(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

磁器

2019-01-25 08:32:09 | Weblog

還元で焼いた、横山くんの磁器です。
ゴスがクリアに発色。


白も、すっきり。
青いまでに白く焼き上がるのが、還元焼成の特徴。


ティッシュ絵付けの器も。
新聞紙くしゅくしゅの紙玉をかぶせ型に使ってるんで、いい感じによぼよぼです。


が、いっこ破損が出ました。
この不安定感も還元の特徴か・・・


磁気は、薄づくりにすると、器体を光線が透過します。
土ものはツブツブの集まりですが、石ものの磁器は、ひとつの塊として完全に結晶化するので、ガラスのように光が通り抜けちゃうというわけです。


透明系も、きりりとシャープな色味に。
次回の還元は、工房展直前の5月アタマを予定してます。
無駄におびえてるひとは、勇気を出して、ぜひチャレンジしてみて!
入れなきゃ損!みたいな特殊な焼き方ですよ。

ところで、明日の土曜日(26日)は工房宴会だよ。
参加希望者さん、ご連絡くださいな。
土壇場駆けつけでもオッケー。
会費1000円で、料理は用意するんで、飲み物と自分の器だけ持ってきてね。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園