https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00000013-msportcom-moto
Amazonって、手に入らないモノが無いんだな~
この人がすべき事は、
F1を手に入れる事。
勿論、Amazonでね。
先日のツーリングで、眼鏡を破損させた。
庄内の道の駅でヘルメットを被ろうと、
一旦眼鏡を外した際に、地面に落としてしまった。
運悪くレンズが割れ、蜘蛛の巣状にひびが入った。
どうにか、視界は確保できるが、
このままでは過ごせん。
肘折温泉に泊まるんだが、
はて、どうしたら良いものか。
どっかで眼鏡屋見つけて作って貰おうか。
酒田に戻るよりは、新庄に向かった方が良さそうだ。
新庄市街地に着いたが中々見当たらん。
携帯で調べようとも思ったが、面倒くさい。
国道に出よう。
運良く、弐萬円堂を見つけた。
入店し、赫々云々と現状を伝え、
同じ様なレンズ(遠近両用、乱視有り)は無いであろうから、
最も度が近いレンズで一本作ってほしいと告げ、
どうにかこうにか、その店で在庫している一番度が強いレンズで組んでみる。
それでも、視力的には0.5しか確保できない。
見えないよりはいい。
速攻で作って貰う。
山形訛りの若い女性店員が頑張って30分以内で仕上げてくれた。
予定より1時間遅れて宿に到着。
一時はどうなるかと思った。
https://clicccar.com/2018/05/03/586453/
このニュースを見て、実際、
「えっ!」
と思ったのさ。
天下のロールスロイスが、
部品が無くて車検取れないなんて!
無けりゃ作るでしょ、ロールスロイスなら!
このGW中のニュースといえば、
TOKIO山口の問題だ。
SMAPの時とは随分と違う。
今回は、犯罪だ。
今晩、契約解除となった。
これで全てが終わった訳ではないだろうが、
他のメンバーが動き出せれば。
鉄腕ダッシュ、続けて欲しいなぁ。
昨夜からの雨が続いてた。
揚羽は更二羽が羽化。
雨が止んだら飛ばしてやろう。
ジサマ連れて七戸の道の駅へ。
レストランで飯食ってると、
何やら声のでかい家族連れが。
6人連れらしんだが、
通常の4席のテーブルに不満があった様だ。
で、
私らが座っていたのは、
4席×2になったテーブル、
その端に向かい合わせで座ってた訳だ。
「ああ、そこなら6人座れる!」
と、移動してきた。
まあ、公共の場だ、
空いてたら好きなところに座れば良い。
が、
この家族、
兎に角、煩い。
親子三代の家族連れ、
その一族の息子と思われる私と同年代と思われる男が、
兎に角、煩い。
先ずは座る場所だ。
誰それはそこ、誰はここと仕切り始める。
不思議な事に異を唱えるメンバーが居ないのだ。
暫くすると、
嫁と孫がお茶や水なんかを運ぼうとしてた。
ひとつひとつ手に持って運んでくるのをみて、
爺が、そこにあるお盆を使えと。
まあ、
たかだか6人だ。
二人で運べば何て事はないのだ。
が、
この爺、
何度も何度も、嫁と孫に対して、
お盆の件をぐだめぎ続ける。
結果的に揃えばいいだろうに。
さて、
こうしてるうちにも、
声のでかい息子はあれこれと煩い。
少し黙っていられんのか?
頼んだモノが運ばれてくるのが遅いから始まって、
嫁や(自分の)息子に対しての指示、
そいでもって、
一番小さな娘には猫なで声で口に運んでやっている。
少し、声が止んだと思ったら、
今度はその自分の息子に対して何やらクレームをつけてる。
そういやぁ、
件の息子と爺以外の家族は声を発していない。
一切。
楽しいか?
いつもこうなのだろう。
せめて外で飯食う時位、
和やかに出来ないものだろうか。
少なくとも、
公共の場での食事なんだから。
(周りに他の人がいっぱい居るでしょ。)
ああ、
こっちの飯まで不味くなるわ。
物産コーナーで買い物して帰宅。
雨も上がったんで揚羽を飛ばしてやる。
声も無く、音も無く、
生命は空に羽ばたいていく。
育て、冬越えさせ、羽化させ、飛ばしてやる。
それだけ。
飛んでいくだけ。
私は、
何も求めない。
言葉が無くとも、
こいつ等はまた戻ってくる。
静かに、空を仰ぐ。
花輪SA。
キャブのOHの恩恵で、
エラク調子良く走ってこれた。
おやつ代わりにカレーライス。
7,8人のツーリングパーティがここまで来てる。
弘前の桜でも見に行くのか。
私は帰宅なんで、
淡々と行くよ。
ツーリングは行きが楽しいか。
帰りは無事に帰る事だけが目的だ。
紫波SA。
岩手SAでの混雑を避けるために、
ここで給油。
昼時もあいまって、スナックコーナーは激混み。
缶コーシーを買って、
腰を掛ける所も無いんで、
トイレ脇の壁に寄りかかって休む。
雨さえ降ってなければ、
地べたに寝る事もあるんで、
周りの目を気にしなければ何て事はない。
昼寝して起きたら、1時過ぎだ。
先を急ぐべ。
昨夜ほどの雨じゃないが、
朝は小雨。
鳴子経由で東北道にと思ったが、
道は狭いが絶対的交通量の少ない秋田道から北上に出よう。
13号を北上する。
道の駅おがち。
朝飯食ったばかりなんだが、
昼近くのSAの混雑を予想し、
ここでおやつ代わりに稲庭ラーメンを。
もちもちした麺に鶏出汁。
前にも書いたが、
甘い鶏ガラが好みだ。
うんまい。
カッパを着込んで北上へ。