本当はこの辺りなら、有名な大内宿に行くのかなと予想していたのですが、外れ。

塔のへつりは行ったことなかったので嬉しい

こんな立派な観光地だったなんて知りませんでした。

断崖の渓谷美が美しい。お天気も上々

お土産物屋さんの試食や買い物を楽しんでからほんのちょっとだけバスに乗り移動。

塔のへつり駅でバスから会津鉄道に乗り換えて

 

阿賀川や山の車窓をのんびり楽しんで

到着したのは、芦ノ牧温泉駅

ということは、宿泊は芦ノ牧温泉なんですね。

会津だから東山温泉かなぁなんて思っていました。

ことごとく予想が外れて嬉しいな。

ここは猫の駅長さんがいるのですが、残念。お休みでした。

でも駅に猫神社?さんがありました。

ここでバスに乗り換え、いよいよ宿に向かいます。

今回のツアーは、宿のランクがクラツー基準でSランクだということだったので、

これも楽しみ

到着したのは、丸峰観光ホテルさん

おお。堂々としたエントランスです。

絨毯も素敵~

この辺りは和紙人形で有名だったらしく、

和紙人形で作られた会津地方の様子のジオラマ。

お部屋は特にこれと言って特色はなく普通かな。

広大なホテル内。大浴場の前には、庭園?

母と温泉に浸かった後、のんびりと散策に。

バスが到着したのは3時半だったので、夕食の時間までまだまだ余裕があります。

 

芦ノ牧温泉は阿賀川のすぐそばです。

昔は相当山深い所だったらしく幻の温泉と言われたとか。

これは、グーグルレンズさんによると、桐の花。知りませんでした~

 

温泉街というほどのところはないのですが、寂れたスナック街?がありました。

営業しているお店は一軒だけ。

山つつじが綺麗。

さぁ、そろそろお腹が空いて来ました。

もうひとっ風呂浴びて楽しみな食べ放題、ビュッフェ夕食です。

つづく


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏肉とピーマン中華炒めのお... | トップ | ナスとピーマンのみそ炒めの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
母の日 (ジャスミン)
2025-05-22 14:37:27
親孝行ですねぇお母様は幸せですね。
私も出来ることなら連れてってあげたい・・・
旅行好きみたいだし。
でも私は旅慣れてない上に出不精・・ どうしたらいいんだ?!

ねぇ、このgoo blogサービスも終了してしまうみたいですよね?時代かなぁ
返信する
Unknown (fzi02412)
2025-05-22 18:51:22
そうなんですよー。もうブログは私の忘備録なので困っています。どこに引っ越したら良いのか…。どこが使い勝手が良いのか…さっぱり分からず。

バスツアーなら色々あって良いですよ〜。ミステリーツアーは何回も行っていると言う方々もいました。
どこに行くか迷わなくて楽ですよね。
バスツアーはお年寄りに優しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。