goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

GW総括

2012年05月06日 19時23分01秒 | Weblog

太った。


・・・・・・・・・・・・・。




今日、宅急便が。
GW初日に注文したメッシュ・ジャケットが届いた。
バイク用な。

嬉々として袖を通した。
うん、丁度いいな。

・・・・・・。

ウン・・・・?

なんか、

腹回りが・・・・・・










成長している。







・・・・・・・・・・・・・・・。







そう、


成長してるんだ・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・。





思えば、食っちゃ寝、食っちゃ寝だった。





痩せよう。





明日からな。




いや、


明後日からでも・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半無駄に過ごす

2012年05月06日 10時24分43秒 | Weblog

朝起きると晴れ。

天気予報を確認すると、午後からは雨。
一般のライダーなら、
午前中でも走っておこうかというところだろうが、
空模様に追われるのは、走った気がしない。

飯食ってだらだら。


ニュースをレビュー。
八甲田でスキーヤーが立ち木にぶつかって、お亡くなりになっていた。
そういぁ、
昨日、随分と救急車や消防車のサイレンが。
電話で確認すると、
荒川寒水沢で救助災害と。
八甲田なんで、てっきりクルマでも落ちたのかと思ったが。

北アルプスでも遭難事故。
交通事故も多かったが、レジャーにも事故が目立った。

スポーツにせよチョッとしたドライブにせよ、
アウトドアには危険が多いだろう。
冒険心よりもリスクの回避が重要だ。
確かに、
自分の技量を確かめたり、スリルを求めたりする気持ちも分かる。
しかしながら、
ミスは命取りである。

私も走ってて、身体の衰えを感じる様になってきた。
視力とか、反射神経とか。
無理はできんな。


ここで豆知識。

良く聞く事故情報なんかでの、住所による場所の判断。
荒川とか横内なんか良く聞くんだが、
我々が知っている場所とは大きく違う事が多い。
単に荒川って聞くと、通常ならABAのある辺りを思い浮かべる。

横内泉川     萱野茶屋近辺
荒川寒水沢  酸ヶ湯近辺
駒込桐ノ沢  田代平近辺

大体こんな感じ。

複雑なのが銅像茶屋近辺で、
下から登ってくる県道の東側が駒込で、西側が横内。

ロードサービスのオペレーターって、
ドライに住所を伝えてくるんで、判断が必要。
(つうか、分かってて、敢えて住所だけ言ってるんじゃと思う時も・・・・)
「荒川ならいいか~」なんで気軽に引き受けると大変な事に。

実際、この冬も何度か依頼があった。
事故車が落輪していると。
「荒川って広いんだけど、ランドマークは?」
なんて聞くと、
「・・・・・・・・・。なんか、山の中みたいで・・・・・。」
(ほらほら、)

駒込桐ノ沢も、
下は戸山団地付近から、上は田代平まで。
一般の人ならあまり気にしないところだが、
仕事柄&走行中に良く気が付くんだな。

え、今迄気にした事がない?



細かいところが気になってしまうのが悪い癖でして・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする