goo blog サービス終了のお知らせ 

to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2009年5月17日 ルーフバルコニーの住人たち 3

2009年05月17日 17時16分54秒 | 日常のこと
久しぶりに、やってきました。キアゲハの幼虫です。
(苦手な方ごめんなさい)



以前は、かなり大勢でやってきたので、パセリをすべて食べつくし、仕方ないので
スーパーで買ってきたパセリをあげましたが、たぶん農薬の影響なのでしょう、みんな死んでしまいました。




今日の収穫です。




カレイドスコープです。


2009年5月14日 ルーフバルコニーの住人たち 2

2009年05月14日 20時50分45秒 | 日常のこと
また、トマトに仲間が加わりました。

カゴメの凛々子です。


トマトと相性の良いらしい、バジルとパセリとニラを植えてみました。



連休前に植えたトマトは、もう実がなっています。






これもいただいた花です。



パパ・メイアンです。




今日のお客さんです。でも、うちの植物に巣をつくるのはやめてください。




もう一人いらっしゃいました。




アブラムシ駆除隊。






雲が流れて、風が強くなりました。



きれいな夕日&飛行機雲。




2009年5月8日 ルーフバルコニーの住人たち

2009年05月08日 20時13分01秒 | 日常のこと
ルーフバルコニーの住人たちを紹介します。


<野菜>

今年もトマトに挑戦しています。毎年うまくいかないのですが、トマトの木の青くさいにおいが大好きなので。

フルーツゴールド。



ルビーノ。



トゥインクル。



シシリアンルージュ。

今年はうまく育ってくれるでしょうか。



きゅうりです。今年初挑戦です。



ミツバです。何年か前に、買ってきた根ミツバをの根を植えておいたら、生えてきました。
初夏に花が咲き、枯れてしまいますが、こぼれ種で勝手に繁殖しています。自生状態です。



イチゴが赤くなってきました。ほとんど手入れをしていませんが、毎年実をつけてくれます。
鳥さんも大好きなので、ネットをかけています。



<花>

ばら:ダブルディライトです。今年は、アブラムシとうどんこ病が大発生して困っています。



もらってきた花がきれいに咲きましたが、名前がわかりません。




いい香りがします。




<生き物>

メダカです。エサをあげているだけですが、冬は冬眠し、春には元気に泳ぎだし、初夏には産卵し、毎年数匹が成長します。






今日は、虹が出ました。