マイエンフェルトまで戻ってきたら、宿に預けていた荷物を受け取り、
グリンデルワルトへ移動です
チューリッヒ経由でグリンデルワルトへ向かうのが、最短なんですが、
ルツェルンからの列車からの車窓がとてもいいらしく、私はルツェルン経由を選択。
けど、5時間30分以上かかり、乗り換え4回ありましたが…
当初はルツェルンにも一泊滞在しようかと考えましたが、
ゆっくり出来ないので、断念した街です。
乗換えに30分程あったので、駅からちょっとだけ出てみました。
スーツケースを持っているので、街をちらっと見たぐらいですが。
ここでホットドッグを食べました。
日本で売っているホットドッグとはちょっと違っていて、
半分に切ったフランスパンに、ソーセージを入れる穴があいていて、
そこにケチャップ&マスタードを入れて、ソーセージを入れてあります。
ケチャップが横からむにゅっと出てくることもないので、食べやすく、
パンもソーセージも美味しい
結構なボリュームだったので、食べきれるかな?と思ったけれど、
ペロリと食べてました。
列車の座席のテーブルにはこんな↓地図が。

今どこを走っているのか、分かるようにですね。
ここで母娘二人で旅行されている日本人の方と合席になりました。
行き先は同じグリンデルワルトで、一緒に向かいました。
聞くと、スイスだけでなく、ヨーロッパを3週間かけて回っているようです。
おぉー、とビックリ。
スイスの後はフランス・オランダ…に行くそうです。
いいな~と色々と盛り上がりました。
でも、二日目ぐらいでカメラが壊れたらしく、かなり凹んでいました。
確かにそれは凹むかも…
なので、列車の中で写真を撮ってあげて、送ることにしました。
(実際まだ実行してません
早く送ってあげないと…)
後、スイスは初めてではないらしく、明日歩くハイキングコースの情報を貰ってりして助かりました~
景色も逃さず…



でも、どこの湖か分からなくなってしまいました…
説明できない。
インターラーケン経由でグリンデルワルトに20時頃到着。
まだ明るくて良かったです。
お二人とはここで別れ、私は宿に。
アイガービューの部屋を取ってましたが、この日は曇っていてあまり見れず。
宿の人曰く、翌日はよく見えるだろうとのこと。
楽しみは明日になりました。
グリンデルワルトへ移動です

チューリッヒ経由でグリンデルワルトへ向かうのが、最短なんですが、
ルツェルンからの列車からの車窓がとてもいいらしく、私はルツェルン経由を選択。
けど、5時間30分以上かかり、乗り換え4回ありましたが…
当初はルツェルンにも一泊滞在しようかと考えましたが、
ゆっくり出来ないので、断念した街です。
乗換えに30分程あったので、駅からちょっとだけ出てみました。
スーツケースを持っているので、街をちらっと見たぐらいですが。
ここでホットドッグを食べました。
日本で売っているホットドッグとはちょっと違っていて、
半分に切ったフランスパンに、ソーセージを入れる穴があいていて、
そこにケチャップ&マスタードを入れて、ソーセージを入れてあります。
ケチャップが横からむにゅっと出てくることもないので、食べやすく、
パンもソーセージも美味しい

結構なボリュームだったので、食べきれるかな?と思ったけれど、
ペロリと食べてました。
列車の座席のテーブルにはこんな↓地図が。

今どこを走っているのか、分かるようにですね。
ここで母娘二人で旅行されている日本人の方と合席になりました。
行き先は同じグリンデルワルトで、一緒に向かいました。
聞くと、スイスだけでなく、ヨーロッパを3週間かけて回っているようです。
おぉー、とビックリ。
スイスの後はフランス・オランダ…に行くそうです。
いいな~と色々と盛り上がりました。
でも、二日目ぐらいでカメラが壊れたらしく、かなり凹んでいました。
確かにそれは凹むかも…
なので、列車の中で写真を撮ってあげて、送ることにしました。
(実際まだ実行してません

後、スイスは初めてではないらしく、明日歩くハイキングコースの情報を貰ってりして助かりました~
景色も逃さず…



でも、どこの湖か分からなくなってしまいました…
説明できない。
インターラーケン経由でグリンデルワルトに20時頃到着。
まだ明るくて良かったです。
お二人とはここで別れ、私は宿に。
アイガービューの部屋を取ってましたが、この日は曇っていてあまり見れず。
宿の人曰く、翌日はよく見えるだろうとのこと。
楽しみは明日になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます