風竿の「人生の達人」烈伝

愛すべき友、仕事・趣味の磯釣り・ゴルフ・音楽、少しの読書などにまつわるあくまで「ヒト」に重点をおいたブログです

無礼講・泥酔・乱交?大歓送迎会の呪われた夜

2009年05月01日 23時50分14秒 | 風竿の信用金庫は頑張るのだ

わが田舎信用金庫4月の定例異動で、本部役職員の大歓送迎会

武雄町永島の「ニューハートピアさま」にお世話になりました。表紙の写真は同ホテルロビーのウェルカムフラワー

ここも民営化の一端を担う旧厚生年金系の保養施設。㈱アレーという

元気一杯の会社が運営管理をしていて、オーナーとは昔サウナ仲間

ニューハートピアの前には美しい湖が展開

今回はこの会席料理を食す

型通りの進行で「かんぱーい酒は呑み放題なのだ

料理は美味いし、仲居さんも気持ちの良い応対で100点

酒がすすむというか、話が弾むというか・・・・・。

日本人はコミュニケーションが上手いとは言えぬところを、このノミュニケーションが補ってくれる。

呑むほどに本音がバンバン行き交うんである。

わが田舎信用金庫はこの本音と人情の機微に通じること社風としているんである。

お客様に木目細やかな対応をするには、まず自分達が人の心の痛みとか人間の哀しさを知っている必要があるからなのだ。

だから総代会やゴルフコンペ、釣り大会、年金旅行会、ビジネスクラブ、囲碁大会などのお客様向けイベントのほか、金庫内での歓送迎会とか送別会とか新年会、職員会、創立記念日などの行事を大切にしている。人と人が本音で語り合う良い機会と考えているからなんであります。

 

ニューハートピアさんのアクセスはこちらです。

近くには宇宙科学館や「四季のそら」さん

天空に浮かぶ奥武雄温泉「四季のそら」

「武雄温泉ハイツ」さん

保養村ゾーンはしっとりした武雄温泉旅館街とはまた一味違う、武雄の湯を楽しめますよ。

そして二次会はよろよろと千鳥足で武雄ん町の川端通りへと繰り出したのだ。

これから先は 武雄市教育委員会からしかられるので、とても書くことはできません。あしからず・・・・・・。

ちょっと写真だけ・・・・・・ちょっとだけよ・・・・・。 まず夜の川端通りからね・・・・・。

そしてクラブイリュージョンのカワイコちゃん

             

もう駄目これから先は公序良俗ならびにコンプライアンスの関係でお話できません。ごめんなちゃい・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マサキ@ハイツ)
2009-05-02 20:21:34
こんなに充実したブログを書かれている事、知りませんでした。マメな執筆、尊敬します。
また弊社を度々ご紹介して頂いてるようで、感謝申し上げます。ありがとうございます。
この場をお借りして恐縮ですが、バンドの件でご相談したい事があります。連休明けにでもご連絡します。
返信する
マサキさま (風竿)
2009-05-02 21:53:02
よく判りましたね。びっくり、僕のブログは現在市長とは桁外れですが、相当の皆さんに訪問して頂いておりますので、少しでも武雄の企業さんのご紹介をと思っております。先日の宿泊研修会ではすっかりお世話になりました。何か私でお役に立つことがありましたら、何なりとお申し付け下さい。
返信する

コメントを投稿