あーゆーわフィッシュ?
毎年言うてますが、みなさん、お魚を食べませう。
ツマ作、鮎の塩焼き&新生姜の甘酢漬け。
しはん作、鮎の生姜煮的な。
どちらも、しはんの「陶芸教室に通ってた時代の」器で。
これらの器は、バットとしても用いられてます。
マグロのヅケに、ホタテの昆布締め。
と思ったら、昆布の下の層にはタイも。
お刺身をむさぼり食う夜。
お魚が主食のしはん家です(この夜は特別だけど)。
おみそ汁(赤だし)は、ひとり用の小土鍋で。
鍋敷きも陶製。
食卓を自作品でコーディネイトできるしあわせ。