tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

二色のご飯のお弁当と、ししゃも尽くし

2022-02-24 06:39:55 | お弁当
おはようございます

今日は久しぶりに出勤前の投稿です。

今日のお弁当

・チャーシュー(市販品)
・千切りキャベツ
・ゆでたまご
・スナップエンドウ
・ミニトマト
・煮物
  ごぼう 厚揚げ 大根 にんじん
・赤飯 白ごはん
・味噌汁
  豆腐 白菜 長ネギ
・ハルカ

一昨日息子が北海道から帰ってきました。
チャレンジしていた試験に合格し、ようやく春から新しい環境に身を置くことになった息子。

ですが。

大量の荷物を持ち帰ってきて、今我が家は廊下にまで彼の荷物が溢れています。
春にまた家を出るまでに、整理して置いて頂きたいものでござます。

そんな息子からのお土産はこちら。

武川のシシャモと、ししゃも最中

 

シシャモ尽くし。


国産のシシャモって食べたの何年振りだろう・・・。お値段良いお値段するんですよね~。
ししゃも最中なんてあるんですね。知りませんでした。
今日のおやつに楽しみにいただきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回鍋肉丼のお弁当と、YouTube3種

2022-02-18 18:07:15 | お弁当
こんばんは。

またしても遅くなりました。

昨日のお弁当

・回鍋肉丼
・三浦たくわん
・ミニトマト
・ピリ辛たまごスープ
・杏仁豆腐

昨日作ったお弁当です。
すごく大雑把な感じのするお弁当ですね。実際大雑把につくったんですが。
どうも最近お弁当作りに力が入っていないtontonです。

さて。足の怪我がまだ良くならないのでこの週末はどこにも歩きに行けそうもありません。
とっても残念。

でもきっと神様が少しは大人しくしていなさいよ、と言っているのでしょう。

ということで、週末何をするかというと。

最近YouTubeにハマっていまして。
どんなのを見ているかと言えば・・・。

1.鉄道系
2.駅伝・マラソン系
3.俳句系

この三種類。

それぞれのユーチューバーさんが、素晴らしい動画をたくさんあげて下さっています。

鉄道系の動画は、見ていると旅行気分を味わえて夢心地になれるコロナ禍の中、ありがたい存在です。

駅伝・マラソン系は、お正月のニューイヤー駅伝、箱根駅伝に始まってそのチームの裏話や
その日の様子、選手の感想など、こちらも垂涎もののお宝動画がザクザク。

俳句系は、コロナで無くなってしまった句会ですが、最近ネット俳句会に登録したので
また俳句熱が高まっています。それでお勉強も兼ねて。

これらの何が凄いって、プロのユーチューバーさんだけでなく、素人さんが動画を上げて
これだけ楽しませてくれる作品になっているって言うことですよね。

人様に見せるような動画って作ったことないけど、結構手間暇かかっていると思います。
それらをこつこつと撮って編集してUPするって大変なことですよね~。
再生回数によって収入になるらしいですが、それなりの額にしようと思ったら、きっと
大変な努力が必要なはず。

人を楽しませるって、面白い人、凄い人でなくてもできるけど、努力は必要でしょう?

頭が下がります。
明日からの週末、おうちで楽しませて頂きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトフのお弁当と、赤い電車

2022-02-17 07:25:25 | お弁当
おはようございます

やっぱりブログを作るのは朝が気持ち良いな。

昨日のお弁当

・ポトフ
  ソーセージ ジャガイモ にんじん にんにく
・ナスとシメジと豚肉のオランダ煮
・ポテトサラダ
・ミニトマト
・のりたまごはん
・りんご

ポトフは冬に一度は食べたくなりますね。

ただいま、足を負傷しておりまして痛みがあってまだ普通に歩けません。
なので、朝ウォーキングに行けなくて残念なのですが、時間あり。
という事で、今日はブログを作る時間がありました。
と言っても、昨日のお弁当です。

今日のお弁当は、また明日にでも。

さて、先週末に行った三浦半島ですが。
tontonの家からだと京浜急行で一本です。

京急と言えば、赤い電車が可愛い

乗換駅の金沢文庫駅で特急を待っていると。
あれれ・・・?反対ホームに滑り込んできたのは、



こ、これは、独立シートの横並びの席ではないですか 初めて見ましたよっこの車両
UPで撮ってみると、



おお。やっぱり独立シート。しかもこのシート、縦横切り替えができるんだそうで。
これは乗ってみたいですね~。

その後特急に乗りこんだら、小さい坊やがお母さんと前の席に。
車両基地で黄色い電車を見つけて、大喜び。
「お母さん、見た?見た?黄色い電車っ」って叫んで、お母さんに「小さな声で」って注意されていました。

でもtontonも内心「黄色い電車だっ」って叫んでいたので、坊やに小さな連帯感を感じてしまったのでした。

会社の引越で最近は京急に乗ることが少なくなって、淋しいなぁって思っていたら、
昨日の会社帰り、蒲田駅の人身事故で品川から京急線に乗ることに。
混雑したホームで痛い足を誰かに踏まれないかひやひやでしたよ。

でもホームでは凄い混雑ぶりだったのに、なぜか快特電車では座れてラッキー
でもこういう乗り方は、嫌だなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジキマグロの味噌漬けのお弁当と、カラフルな三浦半島ウォーキング

2022-02-15 21:03:01 | ウォーキングあれこれと、お弁当
こんばんは。

珍しく夜の投稿です。

今日のお弁当

・カジキマグロの味噌漬け
・千切りキャベツ
・ミニトマト
・ウィンナソテー
・白菜+カニカマ和え
・たくわんのっけごはん
・キムチ豆腐汁
・杏仁豆腐・

たくわんは、三浦半島のたくわんです。
この時期、スーパーで売っているんですが、それはそれは美味しいたくわんなんですよ。

そんな三浦半島へ先週末にたくわんを求めて?行ってきました。

2022.2.12(土)三崎口駅からスタートです。



一面のキャベツ畑と空にうっすら富士山が浮かんでいるのが見えますか?

海の近くのお宅には、

 

カヌーのオールでしょうか。かわいいですね。
ボードが浮かんで見えますが、エンジンが付いているのでしょうか?でも音もしないし。
新しいボート?

黒崎の鼻



ここは、ドラマや映画のロケ地で有名な海岸なんです。

岩場にはこんな穴が。防空壕??



さて、海岸を離れて今度は里の風景を楽しみます。

 

黄色に白。

 

赤に黄色。

 

赤にピンクと白の梅たち。
春が近づくと、カラフルな景色が広がりますね。

そして、びっくりしたことに

 

河津桜がもう咲いていました。まだ0.5分咲きと言ったところでしょうけど。

 

春の訪れにカモさんたちも嬉しそう



畑の後ろに赤い電車…と言いたいところですが、あれれ。ちょっとシャッターが遅かった。

今回は、6.6km。三浦海岸駅ゴールです。2時間でのんびり歩きました。

と思ったら。
この翌日、家の中で足をぶつけて、左の足の薬指を負傷。
どんどん腫れて青黒くなって痛くて痛くて、これは骨折かヒビかとビビりましたが、
レントゲンの結果、骨に異常はなくホッとしました。

そんな時に限って在宅ではなく出社が続き、びっこを引き引き歩いていましたが、
今日はだいぶ普通に歩けるようになってきました。

は~やれやれ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆ナスのお弁当と、メルカリで買ったメロン

2022-02-15 07:56:21 | お弁当
おはようございます

めっちゃ時間が無いので巻きです。

昨日のお弁当

・麻婆ナス
・白菜+カニカマサラダ
・いわし煮
・のりたまごはん
・豆腐+わかめ汁
・メロン

麻婆ナス大好き。自分で作ると脂っこさを調節できるのが良いですね。
私はいつもナスを揚げないで作っています。

さて、デザートのメロンですが、メルカリで買いました。

1たま1.2㎏のメロンがなんと6玉で5000円。送料込。
1玉830円ですよ。

びっくりなお値段でしょう?

アームスメロンという品種ですが、産地が違うだけで、クラウンメロン(マスクメロンの上位品種)と
同じなんだって。

という訳で、友達や家族でシェアして購入。
食べごろになって御開帳~

甘くておいしかった~
メロンの甘さって、品がありますね。
でも実はちょっと期待が大きすぎたかな?
充分甘かったけど、もっともっと甘いのでは…と思って期待しすぎたみたい。欲張りすぎかな?

う~ん。それでもやっぱりまたメロン食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご丼のお弁当と、

2022-02-08 17:39:23 | ウォーキングあれこれと、お弁当
こんばんは。

昨日のお弁当の更新です。

今日のお弁当

・たまご丼
・サラダ チーズドレッシング
・キムチ汁

昨日も簡素なお弁当です。
チーズドレッシングは、美味しいですね。
マヨ・ケチャップ・スイートチリに粉チーズを混ぜただけでできちゃいます。

先週土曜日は、箱根の芦ノ湖畔西岸を歩きました。
去年芦ノ湖東岸を歩いたのでその続きです。
1周20kmちょっとなので、一日で終わらせる距離なのですが、前回は雨に負けて途中で中断。

そこで今回行くことに。
朝の5時半の電車で元箱根に7時半に到着。寒いのなんの。
朝ごはんのおにぎりを湖畔のベンチでなんてとんでもない。動いていないと凍ります。

という事で歩きながら食べて。
凍った浜を見ながらぐるりと回って、4時間弱で13.5km。





ゴールして楽しみにしていたワカサギのフライ



そして、バスを待っていたら雪が・・・。



あれよあれよという間に吹雪のような



バスは大幅に遅れるし、まいったまいった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグとコブサラダのお弁当と、蝋梅

2022-02-04 07:41:11 | お弁当
おはようございます

久しぶりの朝投稿です。

今日のお弁当

・ハンバーグ
・切り昆布煮
・ミニトマト
・スナップエンドウ
・タルタル卵
・コブサラダ
・のりたまごはん
・味噌汁

ハンバーグ、赤ワインのソースにしたら色がこんなになってしまいましたが、
焦げているわけではないんです・・・。
コブサラダは久しぶりにつくりました。
ヨーグルトが無かったので、代用で牛乳とお酢を使って。


昨朝のウォーキングでは、蝋梅が満開でした。



もう少しで梅も見ごろになりますね。楽しみです

では皆さま良い週末を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華2種丼のお弁当と、久しぶりの朝ウォーキングと、はーちゃん

2022-02-01 17:34:53 | 猫のはーちゃんとお弁当
こんばんは。

最近どうも朝UPできないtontonです。

昨日のお弁当

・中華2種丼
  青椒肉絲 天津
・ピリ辛中華スープ
  ベーコン キムチ スナップエンドウ
・りんご
・みかん

最近簡単弁当が多いですが、昨日も自分が食べたいおかずをご飯の上に乗っけただけ。
スープは、自家製チョッコリを入れてピリ辛にして、と。

今朝は久しぶりに朝ウォーキングへ行きました。
帯状疱疹後、控えていたのですが、2月になったので解禁です。
家を出た時は真っ暗だったのですが、高台へあがると・・・。



雲が多いから全く期待してなかったのに、神様がご褒美を下さいました。
何て幻想的な風景なんだろう。これだから、朝ウォーキングは止められません。

そして、富士山も



西の方は雲が切れてお姿を見ることができました。
さらにさらに。



尾根まで来たら、ちょうど朝日が昇って。
素晴らしいなぁ~。本当に。
この自然の美しい様を見るために生まれてきたんじゃないかしら。

そして、近くのお寺では、もう白梅が。



もう春はそこまで来ています。楽しみですね。

そして、最近ご無沙汰でしたが、我が家のはーちゃん



すっかりおじいちゃんになってしまい、歩き方もよぼよぼしてきたけど、
元気にしています。
最近はにゃーにゃー鳴いて「窓を開けて」リクエストが多い。
でも開けてやっても外には出ないで、冷たい空気の匂いをくんくんと嗅ぐだけ。

後は殆ど寝ているかなぁ・・・。
夜もはーちゃんのためにホットカーペットをつけっぱなしにしているので、電気代が掛かる掛かる。

でも夫もそれを黙認しています。
もう18年も一緒に暮らしているのですから、夫も実は可愛くて仕方がないみたい。
窓を開けてリクエストも、夫がいちいち応えてあげています。

はーちゃんを飼う時に、あんなに嫌がっていたのに。
人は変わるものだなぁ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする