goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

かわること

2010年01月25日 13時12分07秒 | Weblog
忙しい朝。
月曜日だもんね。
さてさて、
今日は最後までこんな感じでしょう。

貴乃花親方の件がワイドショーのトップ。
専門家のコメントでは、
当選は難しそうなんだと。
10票が当選確実なそうだが、素人目にみれば、
15票以上で当選する人が何人か居れば7票でもイケそうな気が。

伝統を重んじるのは判るが、
重んじているだけでは、何も解決しない。
利害の絡む事なんだろうけど、
国技の危機なんだから、
みんなで良くしていこうと、誰かが叫んで欲しい。

何事もね。

言いだしっぺが叩かれる、そんなモンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいふわーく

2010年01月24日 19時31分09秒 | Weblog

いつも通りの休日。
再三言ってるが、
日曜の休みも悪くない。
くどい様だが、
ホンとに新鮮なんだってば。


いつもの温泉帰り、
戸田書店に。
ぶらぶらと店内をうろつき購入したのが、
「義経北行伝説の旅」

皆様ご存知の通り、
義経は平泉で死なず、三厩から蝦夷、
そして大陸に渡りチンギス汗になったと言われている。
我が青森に由縁の深い歴史上の人物だ。
本当に義経が来たかどうかは判らないが、
義経の名を騙ったかもしれない人物が居たことは事実。
それが、
青森の史跡に大きな足跡を残しているのも、事実。

何より、
ジンギスカンは結構好きだ。
去年は遠野まで行って食ってる。
ラム、マトン、そして玉葱があれば・・・・・
そういやぁ、
橋本にジンギスカンの店があったな。
今度行ってみよう。

・・・・・・・・。



やや脱線しましたな。

何の話でしたっけ。


ああ、義経ね。


市内では野内の貴船神社が縁がある。
浄瑠璃姫の話で有名(多分)。
あまりに近いんで行った事が無い。

で、
今年はいつものツーリングに、
義経モノを組み合わせてみようと思ふ。


少し、真面目な話をしようか。
江戸時代後期の頃、
「誰が最高の侍・武士であるか」という論議が良くあった。
最終的な結果として名が残ったのは、
楠正成と義経だった。
二人とも、主君の為に身を投げ出して戦ったからだと。
安穏とした時代から、混沌とした時代に突入した幕末に於いて、
武士の正しい姿、理想像が求められたのだ。
(個人的には、その二人に、土方歳三を加えて欲しい)

しかしながら義経は悲劇の武将。
昨今の歴女にも注目されない

多分、ゲームに出てこないからだが。

いや、違う(汗

あまりの強さ、そして人望の為に、
主君頼朝が畏れた。
そして、その兄・頼朝に追われる事に。
主君と争う事を避けた義経は、逃げる事になる。

平泉で消息を絶つ義経だが、
その後の足取りがくっきりと、この青森にあるではないか。
このミステリーを、追ってみようか。

まあ、
このテの話を聞きたかったら、
私の飲み会に参加する事が早道だが。

飲めない方の為に、
少しながら史跡巡りを薦めてみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この物語はフィクションです

2010年01月24日 10時11分38秒 | Weblog
ふむ、
小沢問題は、どうなんだろう。

検察を動かしているのは、実は自民党、
なんていう、
映画の様な陰謀が隠されているような気がしないか?

政権奪回を実現させる為に展開された、
スキャンダル作戦の一つだ。
実のところ、民主圧勝のあの選挙以前から、
総選挙の最終兵器としてスタンバイされていた。
当時は麻生発言問題もあり、公表するタイミングを迷った。
そして今回、
満を持して核弾頭の信管が。

民主が推し進める官僚排除。
各官省の隠されていた闇が暴かれる。
検察・警察内部でも危機感が高まる。
他省庁とも協力体制が作り上げられ、
連携して防御していくという密約が交わされた。
そこに利害が一致した自民が参入する。

元秘書の議員には交換条件が。
例えば、これ以外にも、
個人に関る事でスキャンダルや汚職を抱えていたと。
金、女、ヤクザ・・・・・
それを追求しない代わりに、とかね。

大物相手が故、
慎重に、事は運ばれている。
一気に崩しに行くのでは無く、
外堀を埋めていく。
ゆっくりと時間を掛けて、
小沢が精神的に疲弊していく様子を確認しながら。

遂に苛立ち、
隠蔽に隠蔽を重ねる過程で、綻びや新たな尻尾を見せる。
そして、
緊張感に耐えられなくなったのと同時に、
以前取り沙汰された健康面での不安が再発。
抱えていた持病が悪化。
心身ともにギブアップは時間の問題。

参院選には間に合わなくてもいいだろう。
このスキャンダルが長引けば長引くほど、
国民の怒りも高まっていくだろう。
それだけで、大きな意味を成す。
参院で自民が盛り返した後、逮捕へ。
民主に引導を。
結果、自民も官僚も守られた。



等という、
ベタな妄想の裏側に、



実は、
目の上のたんこぶである小沢の抹殺を謀り、
民主党を我がものにしようと企む鳩山の策略であった、

とかってのは、どう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2010年01月23日 17時56分03秒 | Weblog
ネットブック用のバック、
結構、オッサレ~なモノを入手した。

が、
御洒落さ重視なんで、
機能性は×。

収納性、低し。
ACアダプターなんかが入らない。
で、
100均でスポンジタイプのポーチを購入。
ぶら下げてみてみる。

なんか、いい感じ。
女っぽいが。



今日、土曜日も、
普通に外に居た。
少しずつ、昔のペースを思い出す。


しかし、まあ、
滑り易い。

FFステラMTがモンスターマシンの如く、のたうちまわる。
若い人なら、面白いと思うんだろうが、
オジサンはマンドクサイ。
FFでもいいから、オートマに乗りたい。
そしたら、
そんなにホイールスピンしないだろう。



さあ、明日は休み。
ダラダラしてるんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末です

2010年01月23日 08時44分41秒 | Weblog
昨日の閲覧数、

416hit

売れない芸能人並ぢゃないスか。

なんか、
面白いネタ、ありましたっけ?



今日は工場の工事なんで、
メンテはお休み。
まあ、
私はお外に出て、遊びに行ってきますんで、
影響無しですが。


週末のお楽しみ、
朝のコンビニ。
最近お気に入りのBOSSのシルキーブラック、
ローソンで特価セール中なんだが、
今朝は、

一本

しかなかった・・・・・

何気に人気商品?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめて、

2010年01月22日 18時52分25秒 | Weblog
景気がさっぱりだね。

どうなってんの?


仕事中のラジオで、
「今日はカレーの日、」
なんて言ってた。

そうか、カレーの日か。
日本総国民が一斉にカレーを食う日だ。
私とて、非国民ではいられん。

で、

樽幸で、カツカレー。

ウマー


いかん逝かん。
こんな事で現実逃避していては・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えこぽいんと

2010年01月22日 09時18分55秒 | Weblog
そういやぁ、
エコポイントの手続き、未だだな。

いつまでだったっけ?

なんか、
イマイチ理解してないのだ。
商品リストも見てないしね。
面倒臭いから商品券でいいか、なんて思ってる。

皆さんは、
どういう風に利用してますか?

リストに、Win7のグレードアップ、なんて無いよね。
ノート用のHDDとかもね。

必要な物ってのは、
なかなか上手い具合に手に入らないものさ。

まあ、
それでも、
今度の休みには家電量販店にでも行ってみっか。
ネットブック用のケースでも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そなえあれば

2010年01月21日 13時06分32秒 | Weblog
昨日との落差なんだろうが、
寒く感じる。

昨夜、
随分と消防車が鳴ってた。
電話で確認すると、中々繋がらない。
暫らくしてから掛けると、
「幸畑5丁目の中高層火災は鎮火しました・・・・・」
と。

市営住宅のボヤっぽい。
この地域の人がこぞってTELしたんだろう。


先日、
サンデーで、ふと防災袋が目に入った。
火事もそうだし、地震とかの災害時に、
持ち出すものを確保したら良いのだろうか。

最近流行のハンドルぐるぐる回すラジオも気になる。
電器量販店で結構売ってるし。

停電の度に、
懐中電灯を探すのに騒ぎになる。
やっぱり、ある程度は用意した方がいいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春遠からじ

2010年01月21日 09時34分24秒 | Weblog
雨雪が降ってない朝。
最近は野鳥の囀りが聞こえます。
夏の頃を思い出します。

まあ、
山な所為もあるんですがね。

だんだん、
季節が進んできている証拠でしょうか。


私の最近の文章を見てお解かりでしょうが、
はやく雪が無くなって欲しい訳ですよ。
いや、
寒いのが苦手ぢゃないんです。
うずうず、してるんです。

なんたって、
春にならんと、色々と行動できん。


さて、
降ってきました。






今日は、何食おうか・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大寒

2010年01月20日 10時07分18秒 | Weblog
気温が上がってきましたが、
午後から雨なんですってね。
そして、また雪。

折角溶けてきたのにね。

動けるうちに動いとこうか。



県南のローカル誌、アミューズだったかな?
今年から青森市内で販売されている。
買ってみた。
県南のグルメ・スポットでも。

以前から気になっていた食堂やラーメン屋が載ってた。
ふむふむ、
シーズンになったら攻略だな。

ああ、
早く春になんないかな・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする