風竿の「人生の達人」烈伝

愛すべき友、仕事・趣味の磯釣り・ゴルフ・音楽、少しの読書などにまつわるあくまで「ヒト」に重点をおいたブログです

アジサイはボサノバの響き

2010年06月23日 23時59分59秒 | 花の日記帳

夏は「ボサノバ」でライブを

というふれこみで、スタンダードの名曲を少し大人のムードで、ジャージーな雰囲気でやることにした。

ヴォーカルは今をときめくプロ顔負けのMaikoちゃん

これが上手いのなんのって・・・・・。

とってもキュートな声におじさん達はもうメロメロ・・・・。

本当に素晴らしい声と表現力の持ち主なのだ。

昔からのバンド仲間に初お披露目の遊び練習をして、7,8曲ギグってみたのだが、みんなヴォーカルにうっとり・・・・。

危うく失禁しそうになったんである。

◆Fly me to the moon

◆Moon river

◆What a wonderful world

◆Antonio's song

◆Route66

◆酒とバラの日々

◆いそしぎ

◆In my life

僕たちの演奏はけして上手くはないのだが、Maiちゃんは不満も漏らさずに付き合ってくれた・・・・。

こんな素敵なミュージシャンに出会えて、本当に良かった。

「一期一音」

今年の大ヒットなんであります。

      

そして雨だれの音はボサノバの音楽が魂に染み込みやすく、実に心地よいのでありますが・・・

私は雨の中に咲く美しいアジサイみたいなヴォーカリストの未来に期待したいと思えてなりません。

東京に送り出したい気持ちもありますが、九州の宝にしたい思いと、僕だけの歌姫にしたい独占欲もあったりして・・・・。

とにかく10年に一人の逸材、おじさん族の希望のアイドル、素晴らしいヴォーカリストMaiko

人生は一度きりバイ

頑張れーっ。

 


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい写真、いい歌 (マリン)
2010-06-24 17:07:10
うらやましいです。風竿さんと音楽が出来るなんて、少し妬けちゃいます。
返信する
何故かタンゴ (QSKの唐さん)
2010-06-24 21:51:41
私は、何故かタンゴなのです。
携帯の目覚ましアラームは、何故かラクンパルシタ!
毎日この曲で起こされます。
リズムとバンドネオンの歯切れの良さかも!社交ダンスをやるわけでもなし。

帰りのバスより
返信する
Unknown (康洋)
2010-06-24 23:32:59
こんばんわ。
 九州って、住み易そうな所ですね。九大を出て広大ロースクールを終えた娘が、「いずれ就職する時は、福岡に戻ります」って言ってた意味が解る気がします。

 私は根っからの根無し草ジャ~ないけど、病的な放浪癖があるから、何年先になるか解らないけど、仕事に一区切り付いたら今月末か来月頭には来る四駆マニアル5速の軽四バンに、何十年も使ってる鍼灸の往診道具・スチール&動画の撮影機材一式・キャンプ用品・寝袋・ICウォークマン・酒樽を持って、財政再建団体の日本各地のマーキング・・・モトイ・・・撮影旅行にでも行きますか。
返信する
本当に素晴らしい声です (マリンさま)
2010-06-24 23:34:02
こんなヴォーカルは中々出会うことがないだろうと思います。
鳥かごに入れて持って帰って、いつも歌声を聴いていたいくらいに素敵なんです。
返信する
タンゴ (帰りのバスの唐さま)
2010-06-24 23:37:46
退廃と官能が共存するのがタンゴですね。
音楽はいいです。
演歌もいい。
でもジャズの魅力には一歩勝てません。
僕はせいぜい黒猫のタンゴですが・・・。
返信する
そんな恐ろしいことを (康洋さま)
2010-06-24 23:39:45
計画などしないで下さい。
九州の空気がひび割れして、皆窒息死してしまいます。
どうか新居浜でごゆっくりとお過ごしください。(笑)
返信する
またまた~^^; (Maiko)
2010-06-25 16:13:55
褒め過ぎって!!
でも、本当に有り難い。
こんな私でも歌ってていいんだ^^って
思えます。
ボッサLIVEやりましょうね。
返信する
祟りジャ~!! (康洋)
2010-06-25 17:40:37
 少々・・・古いですか(爆)。
返信する
Bossa Live (Maikoさま)
2010-06-26 11:08:55
やりたいです。いつも何かとゴメンなさい。あまりに素敵な声に夢中なんです。
返信する
たたんじゃー (康洋さま)
2010-06-26 23:05:31
の間違いではありませんか?
返信する

コメントを投稿