昨日も私にとってはまた嬉しいことがあった。
また・・というのは毎日何かで心が少しでも動かされるようなことが
あるとそれは私にとって嬉しいことの積み重ねとなるのだ。
嬉しいことは時や場所など関係なく突然に起きることもあれば
何か前兆のようなものがあった後にやってくることもある。
昨日も私が尊敬するhighdyさんから私のブログにコメントをいただいた。
もうすでに多くの方々がご存じのことと思うがhighdyさんとは
『highdyの気まぐれブログ』の作者でありまた『highdyの無料パソコン教室』の
オーナーで連日迷える人たち(?)の救世主となっている人である。
連日多くの人たちのために時間をフル活用し八面六臂の活躍で
コンピュータ関係にとどまらず私たちのあらゆる広範囲の疑問や困惑に
応えてくださるそのhighdyさんが私をuncle-ken2055さんに紹介して
くださったのだ。
早速uncle-ken2055さんからも私のブログにコメントをいただき
私もuncle-ken2055さんのブログ【バカな男の独り言・・『良気三昧』】を
拝見し、その文章からもHighdyさんが信頼される理由のようなものがわかり、
あっという間に2度3度の嬉しさが加わり次第に増幅していったのだ。
本当に嬉しいことの山積み・・・といえる。
そして【バカな男の独り言・・『良気三昧』】というタイトルにあらためて感心、
いや感服である。
誰しもある一定の年齢になり、過去の自分を省みるとき、積み上げてきた
努力や実績に少なからず自信のようなものがあると思うがそれを必要以上に
誇示したりひけらかすことのない人物に出会うことがある。
Highdyさんやuncle-ken2055さんもまさにその一人(いや二人?)、
まさに『能ある鷹は爪隠す』が当てはまる人たちであると思う。
時々浅薄な知識や根拠のない自信をこれ見よがしにアピールする人達がいる。
彼らのメッキはすぐに剥がれるがお二人は必要なときに誰もが安心できる
確実な対応ができる人物だと思う。
私のブログに訪問してくださった方の中にもしも小さな悩みや不安、動揺、
いらつき、怒りなどをお持ちの方がいらっしゃるとしたら・・・
上記お二人のブログをどんどん遡って見ていただき、ヒントや自信への
きっかけにしていただきたいと思う。(余計なお節介かもしれない・・・)
独りよがりの良さは自分自身の心にあるものと思うことから私も自分の
ブログのサブタイトルである『喜怒哀楽をポジティブに・・』を少し謙虚に考え、
これからは時折控えめに出すようにして是非お二人を見習いたいものである。
ある面では同じような思い、感覚、感情を共有できるような『同志』として
今後もお互いに切磋琢磨しながら交流できるかもしれないと気づくとこの思いは
何物にも代えがたいものだと思った。