久々に、晴れだ。
が、
朝からドタドタな日だ。
xp3号機、依然としてセットアップが進んでいない。
つうか、
リカバリ後、手が着いていない。
xp1号機が元気だからいいか。
クルマのWAXが効いていない。
まあ、最後にやったのが6月か。
そのうちな。
↑
やった験しが無い。
この間の同窓会で。
隣に居たのが取引会社の女性社員なのだが、
「○○△△さんって、知ってます?」
と聞かれた。
何でも彼女の同僚らしい。
で、高校も同じで、私と同期らしい。
しかも、私と同じクラスだったらしい。
うん、
普通に記憶に無い。
憶えていないと言うと、
(酔っ払ってるから、)エライ絡んでくる。
じゃあ、
旧姓は何て言うんだと聞くと、
ずっと旧姓だと。
その苗字に憶えが無い。
良くある苗字だが、
同じクラスに居たという記憶が無い。
良くある話だ。
男子(つまり同性)なら大体憶えているが、
女子は余程思い入れがないと憶えていないモンだ。
まあ、
私としてみれば、同じ男子でもそんなに憶えていない。
まあ、
そんなに困る事でも無いからな。
思い出して下さいよ!
なんて絡んでくる。
あ~、面倒臭い。
誰か席変わってくれ。
ああ、
じゃあ、アルバムか同窓会名簿なんかで調べてみるか、
と、話を終える。
1週間以上経つが、
調べていない。
思い出さない方がいい時もあるじゃないか・・・・・・
土曜の夜、蚊に刺された。
テーブルの下に入っていったんだが、
然程気にしていなかった。
暫らくして、
目の前を飛んでいく蚊が。
両手でパチンッ、と。
手に、べっとりと血が。
恐らく、
いや、間違いなく、私の血だ。
折角吸ったのに、
可哀相な奴だ。
つうか、
こうなるんだったら、
吸うな。
はて、
足を刺されたんだろうが、
痒みが無い。
我ながら、鈍いもんだ。
そして、
そのまま忘れてしまった。
で、
今日、月曜日の夕方だ。
左腿の裏側が、痒い。
触ってみると、2箇所、腫れている。
今頃な・・・・・
どうにも鈍くなったもんだ・・・・・・
大雨でしたね。
会社近辺も排水が悪いんで、
プチ水害状態だ。
そんな中、
クルマを走らせていて、
とある光景にいきあたった。
車道をご老人が歩いている。
歩道は水溜りになっている。
が、
車道も池の様になっている。
その中を、
じゃぶじゃぶと、歩いている。
良く子供がわざと水溜りを渡ったりするのだが、
あれは長靴を履いてるから。
が、
彼は、
普通の靴を履いている。
ズボンの裾は水の中だ。
それでも、じゃぶじゃぶと水の中を進む。
車道の真ん中辺りだ。
向かいからバスが来た。
バスも停まって待ってはいるのだが、
まあ、お互いに立ち往生なっている。
高低差があるのか、
反対車線側は水溜りが出来ていない。
反対側を歩けば良いものを・・・・
冷たかろうに。
単純に奇行とは云えないかもしれない。
まあ、
濡れちゃったから、もういいや、ってことだろうか?
にしても、
なんだろうね。
雨の為、
ずっと家に居た。
たまには良かろう。
xp3号機のセットアップをする筈だったのだが、
飯食って、昼過ぎまで爆睡。
起きたら、TVなんか見てた。
普段TVを観ない私にしてみれば、
普通にTVを観るだけでも、
なんか、非日常的な楽しみで。
温泉行って、買い物行って、早い時間から晩酌。
なもんで、
最早何もする気も無い。
セットアップ・・・・・・・・、
そのうちな!
唯一、新しいマウスを導入。
ヤ○ダ電器で処分特価、しかも最後の一個だったブツだ。
最近、駄目になったPC周辺機器。
アイ○ーデータのHDD、バッ○ァローのマウス
まあ、私の不用意な操作が原因だろうが。
で、
エレ○ムに最後の希望を。
重ねて言うが、
私の不用意な操作が問題なんだが。
頑張れ、エ○コム!
俺も、頑張る!
↑
何を?
酒のつまみを買いに行ったスーパーにて、
雑誌コーナーでPC誌を手にとってみた。
「xpを使い続ける・・・・・」みたいな、特集。
読んでみると、
まあ、
なんていうか、
簡単に言うと、
「xp、諦めなさい。努力する位なら、7に力を注ぎなさい。」
みたいな事が書いてあった。
わかってるよ!
7もそろそろ熟成期。
まあ、3年後には、
また考えてみるか。
いきなり8ってこたぁないからな。
しかし、
ここんとこの天気は読めんな。
今シーズンも残り少ない。
少しばかり遠出もしたいんだが。
2年振り位だろうか、
トラックボールをロジクールに戻した。
この間まで使っていたのがサンワサプライとゆうトコの。
当時、ロジのトラックボールが生産休止中で手に入らず、
仕方なく代用品で買ったものだ。
(ひと月後再生産。待てば良かった。)
ここんとこ、勝手にダブルクリックしたり、
調子がおかしいんで、お役御免に。
当時買い足しておいたロジクールを実戦投入。
やはりいい。
手に馴染む感じは、流石だ。
ボールの滑りも段違い平行棒。
↑
オヤジギャグ
時代は急激に進み、
現行型のロジクールのトラックボールはワイヤレスだ。
まあ、
当然だな。
今更、
ひも付きの新品を持ち出すなんてね。
さて、
予備に、そのワイヤレス、買っておくか?
なんたって店頭じゃ手に入らん。
いざという時に、すぐ使えないのもね。
次回、
そいつを引っ張り出す頃には、
また新しい通信方法や規格なんか変わってるんだろうな~
昨夜、
よせばいいのに、
酔っ払ってからPCのセットアップを始めた。
件の中古PCだ。
HDD交換、メモリー交換、OSリカバリー。
精密ドライバーって、持ち難い。
酔ってる所為か?
時間は掛かったが、
まあ、
なんのトラブルも無く終了。
マイコンのプロパで確認すると、
メモリーは2.9GB位の認識。
まあ、聞いたとおりだな。
HDDのパテーションはCを標準より少し大きめに。
さて、
後はソフトを入れなきゃなんない。
取り敢えず、officeを入れて昨夜は終了。
仕事用の環境作りは、
祭日の当番の時にでもやろうか。
メイン機が会社に置きっぱなんで。
さて、
交代のタイミングはどうしようか?
メイン機がまだ快調に働いてるんでね。
しかし、丈夫なものだ。
2004年製。
かなり過酷な環境の中で使ってきたのだが、
目立った故障も無く過ごした。
ここんとこ、光学ドライブが読めなくなったくらいか。
まあ、
外付けで間に合ってるし。
ここまで来たら、
ぶち壊れるまで働かせたいのだが、
ホントに壊れたら大変なんで、
今回の予備機導入の運びとなった。
Pentium.M搭載機は結構オススメだと思う。
発熱量が小さい所為だろうな。
結果的に他のパーツに負担が掛かり難いのかもしれない。
もう、
中古のビジネスモデルでしかお目にかかれないが。
まあ、
私の様にxpで間に合う方なら、
軽作業orネットブック代わりに最適だと思う。
と、言いながらも、
次はi5のビジネスを狙っているが・・・・・・
昨夜は涼しかったんで、楽だったな。
一昨夜は寝苦しかった。
なかなか寝付けない。
うつらうつらすると、覚めたり。
元々眠りが浅い私だ。
ほぼ毎日夢をみる。
その夜、
自分が死ぬ夢をみた。
病院のベットに横たわる私。
周囲には家族が座っている。
皆うつむき、静かにしている。
誰かの声がする。
「もうすぐ息が止まる。そうしたら・・・・・・」
呼吸が止まるのを待っている、
そういう状況らしい。
私はそれを斜め上空、
部屋の隅の天井、やや下から眺めている。
先にも書いたが、
寝苦しい夜だった。
中々寝付けない。
それこそ、夢現の状態だ。
なもんで、
本当に自分が死んだのだと思った。
自分の死を、客観的に眺め、
そして認めようとしていた。
何が原因で死んだのか?
まあ、
そんな事はどうでもいい。
もう直ぐ私は死ぬのだ。
終わりとは、
こんなにもあっけないものさ。
ふと、覚める。
そしてまた、
うとうと、と。
その時、
ああ、夢なのだなと気付く。
そしてまた、
同じ夢を見る。
真っ白な部屋。
真っ白なベット。
うつむいたまま動かない家族。
静かな情景・・・・・
静寂な死。
私が迎える、死。
朝の気分は複雑だ。
良い気持ちではない。
さて、
何の暗示であろうか?