富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

慶泉

2012年04月17日 | 縞物






あれから5作。
今年の全国大会は大阪です。
そういえばこの木は前回の大阪大会の時、
実幸園さんの売店で入手したんだっけ。
ずいぶん昔の話です。
そのときから一鉢のままで作は行ったり来たり。
最近、良くなったと思ったら柄が地味になっていました。
どうやら腕が上がったからではなさそう。
なんか力の入れどころを間違っている気がしないでもないですが
間違いの無いものに力を入れても味気ないですし
これでいいのかもしれません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西鶴 | トップ | 祝!「自然と野生ラン」復活!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
以前は随分と・・・・ (ちゃり爺)
2012-04-17 11:00:43
懐かしい木ですね。
以前は随分と、この木にハメラレた人が居てましたね。

東海地方のオークション出品者が、地味目の木を
、「黒牡丹縞」や「金牡丹縞」で(笑)
返信する
そういえば・・ (風蘭三昧)
2012-04-17 17:44:35
そんなこともありましたね。
っていうか今でもやっているみたいですが。

そん(損)な木を好んでわざわざ買う人種が確実にいる
としか私には理解できませんが
返信する