ほか弁、5月限定メニュー、
サンキュー幕の内。
390円。
ごはん大盛りにしても、390円。
迷う事無く大盛りをオーダー。
まあ、
そこそこのボリュームだ。
いつだったかの、
カツ飯の大盛り据え置きの時の方が
キツかった。
あれは正直、
おかずが足りない。
今回の幕の内は、
大丈夫だ。
飯だけかき込む必要は無かった。
ああ、
動けん・・・・・・・
訪問先でプリンをご馳走になった。
焼きプリンな。
プリンなんて、
最後に食ったのがいつだか思い出せん。
ウマー
事務所内は、
午後の日差しを受けて、
まったりとした空気。
話題が自殺したアイドルに。
若いのにね。
若いからか。
芸能界って、そういうトコなのか。
ピュアに死を選ぶ程若くも無い(自分等)。
死にたくなる程のショックすら体感しなくなった。
むしろ、
生きたいと思う。
最近、
随分とヌケてきた。
緊張感が、無いんだな。
まあ、
いい事だな。
仕事でエラーしなけりゃ。
今日帰ったらああしよう。
今度の休みはこうしよう。
普段のちっぽけな幸せで満足したりね。
仕事中に、プリンなんか食ったりしてね。
他愛も無いバカ話し興じたりね。
ピュアぢゃ無くなったから?
まあ、
それでヨシ。
しかし、
警官多いな。
この春、3月頃からかな、
やたら取締りが多い。
GW明けから、白バイうじゃうじゃ。
今朝も、
国道NTT交差点に2人程立ってる。
なにを見てるのか?
まあ、
ゆっくり走って、
停止線では一時停止して、
普通に信号守っていればいいんだろうがね。
出来そうで、出来ない・・・・・・・
なんか、
むつの神様の予言があったんですってね。
地震の。
でも、
起きなかったね。
占いとか、予言とかってのは、
後から辻褄が合えばヨシなんだろう。
その時当たらなくてもね。
まあ、
この予言は当たらなくて良かった。
おかしな夢をみた。
ハイエースに、乗ってた。
205系ね。
で、
何か変だな~って思ってたら、
ボンネットバスみたいな顔をしている。
つうか、
ボンネット・ハイエースになってる。
何故だ?
鼻の様なでっぱりがあって、
丸ライトが付いてる。
でも、ハイエース。
夢の中の自分も、夢だって分かっている。
夢の中の自分も、おかしな夢だなと思ってる。
ああ、
ここんとこ、
「夢だ」って分かる夢をみるな。
そういやぁ、
初夏になると、
こんな感じになる年がある。
こういう時って、
寝てて、
足引っ張られたり、
手を引っ張られたりするんだよね。
金縛りとかも。
そういうアンテナが、立ってきたのかな?
多分、
近いうちに・・・・・・・
日が長くなってきましたね。
ブラブラしてると、6時ですよ。
久々に目が痒い。
まだ飛んでんだな、花粉。
新型ステラのパンフなんか来てた。
まだ出せないけどね。
ムーヴね。
少し顔違うけど。
来週あたり、釜石です。
買い足ししようとしていたPC。
xpをネットで探そうかと思っていたのだが、
休み中のチラシを見てたら、
VeasaPro、7でi3、2GB、office付きってのが載ってた。
69,800円。
悪くない。
が、
重要な事が判明。
任意保険の満期だ。
4輪2輪合わせて12輪の保険料・・・・・・・
秋かな・・・・・
で、
原チャリのメンテだ。
ヘッドライトのバルブを買いに行った。
ホムセンでも、中々売ってないモンだ。
原付の普及率ってのはかなり低い。
需要が無いのだな。
ホムセンを何件か梯子して、
安いモノを入手した。
出来ればハロゲンなんかあれば良いのだが、
売り場でも3種類位しか無い。
しかも、
各ワット数、一個ずつしかない。
よせばいいのにデュアル・ライトだ。
2個必要になる。
交換した時に気が付いたのだが、
ヘッドライトに1灯、2灯の切り替えが出来る事が判明。
スイッチに気が付かなかった。
今迄はぼんやりと灯っていた。
これでは、
周囲からも見つけて貰えない。
クルマの後ろに着いていても、
気が付いて貰えないと事故の元だ。
やっと普通の光量になった。
暗い道でも、
前方の路面を照らしてくれる。
それでも物足りない明るさだ。
機会があったらハロゲンでも手に入れたい。
前にも書いたが、
取り敢えず、普通に走る。
が、
何か乗り辛い。
前回はプラグの交換とエアクリの洗浄をしてみた。
付いていたプラグは年代を物語っていた。
エアクリは、スポンジが崩れていなかった。
が、
然程、大きく変わらない。
どう乗り難いかというと、
発進時、ギクシャクするのだ。
点火系・吸気系では無いな。
走行距離から見ても、
マフラーが詰まってる感じでも無い。
う~ん、そうか。
自動遠心クラッチの繋がりだ。
エンジンの回転が、ミッションに繋がり難いのだ。
そういやぁ、
信号待ちでエンジンが止まりそうになる。
始動時も、
アクセルを煽ってやらなきゃ、掛からない。
アイドリングを上げてみる。
と、
なんか、繋がりが少しばかり改善された。
尚且つ、
始動性も向上。
セルでちゃんと掛かる。
あと気になるのは、
タンク内に残っているガソリンだ。
何年前のガソリンだろう。
こいつが抜けるまで、ガンガン走ってみた。
で、
給油して様子を見る。
心なしか、
アイドリングが上がってきた。
少しずつだが乗り易くなってきている。
排気を確認しても、
きちんとオイルも燃えている。
匂いで分かる。
欲を言えば、
もっとダッシュ力が欲しい。
クラッチの繋がりをもっと早くしたい。
更に、
もっと鋭い加速が欲しい。
ウェイトの交換?
いや~、そこまで大仕事になるとね、
手に余る。
20数年前の原チャリにそこまではねぇ・・・・
暫くこのまま様子をみてみようか。
が、
連休も終わったんで、
もう乗る機会が無いという事が判明。