http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000036-zdn_n-sci
そういうものだと思っていたんで、
私としては特に不満も無かったが。
最近、「固まる」という状況も殆どなくなったんで、
滅多に使う事も無くなった。
Meの頃が懐かしいね。
空の香典袋ってあるそうな。
入れ忘れるのだろうか。
でも、
普通ありえるのだろうか。
お金を入れて、初めて封をしないか?
まあ、
忘れる可能性も無きにしもあらず。
でも、でも、
香典袋を用意し、
お金を用意し、
香典袋に名前を書いて、
お金入れて、
封をして。
この流れの中で、中断する事情があったにせよ、ねえ。
とある団体からのが、空だった。
参列したエライ御方自ら、香典袋を用意したとは考え難い。
職員が用意しておくだろう。
なもんで、
あらぬ疑念が生まれる。
誰も見てなきゃ、ねぇ・・・・・
普通、
「入っていませんでした。」
なんて、連絡入れてくる人は居ない、
と、
思ってるだろうが、
電話してみようよ、という事になった。
「赫々云々なんですが・・・・」
暫くして返事が来た。
「入れ忘れた様で・・・・・」
経理担当者、変な汗掻いてるんじゃ?
昨日、一昨日と、
通夜・葬式の受付をやってたんで、
今朝は何だか、腰が痛い。
ずっと立ってたからだろう。
「立つ」って行為は結構体力を使う。
背筋なんかね。
まあ、
それだけ衰えてるって事で。
膝が治ったらトレーニング再開だな~