(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

正確のその上

2019-01-21 08:19:02 | Weblog

ろくろが満席の週末です。
そして、みんなカメ板を使っての大物挽き・・・


中央で大きなボウルをつくってるこのご婦人をピックアップ。
ゆがみまくってます。
ド下手な素人さんか・・・?


いやいや、そうじゃないのですよ。
「ゆがめてつくる」という高等技術に挑戦中の上級者さんでした。
「ゆがんでしまった」わけじゃない「意図的なゆがませ方」というのが、恐ろしく難しい。


ろくろでまん丸に挽くのは難しいが、まん丸からの脱却はさらに難しい。
以前にご紹介したこのヨレヨレの器・・・


実は、美しく三角形に挽けてます。
それでいて、腰から高台にかけては、正確極まる曲面。
回転機械によるまったく不思議な結果ですが、可能なのですよ。


作為を消し切ることはできたのか?
今後の課題と言えましょう。
がんばれ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

メールチェック

2019-01-20 09:02:48 | Weblog

工房に遊びにきてくれたひとたちに、書き初めをしていただいてます。
みんな、いい字を書きますね。


年初の抱負、願い、目標、野望・・・さまざまです。


しみじみとした味わい・・・


みなさんの想い、届くといいですね。


書き初めは、26日(土)までとさせてください。
書道ブースを片付ける必要があるのです。


さて、その日、来週末の土曜日・26日は、工房飲み会「第1回・ハムを分厚く切ってむさぼり食う会」ですよ!
料理を全部工房側が用意するという初の試み。
お酒と自作の器と会費1000円を持って、工房生は集合〜。
準備があるんで、参加者さんは早めに連絡してちょうだい。
ラインばっかしてるやつ、ちゃんと工房からのメールをチェックだ〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

粉引き

2019-01-19 08:55:23 | Weblog

還元で焼く粉引きは、こんなピンクになるんですよ。
土と釉薬の色が、窯内の酸素の雰囲気によって変化するのです。
今回大成功の、久保田さんの40センチサイズの大皿。


丼たちも薄桃色の斑紋をまといました。


スケール感がわかってもらえないのが残念だなあ・・・


写真が下手なのか、こちらもスケール感が全然伝わらない、横山くんの大片口鉢。
洗面器ぐらいあるのですが・・・
釉薬が違うので、こちらのピンクは少なめ。


磯野さんと柏木くんの刷毛目も、石灰釉。
清新できりりとした色味。


大沢さんのグルグルうずまきシリーズは、長石釉。
土も別のものですが、同じ刷毛目でもずいぶんと風合いが違ってきます。




柔らかいピンク。
実際、この土は柔らかく焼き上がります。
使用前に、お米の研ぎ汁で煮立ててください>粉引きのみなさん。




柏木くんのシリーズ。
炎まかせの焼き方なので、もはや色をコントロールすることは不可能。
どんな焼き上がりになるかは、火のご機嫌次第です。


飯田さんの、ほのかなの。
要するに、つくったひとのような雰囲気に焼き上がる、ってことなのかもしれません。
作品を見てると、つくづくそう感じます。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

マンガ執筆

2019-01-18 08:24:53 | Weblog

忙しい工房(?)の間隙を縫って、「陶工房」さんの連載マンガコラムを執筆中。
来月20日あたりの発売。
陶芸界騒然の「しはんの勝手解釈・茶碗物語」、今回はいよいよ志野編だよ。
お楽しみに。


関係ないけど、インスタで、雑めな絵本「進化論」を勝手に連載中。
よかったらのぞいてみてね。
しはん的進化論・あぶくの生涯

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

窯出し

2019-01-16 08:51:07 | Weblog

お楽しみの、還元の窯出しでした。
朝いちばんに、いちばん美味しいところを頂戴する悦び。


どれもとてもいい焼き上がりですよ!
今年最初の窯で、大成功。
わーい!


大皿たちもいい色に。


ちょっとトラブルのものもあったけど・・・


お尻も、狛犬も、いい出来。


懸案だった、しはんの片口鉢「やぶれかぶれ」ですが・・・


破損箇所は、きちんとふさがりました。
今回いちばんの色が出ちゃった、と言っても過言ではない・・・


不思議なものですね。
陶芸って、人生みたい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

書店にて

2019-01-15 09:33:37 | Weblog

学園駅前のジュンク堂でお買い物。
「書籍には無尽蔵に金をつぎ込んでいい」という主義なので、値段はほぼ見ないで買っちゃう。
トイレで読む感じの軽いもの。


大好きな物理、数学、生命科学系ばかりじゃなく、よその書架も探検。
お義父さんの本を、建築コーナーで無事に発見。


知性と芸術観に訴えるいい本です。
買ってね。


しはんの本も、工芸コーナーで埋もれて売り残されてました。
だけど、ないよりはあるほうが気分いいね。


爆笑しながら、陶芸がうまくなれる!という奇跡の一冊。
買うべきでしょう。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

正しくは、還元炎焼成

2019-01-14 05:28:31 | Weblog

いよいよ還元焼成です。
いつもと違った焼き方で、器の風合いに変化をつけようという企て。


ピタリ、おさまりました。
パズルの天才。


深夜です。
バーナーによる強制的火入れを開始。


こうして数時間、業火であぶり立て、窯の中を酸欠状態にします。
窯の容積以上の大きな炎をぶち込むわけです。
すると、器から酸素=サビ色が抜けて、すっきりとした雰囲気に仕上がります。
あるいは、酸化部分との酔っ払い色に・・・
焼き上がりは、神のみぞ知るところなので、あとはもう、祈るのみ・・・

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

ゆめりあ矯正歯科

2019-01-13 08:42:43 | Weblog

磯野さん作の、かわいい2019年カレンダー。
みなさんに持ち帰っていただいてます。


が、ご好評の裏で、問題が発生してます。
3月のページの・・・


土曜日の列が、そっくり抜け落ちてました〜!
持ってってくれたひと、スケジュール管理にはくれぐれもご注意くださいな!
こちらに関する文句と、歯の矯正のご用命はぜひ、うちのよめはんもお世話になった大泉学園駅前の「ゆめりあ矯正歯科」さんに〜。
だけど、かわいいのをサンキュー、磯野さん。


ところで、明日の14日(月・祝)は、工房はお休みです。
よかったら、今日きてね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

陶塑彩氏

2019-01-12 09:03:07 | Weblog

お知らせです。
工房の塾頭・大矢さんが、おなじみ「陶塑彩」のペンネームで出展してます。
ハンドメイドインジャパンフェス in 東京ビッグサイト。


たのしい、そして大掛かりな、手づくり品のお祭りです。
今日、明日の開催。
よろしければ、お出かけくださいな。






ブースにはこんな子たちが並んでる・・・気がしますが、ラインナップはわかりません。
現地に足を運んでからのお楽しみ。
ぜひとも、ご覧あれ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園