goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

小さな幸せ

2013年07月14日 20時40分12秒 | Weblog

アイス、当たった@山形

これも薬師如来様の御利益か。

ここで使い切ってしまうのも、如何だろう。


TVテロップは繰り返し表示される。

警戒区域が拡大されてると。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です

2013年07月14日 20時00分14秒 | Weblog

天気予報のバカ。

山形市内は現在、雨です。

まあ、
走ってる途中で雨に当たらなくて良かったが。



夕方、
ホテルに向かう途中、
前の車に映ったライトが・・・・・・・

ライトが点いていない。

ロービームが切れていやがる。

叩いても、直らん。

やっぱ、切れてるのか・・・・・・


ホムセンの駐車場で、
ヘッドライトをバラし出す。
2個977円の中華バルブを買い込み、
事無きを得た。

まあ、
トラブルは付き物。


チェックイン。

津軽SAで買い込んだお土産をオネイサンにプレゼント。
したら、
宿泊代を500円負けてくれた。
一泊3,500円になった。

シャワーを浴びた後、
コンビニへ。
蕎麦を食った後なんで、
ビールとつまみを。

随分と汗を掻いた所為なのか、
500ml×2本+ペット茶=1.5ℓ飲んだのに、
尿意が無い。
酔いもしない。


TVを観てると、
画面上部にテロップが。

土砂災害警報だ。

なんだか、
大変な事になっている。

大丈夫か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2013年07月14日 15時04分00秒 | Weblog

足、ヘロヘロ…


平泉も結構歩かなきゃならんのだが、
斜面は緩い。

しかし、
ここの傾斜角といったら・・・・・・

特に、
序盤が、キツイ。
途中、膝が上がらなくなる。
石段の段差があと3cmあったら、
踏み外しそうになる。

後半は、少しは楽なのだが、
蓄積したダメージが・・・・・・


今まで、
きつかったなと思ったのが、
遠野の続石。
弁慶が重ねたって石があるんだが、
石段ですらない。
木材で階段らしくしてるが、
休憩ポイントも無く、
一気に登らねばならん。

が、
この石段を思えば、
次は、楽々登れそうだ。


降る途中から雨。

山道入口で、暫し雨宿り。
小雨になったところで、
お土産屋を冷やかしに。

腹が減った。
芋煮そばってのをオーダー。
1,000円もする。

観光地だな。

が、
出てきたのは、
しっかりと里芋と牛肉が入り、
蕎麦も手打ちの本格派。
つなぎは無さそうだ。
正直美味い。

1,000円もリーズナブルなのかもしれない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2013年07月14日 15時02分37秒 | Weblog

山寺。

御本尊の薬師如来像が、今年、50年に一度の御開帳。

が、
5月中に終了していた。

が、
7月14日は芭蕉のイベントがあった為、
特別に御開帳。

次の50年後は自信が無いので、
この機会に拝んでおきたい。



1015段の石段。

一段登る毎に、
一つ煩悩が減っていくそうな。

て、
1015も煩悩、無いわ!


大体、人の煩悩って、108つだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今

2013年07月14日 11時54分57秒 | Weblog

蔵王のお釜。

おもいっきり雲が。



まあ、
悪天候は予想していた。

が、
ここの標高は計算に入れてなかった。


寒い!


なのに、かなりの混み具合。

観光地だもんな。


宮城側からの登りはまだ良かったが、
山形側への降りは、雲の中。
どこを走ってるのか、わからん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする